Microsoft PowerPoint - \201y\220V\224\305\201zPV\203Z\203~\203i

8/27
8/27~
27~29
PV(太陽光発電)施工技術者認証研修開催!
PV(太陽光発電)施工技術者認証研修開催!
イオンディライトアカデミーでは
日(水)~29日(金)
日間、PV(太陽光発電)施工技術者
イオンディライトアカデミーでは8月
では 月27日(水)~
日(水)~ 日(金)の
日(金)の3日間、
日間、 (太陽光発電)施工技術者認証研修を
(太陽光発電)施工技術者認証研修を
実施いたします
実施いたします。
いたします。
PV施工技術者認定とは
施工技術者認定とは…
施工技術者認定とは
近年の様々な施策により今後も設置増加が見込まれる家庭用太陽光発電システムですが、施行業者の育成が現在の課題となっております。そこで
近年の様々な施策により今後も設置増加が見込まれる家庭用太陽光発電システムですが、施行業者の育成が現在の課題となっております。そこで一般社団法人太
の様々な施策により今後も設置増加が見込まれる家庭用太陽光発電システムですが、施行業者の育成が現在の課題となっております。そこで一般社団法人太
陽光発電協会(Japan
Photovoltaic Energy Association:
:JPEA)が
)がPV(太陽光発電)施行技術者制度を創設いたしました。これは施工者の知識や技術の習得レベルを事
陽光発電協会(
)が (太陽光発電)施行技術者制度を創設いたしました。これは施工者の知識や技術の習得レベルを事
業者団体であるJPEAが認定することで、
業者団体である
が認定することで、業界全体の施工品質水準の確保・向上を図ることを目的
が認定することで、業界全体の施工品質水準の確保・向上を図ることを目的としたものです。
業界全体の施工品質水準の確保・向上を図ることを目的としたものです。
PV施工技術者
施工技術者として
年度住宅用太陽発電システム
施工技術者として認定
として認定を受けるためには
認定を受けるためには認証研修機関で講習を受講し、
を受けるためには認証研修機関で講習を受講し、終了テストに合格(もしくは
認証研修機関で講習を受講し、終了テストに合格(もしくは各メーカーの施工
終了テストに合格(もしくは各メーカーの施工ID取得者、
各メーカーの施工 取得者、H23年度住宅用太陽発電システム
取得者、
に係る施工研修修了者)した後、
が実施する認定試験に合格する必要があります。
に係る施工研修修了者)した後、JPEAが実施する認定試験に合格する必要があります
した後、
が実施する認定試験に合格する必要があります。
PV施工技術者認定を取得するには
・PV施工技術者認証研修(本研修)を受講し、テストに合格した者
・メーカー各社別施工ID取得者
・平成23年度「住宅用太陽光発電システムに係る施工技術研修」修了者
JPEAが実施する認定試験に合格後、認定
が実施する認定試験に合格後、認定
本研修受講のメリット
→認定試験では電池の知識から屋根の構造、システム設計など
幅広い知識が問われますが、各メーカー施工
、各メーカー施工ID取得時の研修は
、各メーカー施工 取得時の研修は
主に電気と施工の知識が中心となっており、認定試験には完全に
認定試験には完全に
対応しておりません。
(参考)PV施工技術者認定までのフロー
(参考) 施工技術者認定までのフロー
→本研修では認定試験に出題されるような幅広い分野の
基礎知識が体系的に学べます。
体系的に学べます。
合格率の違い
(平成26年2月実施 第3回 PV施工技術者認定試験 結果)
)
施工ID保有者
認証研修受講者
約67%
約91%
91%
認定取得をめざすなら、ぜひ本研修にご参加を!!
認定試験前の直前対策にもお勧めです!
認定試験前の直前対策にもお勧めです!
