平成 26 年度(1期) 入学試験問題(第2日) 英語Ⅰ・Ⅱ (時間 60分 配点 150点) 【1】試験開始の合図があるまで、問題冊子を開いてはいけません。 【2】受験票、解答用紙及び机上の受験番号シールに印刷された受験番号及び氏名が間違っていれば、 速やかに監督者に知らせなさい。 【3】この問題冊子は、本文が 12 ページあります。 問題冊子の印刷が不鮮明であったり、ページが落丁・乱丁していたり、解答用紙に汚れ等がある 場合には、手を挙げて監督者に知らせなさい。 【4】机上には受験票・筆記用具及び時計以外は置いてはいけません。 【5】監督者の指示があるまで退室はできません。 【6】試験終了後、問題冊子は持ち帰りなさい。 【7】解答用紙はコンピュータで直接読み取るので、特に次の点に留意しなさい。 ①記入にはHB(0.5㎜)のシャープペンシルを使用しなさい。 ②解答用紙の 記入例 を参照して丁寧に記入しなさい。乱雑に記入したものは不利になります。 ③折り曲げたり、汚したりしてはいけません。 ④解答用紙には、答案に関係のない語句・記号を書いたり、落書きをしてはいけません。 (問題冊子には書き込んでもよい。 ) ⑤誤って記入した場合は、消しゴムできれいに消して書き直しなさい。 ⑥解答が一桁の場合には右詰めで記入しなさい。(次の例を参照しなさい。) [例]解答番号1の解答が 4 である場合 解答番号2の解答が 12 である場合 解答番号 1 2 解答欄 注意 特に間違えやすい記入例 正 誤 左側をあける これらは7と判断する恐れが あるので特に注意しなさい。 平成 26 年度( 1 期 2 日目)英語 I・II Ⅰ 次の問い(問1と問2)に答えよ。 問1 次の単語の最も強く発音する箇所はどの部分か、その番号をそれぞれ記入 1 せよ。解答番号は ~ 2 1 col-league 2 ul-ti-mate 1 2 12 3 問2 次の単語の中で、下線部の発音が他と異なるものはどれか、次の1~4の 中から1つ選び、その番号を記入せよ。解答番号は 3 1 account 2 succeed Ⅱ 次の会話文を完成させるために、 4 3 accuse ~ 9 3 4 occupy の中に入る最も適切なものは どれか、それぞれ次の1~4の中から1つ選び、その番号を記入せよ。 解答番号は 4 ~ 9 ⑴ A :I can’t believe I failed my driver’s test. B : 4 Most people don’t pass it on the first attempt. A :Thanks, I’ll keep trying. 1 You’re right. 2 Don’t worry about it. 3 Well done. 4 It’s up to you. ― ― 1 ⑵ A :Hi, this is Ellen Lennon. Can I talk to Mr. Kato, please? B :I’m afraid 5 There’s no one by that name here. A :Oh, I’m really sorry. Is this 465-4321? 1 I’ll get him for you. 2 he is about to leave for home. 3 you must have the wrong number. 4 he’s on another line now. ⑶ A :Why didn’t you show up at the party last Saturday? B : 6 A :That’s too bad. Did you get it done? 1 No one invited me to a party. 2 I caught the flu and was in bed all week. 3 I went out to dinner with my mom that day. 4 I had to work on my term paper. ⑷ A :Let’s have chicken soup tonight. B :That’s a good idea. But doesn’t it take too much time to make? A : 7 1 Yes, it’s easy. 2 No, you just put it in the microwave. 3 You don’t need that much money. 4 Oh, I had it yesterday. ― ― 2 ⑸ A :Officer! My bag has been stolen. My passport, purse, and keys are gone! What should I do? B : 8 Explain what happened. A :I had dinner with my friends at a restaurant. When we got up to leave, I realized my bag was missing. B : 9 A :It’s red, and made of nylon. 8 1 Calm down. 2 Sorry to bother you. 3 It’s no trouble at all. 4 There’s nothing we can do. 9 1 What does the bag look like? 2 What does the man look like? 3 What seems to be the matter? 4 What kind of shirt are you wearing? ― ― 3 Ⅲ 次の各文を完成させるために、( 10 )~( 14 )に入る最も適切なもの はどれか、それぞれ次の1~4の中から1つ選び、その番号を記入せよ。 解答番号は 10 ~ 14 ⑴ Is she going to( 10 )to the picnic? 1 be invited 2 invited 3 invitation 4 inviting ⑵ Any student in this school can do it with( 11 ). 1 easy 2 easily 3 ease 4 easiest ⑶ Today’s paper( 12 )that it’s going to snow tonight. 1 discovers 2 sends 3 hears 4 says ⑷ Let’s discuss the matter( 13 )lunch. 1 above 2 over 3 in 4 along ⑸ I attended the meeting in( 14 )of my boss. 1 post 2 piece ― ― 4 3 part 4 place Ⅳ 次の各日本文の意味を表す英文を完成させるために、それぞれ次の1~5の語 を空所に補ったとき、 15 ~ 19 に入る最も適切なものはどれか、その番号 を記入せよ。解答番号は 15 ~ 19 ⑴ その本は日本在住のアメリカ人作家によって書かれた。 