1 2014 年 7 月 7 日 総合科目 C「経済学を考える、経済学で考える」松島斉 2.5.独占と不完全競争(続き) 2.5.2.寡占 現実の市場は完全競争でも独占でもない 寡占: 少ない企業数で、競争あるいは協調 複雑な「戦略的相互依存」: ゲーム理論の応用が重要 2 ケース ススタディー: アメリカ航 航空産業規 規制緩和(1970 年代 代後半) 規 規制緩和以前 前: 新規参 参入全面禁止 止、価格競争 争全面禁止 止 3 規制緩和をめぐる事前の論争 航空産業は自然独占である: 固定費用が大きい(規模の経済性) 一社で操業した方が効率いい: 参入規制 独占価格阻止: 価格規制 カーター大統領: 規制緩和によって航空産業を活性化、効率化したい 問題点: 実際に複数企業が同一路線に参入しないと競争はおこらない? 規制緩和と規模の経済性は相いれないのでは? 4 コンテスタブル市場 場(Willia am Boumol et al.) 独占企 企業の「戦 戦略的行動選 選択」に着目 目! ライバル ルが実際に参入しなく くても「参入 入の脅威」さえあれば ば独占企業は は低価格をつ つける ⇒ ∴ 独占 占企業が価格 格を平均費用よ より高く設定 定(正の利潤) ライ イバルは参入 入して、独占企 企業よりすこ こし低く価格 格設定して顧客 客を奪い、正 正の利潤を稼 稼ぐことが 出来 来る 独占 占企業は、ラ ライバルの行動 動を戦略的に に読み込む結 結果、価格を平 平均費用とほ ほぼ同じに低 低く設定す るこ ことになる 生産費用: q 0 の場合 q 0 の場合 cq q F (可変 変費用+固定 定費用) 0 価格 平均費用 限界費用 用 0 数量 5 平均費用よ より高い価 価格(参入の の脅威) 価格 0 ⇒ 平均費 費用イコール価格 pcon (コンテスタブル) 価格 格 D 数量 D 0 (これはパレ レート最適?) 数量 量 6 コンテ テスタビリィティーに に対する反論 論: サ サンクコスト ト(埋没費用 用)の存在 在 産費用: 生産 固定費 費用 F はサンクコスト トかもしれな ない q 0 の場合 合 ccq F q 0 の場合 F ( 0) 合 価格 0 D 数量 参入すると、価格競 競争の結果、「価格=限界 界費用」になっ ってしまう。サンクコスト F 分赤字に になる ∴ ライバル ルは参入する るインセンテ ティブもたない い ∴ 独占企業 業は独占利潤 潤最大化価格 格を設定できる る(もし参入 入すれば p c まで競争(略 略奪価格)) 7 さらなる議論:参入後の協調の可能性 実際にライバルが参入しても熾烈な価格競争をするとは限らない 参入後、サンクコストを回収できる程度に、価格カルテルを形成しようとするだろう ∴ 複数企業が同一路線にて共存 ⇒ 規模の経済性の観点からは非効率 アメリカ政府の判断 固定費用は無視できないがサンクコストではない 競争によって安全性が侵害される危険性はない ⇒ コンテスタビリティーを根拠に、徹底した規制緩和を断行 その結果は? 8 規制緩和の効果 事前の予測は大きく外れた: 現実はもっと複雑だった、しかし理解可能 な範囲 寡占企業行動の戦略的理解が必要: ゲーム理論の重要性(1980 年代より急速に経済学に浸 透) 航空産業規制緩和の効果についての 4つのポイント ・ ・ ・ ・ バブ&スポーク・ネットワークシステム 暗黙の協調 略奪価格 価格差別化 9 バブ&スポーク・ネットワ ワークシス ステム 短期間 間で自生的に に秩序付けられた市場 場構造 規模の経済 済性(ネットワーク外 外部性): 港(大都市)経由 ハブ空港 ハブ間で で大型輸送、低需要空港 港の閉鎖 (ハブ・スポークは は最適なネットワークか?) ービス)差 差別化(ある るいは、テリ リトリー化) ): 製品(サー ハブ周辺 辺ごとに航空 空会社が棲み み分け 、アライアンス: