socI-IO-bib.docx 1

socI-IO-bib.docx
産業連関分析に関する⼊⾨書 (2014/05/12)
書名と⽬次
---------------------------------------------------------------------------------------- 環太平洋産業連関分析学会編(2010),産業連関分析ハンドブック,東洋経済新報社
- 産業連関表の基本構造
- 基本的分析: 影響⼒係数,感応度係数,スカイライン分析,投⼊構造の三⾓化
- 家計消費と所得の内⽣化,動学オープンモデル,国際貿易の内⽣化,投⼊係数の内⽣化,その他拡張
- SNA との関連
- 中国経済への応⽤: 価格変動,ツーリズム,貿易⾃由化
- 購買⼒平価・為替レート
- 環境: CO2 分析,リサイクル,資源エネルギー
- 地域産業連関と地域・国⼟交通
- 企業の海外⽣産と技術,中⼩企業分析,新技術と将来表
- 家計とくらし: 消費⾏動モデルとのリンク
- 政策分析: 消費税,炭素税,公共投資効果,震災の IO 分析
- IT と情報化,資⾦循環分析,数量経済史,均衡価格決定モデルと限界
---------------------------------------------------------------------------------------* ⽯村貞夫ほか(2009),Excel でやさしく学ぶ産業連関分析,⽇本評論社
- ⾏列,IO 表の⾒⽅,レオンチェフ逆⾏列,波及効果分析,⽣産誘発係数,地域産業連関,RAS 法
- 環境分析: CO2 排出原単位と排出誘発量
---------------------------------------------------------------------------------------* 安⽥秀穂(2008),⾃治体の経済波及効果の算出 ― パソコンでできる産業連関分析,学陽書房
- IO 表の仕組み,⽣産誘発効果,価格波及効果
- ⾃治体の産業連関表の⼊⼿,最終需要の与え⽅,⾃給率
- 特待産業の⽣産誘発額,発展的分析(波及,2 次波及,雇⽤誘発,環境負荷,税収,中⼩企業分析)
- 均衡価格分析: 粗付加価値率の与え⽅,特定産業の価格上昇の分析
- 評価指標として
- 事例: マラソン⼤会,介護保険,社会教育施設,ジブリ美術館,⽯油価格⾼騰の影響
---------------------------------------------------------------------------------------- 朝倉啓⼀郎(2006),産業連関計算の新しい展開,九州⼤学出版会
- 産業連関計算の歴史
- 投⼊係数のデータ構造
- 質的産業連関分析
- 環境分析: 宇宙太陽発電の CO2 負荷計算
- 中国環境経済モデル
- 地域統計データベース
- 環境シミュレーション - バイオブリケット
- 国際産業連関,地域産業連関,投⼊係数と波及効果分析の理論的問題,他部⾨計量 CGE モデル
----------------------------------------------------------------------------------------
1
socI-IO-bib.docx
* Thijs Ten Raa(2005), The Economics of Input-Output Analysis, Thijs ten Raa (2006/1/19) ISBN:
9780521602679
- I/O 分析の基礎 /
- コストプッシュとデマンドプルの乗数効果 /
- 線形計画法 /
- 投⼊係数と代替定理 /
- 国⺠経済計算 (SNA) /
- 投⼊係数の構成 /
- 投⼊係数からコブダグラス関数へ /
- ⾮効率の診断 /
- 国際貿易の I/O 分析 /
- 環境問題の I/O 分析 /
- ⽣産性の成⻑とスピルオーバー /
- 動学的 I/O モデル /
- 確率的 I/O 分析