弊社イオンディライトアカデミーは
の認証を受けた認証研修機関となっており、模擬屋根(和瓦、スレート、金属屋根)や系統接続され
弊社イオンディライトアカデミーはJPEAの認証を受けた認証研修機関となっており、模擬屋根(和瓦、スレート、金属屋根)や系統接続され
イオンディライトアカデミーは
た太陽光発電システムをはじめ
をはじめとした様々な実習施設を保有しております。
た太陽光発電システム
をはじめ
とした様々な実習施設を保有しております。
この機会にぜひ、研修の受講をご検討ください。
この機会にぜひ、研修の受講をご検討ください。
研修風景
セミナー開催場所
セミナー開催場所:
開催場所:イオンディライトアカデミーながはま
〒526-0829 滋賀県長浜市田村町字仙堂前1199
TEL:0749-64-6010 FAX:0749-64-6011
【アクセス】JR北陸線田村駅 西口よりすぐ
大阪から・・・・JR大阪駅より新快速乗車 約90分
名古屋から・・・特急電車乗車 約65分
京都から・・・・・新快速乗車 約60分
<PV(
PV(太陽光発電)
太陽光発電)施行技術者認証研修>
施行技術者認証研修>
カリキュラム概要
カリキュラム概要
9:30
1日目
受付・オリエンテーション(9:20~)
第9章 太陽電池モジュールの
屋根への設置工事
第2章 太陽電池の知識
第3章 太陽電池モジュール以外の構成機器
第4章 施工に関わる住宅屋根の
基礎知識
第10章 電気機器関連の設置工事
施工実技講習
A班(スレート屋根)、B班(和瓦屋根)
第11章 点検と維持管理
工法説明、実習
墨出し~金具取付~配線~解体~清掃
第12章・13章・14章
関連法規・系統連携手続き
昼食休憩
13:00
3日目
受付
第8章 施工・設置に関わる分類
第1章 太陽光発電システムの
基本知識
12:00
2日目
受付
昼食休憩
第4章 施工に関わる住宅屋根の
基礎知識
昼食休憩
安全教育・安全対策
電気機器実技講習
工法説明・(実習)
接続箱~PC~分電盤~電力量計
施工実技講習
A班(スレート屋根)、B班(和瓦屋根)
第5章 太陽光発電システム
導入手順と設置前確認
工法説明、実習
第6章 太陽光発電システムの設計
テスト準備・説明
墨出し~金具取付~配線~解体~清掃
第7章 安全作業準備と
作業前注意事項
講習終了時テスト
テスト回答・解説
施工実技講習(金属屋根)
工法説明・実習
第8章 施工・設置に関わる分類
17:30
※セミナー応募者が最低開催人数(2名様)に満たない場合、中止とさせていただくことがございます。あらかじめご了承ください。
参加費用
お一人様
一人様 75,000円
75,000円(税別)<
税別)<昼食
)<昼食・ご
昼食・ご宿泊
・ご宿泊は
宿泊は別途>
別途>
ご用意いただくもの:筆記用具、電卓、動きやすい服装(作業着等)、運動靴(作業用)
※キャンセルの場合:セミナー開催を含む4日前までにご連絡いただけた場合キャンセル料は不要
です(返金手数料のみご負担ください)。それ以降は100%のキャンセル料を頂戴いたします。
ご宿泊・ご昼食の手配も承ります(別途有料)
ご宿泊:2泊14,600円(2食付・1泊あたり7,300円)
ご昼食:3食1,860円(1食あたり620円)
※1泊・1食のみのご要望には対応しておりません。あらかじめ
ご了承ください。
ご要望の場合は申込用紙の記入欄にご記入ください。
《PV施工技術者認証研修
PV施工技術者認証研修 参加申込書》
参加申込書》
※以下ご記入(ご入力)いただきFAXもしくはE-mailにてご返送ください。
性
男・女
別
部署名
役職
受講者名
会社名
保有資格
(S・H) 年 月 日
業
種
所在地
電話番号
携帯電話
E-Mail
ご宿泊・昼食手配の
有無
生年月日
FAX番号
※研修当日に連絡の取れる番号をご記入ください。
ご宿泊
ご昼食
(不要
(不要
・
・
要<14,600円税込(1泊あたり7,300円・2食付)>)
要<1,860円税込(1食あたり620円)>)
なし
有(
)※電気・建築関連資格をご記入ください
ご意見など
反社会勢力との関係につ
いてのご確認
今後のご案内について
下にチェックをお願いいたします。
□弊社及び受講者につきまして反社会的勢力との関係は一切遮断しています。
今後のご案内につきましてご案内を希望しないかたは下にチェックをお願いします。
□今後のご案内を希望しません
※お預かりいたしました個人情報は、セミナー
お預かりいたしました個人情報は、セミナー申し込み及び
セミナー申し込み及び本セミナーに関する
申し込み及び本セミナーに関する目的
本セミナーに関する目的以外には使用いたしません。
目的以外には使用いたしません。
お申し込み方法…本シートに直接記入いただき、FAXもしくはメール添付にてお申し込みください。
お申し込み方法 本シートに直接記入いただき、FAXもしくはメール添付にてお申し込みください。
【お申し込み・お問い合わせ先】
Fax:
:06-6264-3902 E-mail:
:[email protected]
イオンディライトアカデミー大阪事務所
担当:橋本
〒542-0081 大阪市中央区南船場2-3-2 南船場ハートビル6階 Tel:06-6260-7128