試験問題例

試 験 問 題 例
平成25年度に出題された問題を掲載しています。
※ 出題された教養試験、国語試験、論(作)文試験の問題については、一定期間、警視庁情報公開
センター(警視庁本部庁舎1階)及び都民情報ルーム(都庁第一本庁舎3階)にて閲覧することが
できます。
1 教養試験
〔Ⅰ類〕
(1) 知識分野
[政
治] 国際法に関する記述として、最も妥当なのはどれか。
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
国際法には、国際慣習法と不文国際法の2種類がある。
国際慣習法の例としては、条約や宣言、議定書などがある。
バークは、オランダの法学者であり国際法の父と呼ばれている。
国際法に基づくと、国家の主権は領土にのみ及ぶため、海洋に国家の主権は及ばない。
条約や協定などの国際法は、これに参加しない国に対しては拘束力を持たない。
【正答(5)
】
[地
学] 日本列島の気候に関する記述として、最も妥当なのはどれか。
(1) 春には、移動性高気圧と温帯低気圧が交互に到来し、周期的に天気が変わる。
(2) 初夏には、南西からの冷涼な風である「やませ」が日本海岸に吹くことがある。
(3) 日本に上陸する台風の数は、過去 30 年間の平均を見ると、6月~7月がピークとなり8月以降は
少なくなる。
(4) 秋になると、南の海上の小笠原高気圧が勢力を強め、秋雨前線が形成される。
(5) 冬は、シベリア高気圧の影響が強まり、南高北低の気圧配置になる日が多くなる。
【正答(1)
】
(2) 知能分野
[数的処理] 次の三角形の面積として、正しいのはどれか。
3 2
(1) 2+
4
(2) 3 3
4
4 3
(3) 4+
3
60°
75°
(4) 6 2
(5) 8
【正答(3)
】
-参考 1-
〔Ⅱ類〕
(1) 知識分野
[法
律] 次の人権に関する記述のうち、最高裁判所の判例の立場に照らし、最も妥当なのはどれか。
(1) 県が行った靖国神社への玉串料などの公費支出は、宗教的な意義を持つものではなく、政教分離
を定めた憲法第 20 条に違反しない。
(2) 市体育館の起工にあたり、市が神道固有の儀式に則った地鎮祭を行い、その費用を公費から支出
することは、政教分離を定めた憲法第 20 条に違反する。
(3) 児童扶養手当と障害福祉年金の併給禁止を法律で定めることは、生存権を定める憲法第 25 条な
どに違反し、違憲である。
(4) 労働基本権を定める憲法第 28 条の保障は公務員にも及ぶため、公務員の争議行為を一律に禁止
することは憲法違反となる。
(5) 在外国民について、国政選挙への参加を比例代表選出議員の選挙に限定することは、憲法に違反
する。
【正答(5)
】
[生
物] エンドウの種子内にある子葉の色には、黄色と緑色がある。これらは1対の対立遺伝子Y、yに
よって決定する。Yは子葉を黄色にする遺伝子、yは子葉を緑色にする遺伝子であり、Yはyに対
して優性である。いま、遺伝子型が不明な個体Xのめしべに、遺伝子型Yyの個体から得た花粉を
受粉させたところ、得られた種子はすべて子葉が黄色であった。このとき、交配に用いた個体Xの
遺伝子型として、最も妥当なのはどれか。
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
この結果だけでは、YY、Yy、yyのいずれかわからない。
YYかYyのいずれかだが、どちらかはわからない。
YYである。
Yyである。
Yyかyyのいずれかだが、どちらかはわからない。
【正答(3)
】
(2) 知能分野
[判断推理] 同じ大きさの黒、赤、白、青、黄の5種類の玉が 10 個ずつ、中の見えない大きい袋の中に入って
いる。この袋の中から玉を1個ずつ取り出していき、いずれかの色の玉を確実に 10 個取り出すため
に必要な最低の個数として、正しいのはどれか。
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
10 個
20 個
36 個
45 個
46 個
