【NEZU システム通信】

【NEZU システム通信】
(Vol.0051)
発行日 2014.6.16
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
▼ ごあいさつ ▼ 日頃 日頃は NEZUGROUP とお取引頂きまして、誠にありがとうございます。
今回の NEZU システム通信は、 ① 鉄鋼関連情報(社団法人鉄鋼連盟 2014 年 5 月発表)
今回の NEZU システム通信は、 ②「ブラウザってご存知ですか?」についてお届け致します。
====================================================================================================================================
①
鉄鋼関連情報
下記 URL より社団法人鉄鋼連盟が発表した『 鉄鋼需給の動き 2014 年 5 月 』の資料を閲覧することが出来
ます。(次回公表は 6 月下旬予定です)
http://www.jisf.or.jp/data/jyukyu/documents/jyukyu1405.pdf
② ブラウザってご存じですか?
単に「ブラウザ」というと、
「Web ブラウザ」の事を指します。Web ページを閲覧するためのアプリケーシ
ョンソフトという意味になります。パソコンやスマートフォンを使って、インターネット上の情報を閲覧す
る時に使います。パソコンを購入すると、標準で付いているマイクロソフト社の「Internet Explorer」
(以
下 IE)です。
実はブラウザは色々な種類があります。
各社、特徴や性能を競っています。
代表的なブラウザには、
・ グーグル社の「Chrome」
・ モジラファウンデーション社の「Firefox」
・ オペラソフトウェア社の「Opera」
などが有名です。
(いずれも無料でダウンロードできます)
各ブラウザは特徴がありますが、基本的には同じです。使い勝手や好みで色々なブラウザが利用されます。
「各ブラウザの特徴」で検索すると、各ブラウザの情報が入手出来ます。
マイクロソフトのブラウザを使わないよう警告
2014 年 4 月 27 日に、マイクロソフトは自社のブラウザ(IE) の全バージョンで非常に危険な脆弱性が発
見されたことを公表しました。
それを受けて米国政府が、問題が修正されるまでマイクロソフトのブラウザを使わないよう警告するとい
う異例の事態が発生しました。
5 月 1 日(米国時間)
、マイクロソフトは「重要な定例外のセキュリティ・アップデート」を緊急リリース
しました。
(まだサポート終了して間もないという理由で特例的に WindowsXP も更新の対象になりました)
このような事件が起こると、IE の使用をするのが不安になってしまいます。
マイクロソフトの IE 以外を使用していれば安心 というわけではありません
上記 IE の脆弱性問題があった影響で、日本でも IE を使用禁止にした官公庁や企業もあったようです。
このような時は、複数のブラウザを持っていると、一時的に IE 以外のブラウザを利用する事が簡単に出来ま
す。
しかし、IE 以外のブラウザでも脆弱性が発見されることはありますので、IE 以外を使用していれば安心と
いうことではありませんが、今回のように IE に脆弱性が発見されてから対策がされるまでは他のブラウザを
使用する事は安全な手法です。
万能なブラウザはない(使用するアプリケーションによって使い分ける必要がある)
ブラウザと連携して動作するタイプのアプリケーションが、使用するブラウザによっては正常に動作しな
い場合がありますので事前チェックが必要です。
例えば、弊社で自社開発した生産管理システム「コロンブス2」のインストールはブラウザを利用します
が、
「IE」以外のブラウザでは動作しません。
また弊社では、無線 LAN 対応カメラ(バッテリー駆動で持運び自由)を工場の各ラインに配備し、問題や不
具合が発生した場合にカメラの映像を事務所や遠隔地の拠点のパソコンで見られるようにしています。
無線ネットワーク
事務所
無線 LAN 対応カメラ
これはブラウザで複数台の映像を表示する仕組みですが、
「Chrome」では正常に表示できますが、
「IE」で
は複数台のカメラの切替えがうまくいきません。
このようにブラウザによって動作するもの、しないものがあるので、どれか一社のブラウザを使用するわ
けにもいかず、アプリケーションによってブラウザを使い分ける必要が出てくる状況が多いと思います。
ブラウザだけでなく ブラウザの補助プログラムの脆弱性にも注意!