That book 1 living 15 2 an American writer in Japan. 3 was 4 by 5 written ⑵ 壁の絵を見ると、日本のことを思い出す。 16 The picture the wall me 1 reminds 2 like 3 on what it was Japan. 4 in 5 of ⑶ 英語の習得は楽器の習得に似ているといわれることがある。 It sometimes that English is 17 learning a musical instrument. 1 similar 2 learning 3 to 4 said 5 is ⑷ 男が道を急いで横切るのが見えた。 I 1 cross 18 the street a hurry. 2 a 3 saw 4 in 5 man ⑸ あまりにもやることが多すぎてどこから始めたらよいかわからない。 I have so do 19 1 things 3 to 2 that I don’t know to start. ― ― 5 4 where 5 many Ⅴ 次の各文の下線部の中で間違っているものはどれか、それぞれ次の1~4の中 から1つ選び、その番号を記入せよ。解答番号は 20 ~ 24 20 Younger people think that old movies are least exciting than new 1 2 3 ones. 4 21 If it will snow this weekend, shall we go skiing in Nagano 1 2 3 together? 4 22 Every time I travel to a foreign country, I enjoy try the local food. 1 2 3 4 23 I don’t understand why so many people get excited to watching 1 2 3 sports on TV. 4 24 Historically, women’s fashions have being created mainly by men. 1 2 3 4 ― ― 6 Ⅵ 次の英文を読んで、後の問いに答えよ。 Peter moved to Okinawa because he wanted to learn karate from a great master. Since karate was born in Okinawa, that was where the top masters could be found. 25 a Japanese-American, Peter spoke Japanese pretty well. After arriving in Okinawa, he visited different karate schools, where he watched classes and met many well-known teachers. His aim was to decide which master he wanted to learn from. The teacher that Peter was most impressed with was Mr. Tanaka. When he asked Mr. Tanaka to accept him as a student, he was told, “Meet me for lunch tomorrow at the restaurant next door. We’ll talk about it.” At the restaurant the next day, Mr. Tanaka アordered glasses of beer for himself and Peter soon after they sat down. Just as the waiter arrived with the beers, however, he tripped* for no apparent* reason, spilling them all over Peter. Peter was not happy about this, but he reacted calmly to what had happened. After Peter went home to change 26 and then returned, Mr. Tanaka said, “Congratulations. You passed the test. I won’t teach someone who easily becomes very angry, since イsuch a person is more likely to get involved in unnecessary fighting, and perhaps use karate to needlessly hurt someone. But you remained calm when my student spilled cold beer all over you. Welcome, my new student.” (注) *trip(ped) = つまずく *apparent = 明らかな ― ― 7 問1 空欄 25 ~ 26 に入る最も適切な語はどれか、それぞれ次の1~4の 中から1つ選び、その番号を記入せよ。解答番号は 25 ~ 26 25 1 Been 2 Being 3 Having 4 Had 26 1 cloth 2 clothe 3 clothes 4 clothed 問2 ordered について、下線部アの ordered と同じ意味で使われているものは どれか、次の1~4の中から1つ選び、その番号を記入せよ。 解答番号は 27 1 The doctor ordered rest for my grandmother. 2 I ordered my thoughts and came up with a good idea. 3 She lives an ordered life. 4 This book is not what he ordered from the catalogue. 問3 下線部イに最も意味が近いものはどれか、次の1~4の中から1つ選び、 その番号を記入せよ。解答番号は 28 1 すぐに怒る人は、むやみに争いをしかける恐れが十分あるだろう 2 そのような人は、たぶん無用なけんかに巻き込まれやすいだろう 3 すぐに怒る人は、勝ち目がないけんかをする可能性が高くなるだろう 4 そのような人は、やたらとけんかに夢中になりやすいだろう ― ― 8 問4 英文の内容と一致しているものはどれか、次の1~6の中から2つ選び、 その番号を記入せよ。ただし、解答の順序は問わない。 解答番号は 29 ~ 30 1 ピーターは空手の発祥地である沖縄に何度も行き、空手を習った。 2 ピーターが最も印象に残った人物は、最初に訪れた道場の田中先生だっ た。 