---------------------------------------------------------------------------------------* 藤川清史(2005),産業連関分析⼊⾨ ― Excel と VBA でらくらく IO 分析,⽇本評論社
- 産業連関表の読み込みの VBA,⾏列計算
- 均衡⽣産量決定モデル,輸⼊の内⽣化,家計消費の内⽣化,⽣産誘発係数,影響⼒係数,
感応度係数,国産品⽐率
- 均衡価格決定モデル
- 産業構造分析: スカイライン分析,異時点間⽣産⽔準,⽐例成⻑からの乖離,産業構造変化の要因分
析
- 価格構造変化の分析
- 地域産業連関,旅⾏の誘発効果,地域分業率
- 国際産業連関,サッカーワールドカップの経済効果,国際分業率
- ソルバーで解く最適化問題: 均衡⽣産量,均衡価格,CGE
---------------------------------------------------------------------------------------* 細江宣裕ほか(2004),テキストブック応⽤⼀般均衡モデリング,東京⼤学出版会
GAMS
- 簡単な応⽤⼀般均衡モデル
- コンピュータ上の作業
- 社会会計表
- 係数の推定とモデルの解法
- 現実的な応⽤⼀般均衡モデル
- 拡張: 複数家計,⼤国モデル,世界貿易モデル,不完全競争モデル,数量規制モデル,規模の経済モ
デル
- 事例: ⾃由貿易協定,ココアの最適輸出税,コメ不⾜と世界貿易,外国⼈労働者雇⽤税
- 家計の需要関数の導出
- 完全競争の⼀般均衡と社会的最適性
- 家計の効⽤最⼤化問題とラグランジェ乗数
- 連⽴⽅程式体系を最適化問題に変換することの正当性
2
socI-IO-bib.docx
- レオンティエフ型関数とその最適化
- より⾼度な GAMS の使い⽅
---------------------------------------------------------------------------------------* 井出真弘(2003),Excel による産業連関分析⼊⾨ ― VBA のプログラミング⼿法をモデル構築で解説,
産業能率⼤学出版部
- 産業連関表: 3 つのブロック,SNA との関係,特殊部⾨
- 基礎: 投⼊係数,代替定理,逆⾏列係数,影響⼒係数,感応度係数
- 基本モデル: 輸⼊によるモデルの分類,⽣産誘発,輸⼊と粗付加価値の誘発,価格モデル
- 地域産業連関: アイサード型,モーゼス型
- 動学化: 固定資本ストック,動学モデル,成⻑経路
- Excel: 産出⾼モデル,輸⼊誘発と粗付加価値誘発,産業構造変化,価格モデル
- Excel による地域産業連関分析
- RAS 分析
---------------------------------------------------------------------------------------* 吉岡完治(2003),環境の産業連関分析,⽇本評論社
- レオンチェフ公害分析⽤産業連関表
- その他の拡張された産業連関表
- これまでの環境分析⽤産業連関表
- CO2 発⽣分析の環境 I/O の作り⽅
- 家計⽀出の環境評価
- 未来技術の環境評価: 宇宙太陽発電衛星,⾼速道路交通システム,省エネ住宅
- ⽔質汚濁と産業廃棄物
- 環境負荷分析 -LCA(ライフサイクルアセスメント)- 全循環型社会の可能性,LCA と配分問題,動学的問題
---------------------------------------------------------------------------------------* 作間逸雄(2003),SNA がわかる経済統計,有斐閣アルマ
- 勘定の基礎: 経済循環,複式記⼊
- 勘定の基礎: 個別経済主体の 3 つの勘定: ⽣産,所得⽀出,蓄積
- 勘定の基礎: 国⺠勘定,⽣産の境界,帰属,帰属家賃,サービス,無償労働,銀⾏の帰属サービス(FISIM)
- SNA の体系: 国⺠勘定,国際収⽀統計,フローの統合勘定,主要系列表,ストックの統合勘定
- 物価指数とデフレータ: 物価指数の意味,卸売物価指数,企業物価指数,消費者物価指数,企業向け
サービス価格指数