ハブ間で での連携強化 化 企業合同、 10 暗黙の協調と略奪価格 略奪価格(Predatory Pricing) : 新規参入に対して、限界費用未満の価格をつけて、退出するまで報復: 企業倒産(ex. パンナム) 寡占化促進 暗黙の協調: 長期的協調関係 明文化された契約なくても「自発的に」カルテル価格を設定 ゲーム理論による説明: 繰り返しゲーム 囚人のジレンマ カルテル価格 競争的価格 カルテル価格 10 10 0 15 競争的価格 15 0 1 1 囚人のジレンマが(無限に)繰り返されるとどうなる? Grim Trigger Strategy 11 価 価格差別化 化 価格 0 D 数量 価格差別 別化によって てさらに独占利潤高め められる Why? 12 個別消費者 者に「willin ngness to paay(限界効用 用) 」そのも ものを支払わ わせる: パ パレート最適 適達成!(供 供給 D( c ) ) 価格 0 D 数量 だが、如何 何にして可能 能か?? (消費者は willlingness to p pay を低く偽 偽って申告 告するだろう う) (本 本当は 1000 円 円だしてもほしいのに に、 「5000 円以下じゃ ゃないと買わないぞー ー」) 13 航 航空会社がと とった価格差 差別化戦略 略 購 購入時期に に応じて価格 格を変更! 価格 格 間際で で購入(ビジネス ス) 価 価格弾力性低い 早期に購入(旅 早 旅行) 価格弾力性高 高い 0 数 数量 複雑な な価格差別化 化戦略を如何に実行するか か? CRS(Computer Reservation System)の導 S 導入 ソフトウェア開発業 業者が航空会 会社とタイアッ ップ(ex. IBM M と America an Airline によるセイバー ー) 代理店に普及 排他的取 取引「SABR RE ではアメリ リカン航空の のチケットしか か表示されな ない(?)」 14 2.5.3.独占禁止法(反トラスト法、競争法) アメリカ航空産業規制緩和から得られる教訓: 現実の市場は複雑 多様な戦略手段 戦略的相互依存 価格差別化、参入阻止(略奪価格、過剰生産能力)、暗黙の協調、企業合同、 テリトリー制、排他的取引、再販価格維持、抱き合わせ販売、などなど これらは許容される企業行動といえるのか(独占禁止法) 総余剰を高めているか 消費者の便益を侵害していないか 特に ライバル企業の競争を制限していないか: Restrictive Practice(競争制限的取引慣行) 15 現実に観察された企業行動が独占禁止法に違反しているか (消費者を侵害しているか、競争制限的か) ・立証するのは困難であることが多い(必要情報の不足): 違反しているとも解釈できるし、競争促進的とも解釈できる ・立証できたとしても、政治的な理由から独禁法が適用されないことがある 次回:「独禁法続き」および「ゲーム理論入門の入門」 16 期末試験について ・ 7 月 9 日水曜昼 12 時までに、以下のサイトにて試験問題を公表する(ファイル名「14komabaexam」) http://www.econexp.org/hitoshi/lectures14.htm ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 論述 3 問。各々800~1,000 字(日本語)の範囲で解答せよ。 7 月 14 日までに、試験問題を解答したものを作成し、14 日最終講義終了直後に提出すること。この 回収時間帯以外は受け付けません。 一枚目に、名前、学籍番号、科類、学年など、必須事項を忘れずに。 手書きとする。事情がある場合はワープロでもよいが、理由を明記すること。 「A4」用紙のみ受け付ける。 設問ごとに用紙を変えること。 ホッチキスで左上を止めること。 以上
© Copyright 2024 ExpyDoc