⑤      4 2 1 + - = x y ⑥ + -   12 5 11 5 1 2 x x y + = +

2014年度
マーク式
中京大学 一般入試
【数学Ⅰ・Ⅱ・A】2月5日実施分
解答
〔Ⅰ〕
(1)
(2)
ア
1
サ
6
イ
1
シ
8
ウ
1
ス
0
セ
2
(3)
エ
2
オ
1
ソ
4
カ
2
タ
0
キ
2
ク
5
ケ
2
コ
5
記述式 解答例
〔Ⅱ〕
(1)
 0  x≧

x
+
 8  2 y≧

 -x 2  11x+60
 5y ≦
①
②
③
境界線の方程式は,それぞれ
x=0
y
……………………④
1
x  4  ⑤
2
1
11
y  - x 2  x+12  ⑥
5
5
であり,⑤,⑥のグラフの交点の x 座標を求めると

1
1
11
x  4  - x 2  x+12 2
5
5
2 x 2-27 x  80  0
(2 x  5)( x  16)  0
5
x - , 16
2
より
また,⑥のグラフと x 軸の交点の x 座標を求めると
y
-x  11x+60  0
( x  4)( x  15)  0
2
x  4, 15
より
境界線を含む。
4
16
1
11
1
S=∫0 (− 𝑥 2 +
𝑥+12+ 𝑥
5
5
2
=−
1
16
∫ (2𝑥 2
10 0
1
2
[ 𝑥3 −
− 4) 𝑑𝑥
15
-4
O
-5
27
2
2
{ ・163 −
𝑥 2 − 80𝑥]
27
10 3
2
-4
8
x
16
2
− 27𝑥 − 80)𝑑𝑥
10 3
1
21
4
y=- 1 x+4
2
この領域の面積を S とすると
=−

12
以上から,求める領域は右図の斜線部分で,
=−
y   1 x 2+11 x+12
5
5
361
頂点 11 , 2 20
16
0
・162 − 80・16}
3008
=
(2)
15
y
𝑥 2 +𝑦 2 =64 − 12𝑥
・
A 8
𝑥 2 +12𝑥+36+𝑦 2 =64+36
2
(𝑥+6) +𝑦 2 =100
よって,この方程式のグラフは右の図のように
・
B
-16
・
-6
・4
D
(-6,0)を中心とする半径 10 の円となる。
このグラフと x,y 軸との交点を右の図のように
A,B,C,Dとおく。
・
C -8
四辺形ABCDに内接する円の中心をEとおくと,Eは x 軸上にあり,
BE:ED=AB:AD
=√162 +82:√42 +82
=2:1
だから
E(−
8
3
,0)
内接円の半径を r とおくと,r はEから直線ABの距離に等しく,直線ABの式は
2y-x-16=0 より
8
|2・0−(− )−16|
r=
3
√22 +12
=
8√5
3
x
