子ども支援者になるには、会員養成講座の受講が必要です

津市委託事業
中央公民館共催
地域の子ども支援者募集中!!
*子ども支援者になるには、会員養成講座の受講が必要です*
◆対象者:津市内に在住、または在勤、在学する 20 歳以上の方。
◆受講料:無料(但し、テキスト代 2,500 円が必要です。)
◆託
児:5 月9日までにお申込み下さい (1 講座 200 円)
◆講座内容:子ども支援・子育て支援に大切な姿勢や知識を身につける講義内容です。
◆会
場:津市中央公民館(津市大門 7-15 津センターパレス2階
TEL059-228-2618)
【基礎講座】
日時
5月17日
(土)
講座内容
10:00~12:00
子どもの権利
講師
講座種別
田部 眞樹子さん
ファミリーサポート
(津子どもNPOセンター理事長)
緊急サポート
【養成講座】
日時
5月17日
(土)
5月18日
(日)
5月24日
(土)
5月25日
(日)
5月31日
(土)
6月1日
(日)
講座内容
13:00~15:00
10:00~12:00
①保育の心
~子育て支援サービスを
提供する為に~
②子どもの病気と
緊急対応
13:00~16:00
③小児看護の基礎知識
10:00~12:00
④子どもの発達と遊び
10:30~12:00
⑤会則・活動記録簿説明
13:00~16:00
⑥子どもの栄養と食生活
10:30~12:00
⑦児童虐待の現状と津市
の子育て支援について
13:00~15:00
⑧子どもの事故と安全
9:30~12:30
13:30~15:30
⑨子どもの心の発達と
障害について
⑩講座ふりかえり
(グループで話し合い)
講師
秋山 則子さん
(三重県子どもNPOサポートセンター副理事長)
上村 トシさん
(上村医院 院長)
岡田 まりさん
(訪問看護ステーション ほたる伊勢)
松井 みやさん
(元松阪市保育士・学童保育実施者)
アドバイザー
馬場 啓子さん
(中部大学現代教育学部幼児教育学科非常勤講師 )
津市こども支援課
富内 直美さん
(日本赤十字社三重県支部看護師)
千草 篤麿さん
(高田短期大学子ども学科 学科長)
津子どもNPOセンター理事・アドバイザー
講座種別
ファミリーサポート
ファミリーサポート
緊急サポート
ファミリーサポート
緊急サポート
ファミリーサポート
ファミリーサポート
ファミリーサポート
ファミリーサポート
ファミリーサポート
ファミリーサポート
ファミリーサポート
緊急サポート
※今回全講座受講できない場合は、ご相談下さい。
≪申し込み・問い合せ先≫
津市ファミリー・サポート・センター
〒514-0125
津市大里窪田町 2709-1
駐車場は市役所または津市営フェニックス通り
駐車場を、津市営お城東駐車場、大門駐車場、
(特)津子ども NPO センター内
だいたて駐車場をご利用下さい。
TEL:059-236-0120 FAX:059-236-0121
受講時間内の駐車料については回数券を発行い
Eメール: f a m i s a p o - t s u @ z b . z t v . n e . j p
たします。当日受付に申し出て下さい。
★津市ファミリー・サポート・センターとは?
ファミリー・サポート・センター事業は、子育ちや子育てを助けてほしい人(依頼会員)の要望に応じて、
地域で支援ができる人(提供会員)を紹介し、相互の信頼と了解の基、一時的にお子さんを預かるお互い
様をすすめる仕組みです。養成講座では、子どもの預かりに必要な専門知識の基礎を学んでいきます。
津市ファミリー・サポート・センターは、津市から津子どもNPOセンターが委託を受けて運営を行っています。
*子どもの預かりとは*
★保育所、幼稚園への送迎
★子育てに疲れた保護者のリフレッシュ時の預かり
★保護者が病気や怪我の時の預かりなど
※提供会員として活動すると、支援のお礼として 1 時間当たり 700 円の報酬を受け取ることができます。
★津市子育て支援緊急サポートネットワークとは?
緊急サポートネットワークは、ファミリー・サポート・センターで支援できない内容を補完する事業で
す。養成講座では主に病児に関わる専門知識の基礎を学んで行きます。
津市子育て支援緊急サポートネットワークは、津市から三重県子どもNPOサポートセンターが委託を受けて運営を行っています。
*子どもの緊急サポートの預かりとは*
★軽い病児・病後児預かり
★出張時等の宿泊を伴う預かり
★緊急度の高い保育所等への送迎・預かりなど
※サポート会員として活動すると、支援のお礼として 1 時間当たり 1.000 円(宿泊預かり 5.000 円)の
報酬を受け取ることができます。
※津市ファミリー・サポート・センター主催の「会員養成講座」を受講した方が、サポート会員の講
習を受講することができます。
********************************************************
提供会員・サポート会員
※ご記入頂いた個人情報は目的以外に使用致しません。
会員番号
氏名
住所
連絡先
参加種別
(全く新しく
受講される方
は、全て新規
で結構です)
講習申し込み書
〒
携帯
TEL
FAX
ファミリーサポート ――
新規 ・ 資質向上 (←どちらかに〇印を付けてください)
※資質向上として受講する場合の講座番号を記入してください↓:
(
)
緊 急 サ ポ ー ト ――
新規 ・ 追加受講
(←どちらかに〇印を付けてください)
※現在ファミリーサポートのみで活動している場合の追加受講として受ける講座番号を記
入してください→: (
)
希望する
・
希望しない
(←どちらかに〇印を付けてください)
託児申込
※仔細については、後日事務局から連絡させていただきます。