ここ最近、米アドビシステムズの動画再生ソフト「フラッシュプレーヤー」の脆弱性を突き、ネットバン
キングのログイン情報を盗むウイルスを送り込むタイプのサイバー攻撃が日本で急増しています!
コンピュータ周辺機器大手バッファロー社が同社製品の利用者に配布した製品更新ファイルにウイルスが
混在していたという問題が発生(6 月 5 日日経新聞掲載)。このウイルスはフラッシュプレーヤーの脆弱性を突
き、オンラインバンキングの利用者を狙い、情報を盗み取ろうとするものでした。
しかし、このウイルスは「フラッシュプレーヤー」が最新の状態にアップデートされていれば感染しませ
ん。ブラウザの補助プログラムも常に最新の状態にアップデートしておくことが重要です。
どのブラウザを使っても脆弱性が存在する可能性はあります。
被害に合わないよう日頃からパソコンのセキュリティ強化に心がけることが大切です。
被害に合わないために
常に脆弱性に関する情報に注意し、
脆弱性の発見されたブラウザやアプリは解決されるまで使用しない
WindowsUpdate など修正プログラムは自動で更新されるようにしておく
ブラウザの補助プログラム(フラッシュプレーヤー等)も自動更新されるようにしておく
セキュリティソフトをインストールして自動で更新されるようにしておく
怪しいメールは開かない(特に英語のメール)
コンピュータの脆弱性を狙って、攻撃を受ける脅威は日々高まっています。セキュリティーソフトを導入
しても、攻撃と対策はイタチごっこです。企業で情報流出等があっては、大変な事態になってしまいます。
常に最新版への更新や怪しいサイトに近づかない等の利用者の意識が決め手になります。
弊社の工場での挨拶ですが、
「ご安全に!」
==========
■ 編 集 後 記 ■
====================================================================================
こんにちは。情報システム事業部の前澤です。
生まれてからこのかた自分は花粉症とは縁がない体質だと思っていました。ところが、どう見ても花粉症
ではないかと思われる症状が今年の4月半ばから突然自分を襲ってきました。自分としては花粉症とは認め
たくはなかったのですが、花粉症はある日突然発症するのだそうです。
日本人の4人に一人が花粉症だということですが、なぜ花粉症は日本の国民病と言われるまでになってし
まったのでしょうか。一説には、戦後の復興過程で杉やひのきを植林しすぎたということ、アスファルトな
どの道路舗装により花粉が地面に吸収されにくくなったことなどが花粉症が多い原因になったといわれてい
るそうです。また、食生活の変化や、住まいの変化、ココロの変化なども原因だといわれているそうです。
花粉症に限らず、数々の脆弱性(病気)へのリスクが大きくなる年齢になりました。自分の体の脆弱性(病
気)に打ち勝つために、早寝早起きの規則正しい生活と適度の運動習慣を身に付けて、免疫力をアップして
いこうと決心した次第であります。
====================================================================================================================================
発 行:根津鋼材 株式会社
住 所:〒116-0014 東京都荒川区東日暮里 1-32-5 (TEL)03-3805-5555
メール:[email protected] ホームページ:http://www.nezu-g.co.jp/
発行人:根津訓光/監修 樋口良成/編集長
編 集:情報システム事業部
※NEZU システム通信に掲載された記事の転載はご遠慮願います。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
このメールマガジンは、弊社とお取引があり配信依頼がありましたお客様にのみ発行しております。配信中止の場合は、お手数ですが [email protected]
までご連絡ください。その際には、御社名、御社(配信先)メールアドレス、担当者様名を明記くださいます様よろしくお願い致します。