電気・ガス・上下水道 9

9 電気・ガス・上下水道
① 電灯・電力使用量の推移
電灯(主に家庭用)
=500万千kWh
電力(主に事業用)
=500万千kWh
2,326万
千kWh
2,033万
千kWh
1,662万
千kWh
1,218万
千kWh
984万
千kWh
700万
千kWh
508万
千kWh
昭和57年度
62
1,362万
千kWh
1,208万
千kWh
平成4年度
2,550万
千kWh
2,450万
千kWh
9
2,233万
千kWh
1,489万
千kWh
1,467万
千kWh
19
24
14
資料:電気事業連合会
東京電力㈱埼玉支店
Wh
(ワット時)は、電気の使用量(電力量)の単位です。
電力(電気が仕事をする力)と使った時間の積で表します。
電力量(Wh)=電力(W)×時間(h)
※1Whの100万倍が1千kWh(キロワット時)です。
② 都市ガス販売量の推移
800
総 数
739億MJ
53億MJ
700
600
500
388億MJ
その他
400
工業用
300
72億MJ
200
商業用
︵億
100
︶
MJ
0
昭和50年
55
60
平成2年
7
MJ
(メガジュール)は、発熱量(ガスが燃え
て発生する熱の量)を表す国際的な単位で、
kcal(キロカロリー)に代わるもので
す。1MJは約238.9kcalです。
22
226億MJ
家庭用
12
17年度
22
23
注)昭和50年∼平成12年は年次
(1月∼12月)の数値、
平成17年∼平成23年は年度(4月∼翌年3月)
の数値
である。
資料:資源エネルギー庁
「ガス事業年報」
③ 上水道の年間給水量と1人1日平均給水量の推移
400
10
8億4,994万 ㎥
1人1日平均給水量
350
8
6
324ℓ
300
250
年間給水量
200
︵年間給水量・億 ㎥︶
150
100
2
50
0
昭和45年度
50
55
60
平成2年度
7
12
17
22
23
0
︵1人1日平均給水量・ℓ︶
4
注)1 上水道とは、計画給水人口5,001人以上の水道をいう。
2 給水人口は各年度末現在。
実績年間給水量
3 1人1日平均給水量=
年間日数×現在給水人口
資料:県生活衛生課「埼玉県の水道」
平成23年度の上水道給水量は8億4,994万㎥で、1人1日平均給水量は324ℓでした。
④ 水道と下水道の普及率の推移(各年度末現在)
99.7%
97.6%
100
水道普及率(全国)
80
60
77.4%
75.8%
水道普及率(県)
40
下水道普及率(全国)
20
︵%︶
下水道普及率
(県)
0
昭和40年度
45
50
55
60
平成2年度
7
12
17
22 23
資料:県生活衛生課「埼玉県の水道」、厚生労働省HP、県下水道管理課HP
平成23年度末の水道普及率は99.7%で、ほとんどの県民が水道水を利用できるまでになっています。
また、下水道普及率も年々上昇し、平成23年度末現在は77.4%で、昭和40年度(4.8%)と比べると約16倍
になっています。
23