ウィルス感染後の二次被害防止の決定版 ハンドリームネット・SubGateシリーズ 新種のウィルスは絶え間なく時発生しています。感染ルートも日々巧妙化している ため、もはや感染を防ぐことはできません。これからは感染予防の対策と感染後の 二次被害対策を同時に行うことが必須です。 防ぎきれないウィルス感染後の被害はSubGateにお任せ!! 【SubGateの導入効果】 1.DDOS/DOS攻撃遮断 特定のマシンを攻撃し、動作不能にするDoS攻撃から社内ネットワーク負荷を上昇さ せる攻撃まで、様々な有害トラフィックを検知遮断します。 2.ウィルスの拡散遮断 ワーム拡散時の前兆動作を検知し遮断します。特にSubGateはパケットの不審な挙 動を見て攻撃を検知する振る舞い検知型ですので新種ウィルスの対応も可能です。 3.情報漏洩遮断 各種ドキュメント、ID/PW盗用、IP電話盗聴など、内部情報漏えいの仕掛けを見破り 遮断します。 【SubGate費用対効果】 ★ セキュリティ対策装置としてだけでなく、インテリジェントL2スイッチングハブとして 利用できます。 ⇒ 「セキュリティ対策装置」と「インテリジェントL2スイッチ」の二重投資不要 SubGateの心臓部「MDSエンジン」 特許取得 スイッチチップ 1.有害なパケットの振る舞いがあれば自動検知します ので、ウイルス定義ファイル等の更新は不要です。 2.脅威の検知とL2スイッチングとは別々のプロセッサー で処理しているので、遅延なくスイッチングすることが できます。 3.特許技術MDSエンジンが脅威を自動検知して自動 遮断します。脅威が取り除かれると、管理者の介入を 必要としないで遮断されたネットワークは自動復旧 します。 4.遮断されるのは脅威を持ったパケットだけで、 全ての通信を遮断するわけではないので、業務 への影響はありません。 無償提供管理アプリ「VNM」で 攻撃元と攻撃先をマシンを即時発見、 複数台のSubGateも一括管理 1.有害トラフィック、スパイウェ アの仕掛け(ARP-Spoofing) 、ループなどを「自動遮断」 2.どこで何が起こっているかが 「一発で 発見」 3.管理者にはメールで 「即時通知」 管理アプリVNM(Visual Node Manager )には「監視履歴報告 書(RTF形式ファイル)」の自動 作成機能もあり、ネットワーク管 理者の負担軽減に大変役立ち ます。 東京ソフト株式会社 情報システム事業部 〒140-0014 東京都品川区大井1-28-1 住友不動産大井町駅前ビル4F URL http://www.tokyosoft.com
© Copyright 2025 ExpyDoc