- 物価指数とデフレータ: SNA のデフレータ
- 産業連関表(IO 表): IO 表の成り⽴ちと仕組み,コモディティフロー法,SNA の推計と諸統計
- 四半期速報(QE):
- サテライト勘定:
---------------------------------------------------------------------------------------* 宮沢健⼀編(2002),産業連関分析⼊⾨<新版>,⽇経⽂庫
- 考え⽅: 国⺠経済と産業間の連関,産業連関表・投⼊係数・逆⾏列係数,産業連関分析の応⽤領域,
3
socI-IO-bib.docx
SNA との関係
- 産業連関表の⾒⽅: 経済活動と部⾨分類,内⽣部⾨,最終需要部⾨,粗付加価値部⾨,特殊な扱いの
部⾨
- 表の形式: 輸⼊,価格,屑・副産物
- 基本モデル: 均衡産出⾼モデル,均衡価格モデル,予測と計画
- 地域及び国際産業連関分析: 地球環境分析⽤国際産業連関表
- 家計部⾨と消費誘発の内⽣化
- 産業連関分析の線形計画化
- 産業連関分析の動学化
- 公害の産業連関分析
---------------------------------------------------------------------------------------* 浜⽥浩児(2001),93SNA の解説 ― 国⺠経済計算の新体系,東洋経済新報社
- 経済循環: ⽣産,⽀出,分配,⾦融取引,資産・負債
- 取引主体の分類: 経済活動別分類,制度部⾨別分類
- 主な統計表: GDP,国⺠所得,産業連関表,国⺠資産・負債残⾼,勘定体系(統合勘定・制度部⾨別勘
定)
- 改定の経緯: 産業連関表,資⾦循環統計,国際収⽀統計
- 改定の概要: 総固定資本形成の範囲の拡⼤,社会資本に係る固定資本減耗の計上,
制度部⾨別所得⽀出勘定の細分化,消費概念の 2 元化,調整勘定の細分化
- GDP 概念の変更: 総固定資本形成の範囲の拡⼤,在庫の範囲の拡⼤,社会資本に係る固定資本減耗の
計上,
消費概念の 2 元化,国⺠総所得(GNI)の導⼊
- 国⺠所得構成項⽬の概念変更と詳細化
- 社会保障統計の強化
- 年⾦の財政⽅式と社会保障基⾦への分類
- ⾮営利団体,公的機関による医療・介護サービスの区分の必然性
---------------------------------------------------------------------------------------* 藤川清史(1999),グロ-バル経済の産業連関分析,創⽂社
- ⽇本の産業構造の変化
- 韓国・台湾・⽶国の産業構造の変化
- 産業構造の地域間格差
- 環境問題と産業連関分析: エネルギー,CO2,SOx
- 国産化率の推定
- 費⽤構造の国際⽐較
- 戦後⽇本の費⽤構造変化
- 消費税導⼊の経済効果
---------------------------------------------------------------------------------------* ⼟居英⼆ほか(1996),はじめよう地域産業連関分析,⽇本評論社
- 産業連関表
- 産業連関分析
4
socI-IO-bib.docx
- 地域産業連関分析
- 市町村表作成のポイント
- 630 兆円政府公共投資計画と地域経済
- ワールドカップサッカー誘致と地域経済
- 観光産業の波及効果
- 茶産業と地域経済
- ⼤学⽴地の地域経済効果
- 円⾼の地域経済への影響分析
- エネルギー消費と地域産業構造
---------------------------------------------------------------------------------------* 時政勗(1979),最適成⻑論の基礎,ミネルヴァ書房
- 新古典派成⻑論の基礎
- ⼀部⾨成⻑論(ハロッド=ドーマー,ソロー=スワン,⻩⾦率)
- 新古典派的多部⾨⽣産モデル(稲⽥の SSS-II 条件)
- 新古典派的多部⾨成⻑モデルの安定性
- 最適成⻑論の基礎(世代間の選択,異時的効⽤関数,異時消費フロンティア,異時点間の消費)
