気泡関数要素における 安定化作用 倉橋 貴彦 「松本 純一:流体解析における数値不安定性お よび安定化手法, 計算科学チュートリアル2008」の 資料を参考に作成しています。 1 定常問題の場合 定常移流拡散方程式 uc, x vc, y c, xx c, yy 0 補間関数 w N1w1 N 2 w2 N 3 w3 N B wB N w N B wB T c N1c1 N 2 c2 N 3c3 N B cB N c N B cB T 重み付き残差方程式 w u e v w T e N c T wB N , x N B , x d N B cB N c T wB N , y N B , y d N B cB T T w e e w T N T wB N , xx N B N T wB N , yy N B N B , xx N B , yy c d cB c d 0 cB 2 N N , x T u e N N T B , x N N , y T c d v T e N B N B , x cB N B N , y N N B , x N N , xx T e N B N , xx T c d N B N B , y cB N N B , y N N , yy T c d T N B N B , xx cB e N B N , yy N N B , xx c 0 d N B N B , yy cB 0 N N B , yy 上記の方程式の二本目の式(二本の式のうち下の式)を抜粋すると T u N B N , x dc N B N B , x dcB e e T v N B N , y dc N B N B , y dcB e e T T N B N , xx dc N B N B , xx dcB N B N , yy dc N B N B , yy dcB 0 e e e e u N B N , x dc v N B N , y dc T e T e T T N B N , xx dc N B N , yy dc e e u N B N B , x dcB v N B N B , y dcB e e N B N B , xx dcB N B N B , yy dcB 0 e e 3 u N B N , x dc v N B N , y dc T T e e T T N B N , xx dc N B N , yy dc e e u N B N B , x d v N B N B , y d N B N B , xx d N B N B , yy d cB e e e e cBの等式に変形すると cB eB T T T T Ae u N B N , x dc v N B N , y dc N B N , xx dc N B N , yy dc e e e e 2 N d e B ←※また、下線部は一次要素の場合、 消去される。 2 eB N d e B Ae u N B N B , x d v N B N B , y d N B N B , xx d N B N B , yy d e e e e ここで以下の関係も踏まえると、上式は以下のように書き直される。 T T N B N , xx dc N B N , yy d e e N B N B , x nx d N B , x N B , x d N B N B , y n y d N B , y N B , y d 0 e e cB eB eB Ae uN , x c vN , y c N B d T T N d e B N d e B e 2 ←※{N,x}{N,y}は一次要素の場合定数になるため積分の外に出すことができる。 また、分母・分子で消去できる項があるが、ここでは残しておく。 2 Ae N B , x N B , x d N B , x N B , y d e e 4 再度2枚目のスライドの式 N N , x T u e N N T B , x N N , y T c d v T N B N B , x cB e N B N , y N N B , x N N , xx T e N B N , xx T c d N B N B , y cB N N B , y N N , yy T c d T N B N B , xx cB e N B N , yy N N B , xx c 0 d N B N B , yy cB 0 N N B , yy 上記の方程式の一本目の式(一本の式のうち下の式)を抜粋すると T u N N , x dc N N B , x dcB e e T v N N , y dc N N B , y dcB e e T T N N , xx dc N N B , xx dcB N N , yy dc N N B , yy dcB 0 e e e e {c}とcBに分けて整理 T T N N , x dc v N N , y dc u e e T T N N , xx dc N N , yy dc e e u N N B , x d v N N B , y d N N B , xx d N N B , yy d cB 0 e e e e 5 T T N N , x dc v N N , y dc u e e T T N N , xx dc N N , yy dc e e u N N B , x d v N N B , y d N N B , xx d N N B , yy d cB 0 e e e e グリーンの定理を適用すると T T N N , x dc v N N , y dc u e e T T N N , xx dc N N , yy dc e e u N N B nx d N , x N B d v N N B n y d N , y N B d e e N N B , x nx d N , x N B , x d N N B , y n y d N , y N B , y d cB 0 e e T T N N , x dc v N N , y dc u e e T T N N , xx dc N N , yy dc e e u N , x N B d v N , y N B d cB 0 e e 6 また、{N,x}{N,y}は一次要素の場合定数になるため積分の外に出すことができる。 さらに最終項のNBの積分項をくくり、カッコの外に出す。 T T N N , x dc v N N , y dc u e e T T N N , xx dc N N , yy dc e e uN , x vN , y N B dcB 0 e 代入 cB eB eB Ae uN , x c vN , y c N B d T T N d e B N d e B 2 Ae N B , x N B , x d N B , x N B , y d e e T T N N , x dc v N N , y dc u e e T T N N , xx dc N N , yy dc e e e 2 eB Ae uN , x vN , y uN , x vN , y c 0 T T この後、拡散項に対してグリーンの定理を適用する と、安定化項付きの有限要素方程式が得られる。 (気泡関数要素を使って定式化することは、安定化 項付きの一次要素における定式化に類することが わかる。) τeBについては、安定化有限要素法において設定さ れる安定化パラメータと等価になるように決定する。 7
© Copyright 2024 ExpyDoc