学園通信きずな3月4日号 - 宇治市立小・中学校のページ

宇治黄檗学園(宇治市立宇治小学校・黄檗中学校)
小中一貫校
学園通信
きずな
平成27年3月4日発行 ⑩
611-0011 京都府宇治市五ヶ庄三番割 27 番地 TEL 0774-39-9143・9145
FAX 0774-39-9146
[email protected] (宇治小 学校) [email protected] (黄 檗中学校 ) URLhttp://www.uji.ed.jp/ujiobaku-g/
8年生
スキー体験学習
2/17~20(早朝帰着)
白馬五竜スキー場(長野県)
スキー体験学習 大成功!!
8年生学年主任
雪像づくり
花火大会
中期ステージ(5・6・7 年)
絆科~宇治学共同学習~
井ノ本耕介
昨年の12月から実行委員・学級委員を中心に食
事メニューやルール作りなど自分たちで考え,作り
上げてきたスキー体験学習。いつも昼休みは会議の
連続・・・。そんな中,できた「Enjoy ski
~楽しむのなら規律ある行動を~」は全員が楽しむ
ためのスローガンでした。そのことを受けるように
レク係が長時間のバス移動や夜のペンションを盛り
上げようと放課後遅くまで残り検討を重ねました。
準備に一生懸命取り組むクラスメートの思いが全員
に伝わり,当日は班長・各係も積極的に行動。みんな
で力を合わせてスキー体験学習を盛り上げました。
初めてスキーを経験する人が多い中,お互いが声
をかけあい3日間でみるみる上達。初体験のスノー
ラフティング。雪景色の中での温泉。ペンションでの
共同生活。どれもが心に残る思い出となりました。そ
して3泊4日のスキー体験学習を終えてのみんなの
感想文。
「感謝」という言葉が至る所に・・・楽しい
思い出と多くの人の気持ちをたくさんもらったスキ
ー体験学習でした。
2/12 ブロック別発表会, 2/19 合同発表会
今年度のテーマは「世界の国々」
協力して世界の自然・歴史文化・食文化・産業・交通などを調べました。
5~7 年生は,宇治学(総合的な学習の時間)で共同学習「絆科」に取り組み
ました。この取組は,色(ブロック)別に縦割りでグループを作り,宇治・日
本・世界各国の自然・歴史文化・食文化・産業・交通などについて調べるもの
です。3 年目の今年度は,世界各国をテーマに各色 6 つのグループを作り,
グループ会議で調べ学習をし,壁新聞などにまとめました。2 月 12 日にブロ
ック別発表会で選出した優秀作品を 2 月 19 日に全体で発表し,最優秀作品
を選出しました。
今年度の 7 年生は,5 年生から 3 年間かけてすべてのテーマについて学ん
だ最初の学年です。これまでの学習で上級生
から学んだことを糧にして 5・6 年生をうまく
赤C
リードして作業を進めました。
青F
黄B
最優秀作品
『北アメリカの食文化』(緑・E)
優秀作品(色代表)
『アジアの自然』(黄・B)
『南アメリカの歴史文化』(赤・C)
『アジアの産業・交通』(青・F)
最優秀作品 緑E
中学校授業体験(6年生)
1組
2/24
6 校時
2組 体育「集団行動」
英語
「なりきり自己紹介ゲー
ム」のあと,中学校用のワ
ークシートやフラッシュカ
ードで習った英語を読んだ
り書いたりしました。
「物体が持つエネルギーの大きさが
何に関係するのか」
,興味深い実験を
しました。
3組
男女別に学習。
「方向転換」や
「列の増減」など,緊張しな
がら体験しました。
理科「物体とエネルギー」
6 年生が 4 月の中学校入学を前に,中学校教員による授業を
小学校入学予定者(1 年生)の体験入学
は 1 月 22 日に実施しました。
現1年生とゲームや工作を通して小学校
生活を体験しました。
体験しました。小学校での学習と違った緊張感を持って臨みま
した。4 月からの学習が楽しみになった児童も多いようです。
3 月には,部活動の体験も 2 回行います。
***************************************************************************************************
理解教育
学年に応じた内容で学習をしています。
2年 2月18日 交流ホール
3年 2月17日 交流ホール
盲導犬「ヒューイ号」との
生活,目を使わず,音を頼り
にしての日常生活をお話し
いただきました。
ヒューイ号が一井さんを
誘導して歩く姿に感嘆の声
が上がりました。
身近な言葉を例に,
音 が人によ ってどの
ように聞こえるのか,
耳 に音がど のように
届いているか,を教え
ていただきました。
「かぶとむし」はこう聞こえて…
8・9年 2月27日 体育館1
2学期に実施した学年の紹介
京都障害者スポーツ振興
会より競技用車いすを借用。
車いすを使うことで体が
不自由な人とそうでない人
とで対等にプレーできるの
が車いすバスケットの特徴
です。小回りのきく設計の車
いすで迫力あるプレーも見
られました。
また,全員が車いすに乗っ
て動く体験もしました。
特別支援学級
卒業生を送る集い
2/25
1年 絵本「さっちゃんのまほうのて」
~ともだちの気もちをかんがえよう~
5年 要約筆記について
~要約筆記サークル「やまびこ」の方から学ぶ~
6年 コミュニケーションをとろう
~「山城こみねっと」の方から学ぶ~
7年 インクルーシブな社会について
4年 3月2日、3日 スポーツストリートなど
宇治市文化センター
わかくさ学級・きはだ学級の児童・生徒が参加しました。東宇治・木幡ブロック
の児童生徒とともに力強く,和太鼓『もえぎ太鼓』を披露しました。