数値地~IJ執肋S行える。 図ー2

空間情報 リモートセンシング
オンサイト 3次元地形可視化技術
株式会社防災地質研究所
1
'8
9
2
0
0
4
5 鹿児島市武 2丁目 9
2
8
01(
T
E
L
:0
9
9
2
5
45
8
8
6
)
キーワード ・
オンサイト 、 可視化、 ラジコンヘリ、緊急調'
f
l
1
. 背景
:G近、航空 レーザー測量技術が発達 してきた。一昔前に
比 して格段に精密な地形図が描 けるし、精度の高し、 D
削
(数値楳高モデル)が得られるから、三次元化などさまぎ
まな加工ができる。英色点はセスナやへリを飛ばせなければ
ならなし、から、
大がかりで時聞と費用がかかりすぎること
である。とくに災害など緊急事態では間に合わなし、もっ
と簡便で現地 で従曜できるものが求められていた。
2
. 本技術の特徴
本技術では、近年急速に
発展してきたデ?ジタノレカメ
ラを搭載したラジコンヘリ
空搬技術 (
陸1) とコンビ
ュータマッチングによる写
真測 祉 関貯を組み合わせた
ものである。
図ー1 ラジコンヘリ
複数枚の空撮写真から
(
D
J
I社 内a
n
t
叩1
)
郎 M (数値地表モテうレ)が生
IS(地理情報システム)を用いた様々な
成されるので、G
数値地~IJ執肋S行える。 図ー2 (
上 )は、一枚の画像で立
体視可能なオルソ画像で、ある。陸 2(
中)は、 地上|日開
1
羽
日
度
図士呼
筒所を強調抽出した例でで、
ある。
本技術では、さらに回転操作可能な P
D
F形式の三次元画
像を出力できるので、誰でもデータを共有することもプレ
下)
)。
ゼンで働刊することも容易である (
医ト2(
3
.斜面災害現場への適用例
斜面災害現j
S
うでは、
滑落崖上部のゆるみや色
{裂の状況な
ど背後の地形現況を把慢し、
三次災害を防止する必要があ
る。通常の緊急調査では、復旧工事や足場確保の困難など
により、下から遠望する程度であり 、得られるV
肝i
.
崖 上部
の仙寺島が乏しし 、 こうした現場において、ラジコンヘリ空
撮は、遠i
樹剥令や俊敏性とし、った特性を発俸することがで
き、
安全で・容易に滑落崖上部の地彫現況を確認することが
可能である。
S
M (数値地表モテうレ)を郎、てj
前
本船荷で取得された D
壊の倒羽や崩壊土立が推定で、きる。その場で結果が得られ
る本技術は今後の緊急調査において大きな成果が期待さ
れ る。
bj
て工Z阿見場にl
探しても、各施工制措で、協;伝を実
また、施す れ ば、工事ー
による土砂収支の算出 ・
管理の適用が可能
で
匡ト2 斜面災害現場での地 形可 視 化例
(
上 )オル ソ画 像
(
中)地 上開度 図+標高段彩図+等高線
(
下 )3
DP
D
F形式の鳥撤回
【
問い合わせ先】
株式会社 防災 地 質 研 究 所 担 当 吉 永 佑一
(
T
E
L:09
92
54
5
8
8
6)
V
I- 1-5