【正答(5)
】
-参考 2-
〔Ⅲ類〕
(1) 知識分野
[日 本 史] A~Eは江戸時代に起きた出来事であるが、年代の古い順に並べた組合せとして、最も妥当なの
はどれか。
A 日本人の海外渡航を禁止する。
B オランダ商館を平戸から長崎出島に移す。
C 全国にキリスト教の禁教令を出す。
D ポルトガル船の来航を禁止する。
E 島原・天草一揆が起こる。
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
C-A-B-E-D
C-A-E-D-B
D-B-A-C-E
D-C-A-E-B
D-C-B-E-A
【正答(2)
】
(2) 知能分野
[資料解釈] 次の表は、病院と一般診療所について、開設者別に病床数をまとめたものである。この表から言
えることとして、最も妥当なのはどれか。
開設者別病床数
(単位:床)
開設者
病院
2011 年
一般診療所
2010 年
2011 年
2010 年
国
116,191
117,814
2,252
2,274
公的医療機関
329,861
334,031
2,740
2,967
35,599
35,636
30
30
851,918
852,022
86,674
89,458
34,957
38,371
36,177
40,504
214,547
215,480
1,493
1,628
1,583,073
1,593,354
129,366
136,861
社会保険関係団体
医療法人
個人
その他
合計
(1) 2011 年と 2010 年の両年において、病院、一般診療所共に「医療法人」の病床数が、
「合計」の 50%
以上を占めている。
(2) 2010 年についてみると、病院の「国」の病床数と一般診療所の「国」の病床数の和が、病院の病床
数の「合計」と一般診療所の病床数の「合計」の和の 10%以上を占めている。
(3) 病院の「国」から「その他」までのうち、2010 年の病床数に対する 2011 年の病床数の減少数が最
も多いのは、
「個人」である。
(4) 一般診療所の「国」から「その他」までのうち、2010 年の病床数に対する 2011 年の病床数の減少
率が最も大きいのは、
「公的医療機関」である。
(5) 「国」から「個人」までのうち、病院の病床数と比較した一般診療所の病床数の割合が最も小さい
のは、2011 年の「公的医療機関」である。
【正答(1)
】
-参考 3-
[数的処理] 一方の対角線が他方より3㎝長いひし形Aがある。このひし形Aの面積が 77 ㎠であるとき、ひし形A
の短い方の対角線の長さとして、正しいのはどれか。
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
7㎝
10 ㎝
11 ㎝
13 ㎝
14 ㎝
【正答(3)
】
2 国語試験
( )内の漢字の読みをひらがなで書きなさい。
Ⅰ類
(1)神社に(参詣)する
(2)新緑の(渓谷)
(3)
(綻)びをつくろう
Ⅱ類
(1)
(別懇)の間柄
(2)
(清楚)な身なり
(3)竹を(削)ぐ
Ⅲ類
(1)
(大袈裟)に驚く
(2)
(明澄)な響き
(3)
(罫線)を引く
( )内のひらがなを漢字で書きなさい。
Ⅰ類
(1)首相の(しょしん)表明演説
(2)新事業への(ふせき)を打つ
(3)
(ふどう)票の行方が焦点
Ⅱ類
(1)高い(けんしき)を備えた人
(2)
(げばひょう)をくつがえす
(3)
(せいうん)の志を抱く
Ⅲ類
(1)臨機(おうへん)に対処する
(2)時間を(かせ)ぐ
(3)原因を(すいそく)する
3 論(作)文試験
Ⅰ類
Ⅱ類
Ⅲ類
都民が警視庁に期待することについて述べ、警視庁警察官を志す者として、その期待にどのように
応えていくか具体的に述べなさい。
仲間と達成した出来事で、あなたの役割と学んだ事を具体的に述べ、警察官の業務にどのように活
かしていきたいか述べなさい。
あなたが自分で物事を最後までやり遂げた経験について述べ、そこから得たことを、警視庁警察官
としてどのように活かしていきたいか具体的に述べなさい。
-参考 4-