- 初期的最適成⻑モデル(ラムゼーモデル,最適貯蓄)
- 最適経路の分析(時間割引を含む最適成⻑経路,消費ターンパイク定理)
- 最適成⻑モデルにおける解の存在性
- 線形多部⾨成⻑モデル(フォン・ノイマン問題,ゲーム理論による再構成)
- 資本蓄積ターンパイク定理(最⼤成⻑とターンパイク特性,均⻫成⻑モデル)
- 多部⾨成⻑における消費ターンパイク定理(効⽤割引なし,技術と最適性,最適定常プログラム)
- 多部⾨成⻑における消費ターンパイク定理(効⽤割引あり,有限時間消費ターンパイク,無限時間最適
消費経路のターンパイク特性)
---------------------------------------------------------------------------------------* 経済企画庁国⺠所得部編(1978),新国⺠経済計算の⾒⽅・使い⽅ ― 新 SNA の特徴
- 新 SNA の概要(取引主体の分類,財・サービスのとらえ⽅,所得・⾦融のとらえ⽅,フローとストッ
クの連結,国⺠福祉,国内と国⺠)
- 新統計の整備範囲,⾒⽅・使い⽅,新旧⽐較
- 新 SNA の推計⽅法: 在庫品評価調整
- 新 SNA の推計⽅法: コモディティフロー法
- 新 SNA の推計⽅法: 産業別総⽣産の推計(付加価値法,V 表,U 表)
- 新 SNA の推計⽅法: ⼀般政府および政府サービス⽣産者関連項⽬の推計
- 新 SNA の推計⽅法: 対家計⺠間⾮営利団体および対家計⺠間⾮営利サービス⽣産者関連項⽬の推計
- 新 SNA の推計⽅法: 海外勘定の推計
- 新 SNA の推計⽅法: 国⺠総⽀出の推計(家計最終消費,対家計⺠間⾮営利団体最終消費,総固定資本
形成,在庫,輸出輸⼊)
- 新 SNA の推計⽅法: 国内総⽣産の推計(雇⽤者所得,営業余剰,固定資本減耗,間接税,補助⾦)
- 新 SNA の推計⽅法: デフレータと実質化
- 新 SNA の推計⽅法: 所得⽀出勘定の推計(要素所得,移転所得,最終消費,貯蓄)
- 新 SNA の推計⽅法: 国⺠所得(分配)の推計(雇⽤者所得,財産所得,産業活動によらない財産所得の⽀
5
socI-IO-bib.docx
払い,⺠間法⼈企業所得に対する直接税)
- 新 SNA の推計⽅法: 資本調達勘定の推計(実物取引,⾦融取引,貯蓄投資差額と資⾦過不⾜)
- 新 SNA の推計⽅法: 貸借対照表勘定および調整勘定の推計
---------------------------------------------------------------------------------------* 通商産業⼤⾂官房調査統計部統計解析課(1977),都道府県における産業連関表作成要領
- 表形式と輸移⼊の扱い,部⾨分類
- 特殊な扱い: 副産物・屑,商業部⾨と運輸部⾨,政府活動,帰属計算,仮設部⾨,使⽤者主義と所有
者主義,
⾃部⾨内取引,⽣産物の地域的帰属,部品・中間製品,本社・営業所経費,受・委託加⼯
- 産業連関表と県⺠所得統計
- 概念,定義
- 特別調査
- ⽣産額推計
- 最終需要額推計
- 粗付加価値額推計
- 投⼊,産出額推計
- 価格評価法と商業マージン額・貨物運賃額の推計
- 本社・営業所経費および受・委託加⼯の推計
- 投⼊,産出額バランス調整
- 基本分類表および統合分類表
---------------------------------------------------------------------------------------* 筑井甚吉ほか(1974),ターンパイク・モデル ― 多部⾨最適化モデル,経済企画庁経済研究所研究シリ
ーズ第 28 号
- 資本蓄積ターンパイク理論
- 消費ターンパイク理論
- 相対的安定性・不安定性
- 蓄積計画の基本モデル
- ⾮線形消費関数の導⼊(⾮線形ターンパイクモデル)
- 労働制約と技術変化の導⼊
- 技術変化とターンパイクの変化
- 産業連関モデルとの照合
- 消費ターンパイクモデル
- 貿易と最適資本蓄積計画
- 貿易と最適消費計画(輸⼊代替と構造特化)
- 公害防除と産業構造
以上
6