3 ピーターはレストランに入るとすぐにビールを注文した。 4 ビールまみれになったが、ピーターは落ち着いた対応をした。 5 田中先生はピーターに自制心があるかどうかを試した。 6 偶然ビールをこぼしたウェイターは、実は田中先生の弟子だった。 ― ― 9 Ⅶ 次の英文を読んで、後の問いに答えよ。 Japan’s tourist resources* include beautiful scenery with four distinct* seasons, a variety of delicious foods, interesting historical sites, cool pop culture and safe cities. The “Visit Japan” program was started in 2003 in an effort to bring foreign tourists to these attractions and to help アgrow the Japanese economy through tourism. That year, 5.21 million visitors came to Japan. イSince then, the program has had mixed success. ( X )annual foreign tourist numbers are up, they have not yet reached the level that the program had originally targeted. The government set the goal of attracting ten million foreign tourists in 2010, but only 8.61 million came. This placed Japan at just thirtieth worldwide, and eighth in Asia, attracting fewer foreign tourists than, for example, China, Malaysia, Hong Kong and South Korea. It is clear that for the ten million goal to be achieved, both the public and private sectors* must make Japan a more convenient and attractive place for foreign tourists to visit. There are reasons to believe, however, that the government isn’t serious about helping visitors. For example, the Japan Tourism Agency* used computer translations to create English text for its online campaign to attract foreign tourists to the Tohoku region in 2012. The translations were embarrassingly* poor and had to be dropped. ( Y ) , Japan still suffers from a shortage of foreign-language signs and bilingual workers in private, tourist-related industries. Even simple tasks such as buying train tickets or renting cars can be a difficult experience for foreign visitors. ( Z )not yet achieving its previous target, the government has now set an ambitious new goal to attract more than thirty million foreign tourists per year by 2030. Perhaps ウit should first concentrate on trying to achieve its earlier goal of attracting ten million. ― ― 10 (注) *resource(s) = 資源 *distinct = はっきりした *sector(s) = 部門 *(Japan) Tourism Agency = 観光庁 *embarrassingly = はなはだしく 問1 下線部アに最も意味が近いものはどれか、次の1~4の中から1つ選び、 その番号を記入せよ。解答番号は 31 31 1 expand 2 produce 3 revive 4 lead 問2 空欄( X )~( Z )に入る3つの語が、順不同で、次の A ~ C に 示されている。意味の通る文章にするのに最も適した配列を、次の1~4の 中から1つ選び、その番号を記入せよ。解答番号は 32 A. Despite B. While C. Similarly 1 A − B − C2 B − C − A 3 C − A − B4 C − B − A 問3 下線部ウが指しているものはどれか、次の1~4の中から1つ選び、その 番号を記入せよ。解答番号は 33 1 Japan 2 the government 3 previous target 4 tourists ― ― 11 問4 下線部イに最も意味が近いものはどれか、次の1~4の中から1つ選び、 その番号を記入せよ。解答番号は 34 1 以来、プログラムは完全に成功しているとは言えない。 2 その時からである、プログラムが様々な成功を収めて来たのは。 3 以来、プログラムは成功した時もあれば、失敗した時もある。 4 その時以来、プログラムには賛否両論がある。 問5 英文の内容と一致しているものはどれか、次の1~6の中から2つ選び、 その番号を記入せよ。ただし、解答の順序は問わない。 解答番号は 35 ~ 36 1 2003 年に始まった「ビジット・ジャパン」プログラムの主な目的は日 本風土の世界への紹介にあった。 2 2010 年に日本政府の実施した外国人旅行客 1000 万人突破キャンペーン の結果、集客数は世界十三位にまで伸びた。 3 外国人旅行客にとって日本をより魅力的な国にするために、政府は民間 部門と積極的に提携している。 4 東北地方に外国人旅行客を呼び寄せるためのコンピュータによる英文翻 訳は失敗に終わった。 5 日本への外国人旅行客は今なお簡単な日常的手続きにも困難を感じる場 合がある。 6 日本政府は 2030 年までには通算 3000 万人の外国人旅行客を集められる だろうと算定している。 〔英語の問題は以上です。 〕 ― ― 12
© Copyright 2025 ExpyDoc