平成27年2月号 (PDFファイル 952.7KB)

広
域
振
興
局
vol.47
(H27.2)
東日本大震災津波からの復旧・復興に向けて
土木部では、県が管理する道路、河川、港湾・海岸保全施設について、復旧
復興工事を加速し、早期復興に向けて全力で取り組んでいます。
久 慈 地 域 の 復 興 が 加 速
◆道路の復旧と復興
道路の復旧と復興
岩手県東日本大震災津波復興実施計画では、国道 281 号を『復興支援道路』と位置付け、
災害に強い交通ネットワークの構築を図っていくこととしています。このうち、久慈市山形町
案内地区の道路整備事業として昨年 5 月、案内トンネル築造工事に着手しました。トンネル
掘削は順調に進み、1,150m のうち 1 月16日現在で810m まで到達しています。
工事見学会も随時行い、小学生以上の多くの方々に完成前のトンネル内部と工事の様子をご
覧いただいています。
野田村では、城内地区高台団地のまちづくりと併せ県道野田山形線の工事を、また下安家地
区では、宅地嵩上げと併せた県道安家玉川線と(仮称)下安家大橋の工事を進めています。
◆港湾の復旧と復興
港湾の復旧と復興
久慈港では港湾施設の復旧が進み、昨年 7 月には大型クルー
ズ船「にっぽん丸」を迎え入れることが出来ました。八木港に
おいては、港湾施設の復旧が概成しています。
また、津波防災啓発の取組として防災意識の向上を目的とした
「津波防災教育講座」を久慈地域の小・中学生等を対象に開催し、
多くの皆さんに津波防災の大切さに触れていただいています。
「久慈港に入港したにっぽん丸」
◆海岸保全施設の復旧と復興
海岸保全施設の復旧と復興
津波防災対策の推進のため、久慈川の堤防嵩上げ工事を昨年
7月に着手しました。これは久慈大橋から河口に向かう両岸の
堤防を海水面から 8mの高さに嵩上げする工事で、早期の完成
を目指して事業を進めています。
海岸防潮堤は、野田村野田地区、洋野町八木地区でも着手し、
水門・陸閘の整備も併せて進めています。
「久慈川堤防嵩上げ工事」
あんない
国道281
281号
しています!
国道
281
号 久慈市山形町 案内トンネル 現場見学会参加者
現場見学会参加者を
参加者を募集しています
募集しています
!
「案内トンネル」築造工事では、現場見学会を開催し
「案内トンネル」
ています。これまで約 200 名の皆様に見学していただ
きました。現場見学会は
現場見学会は随時募集してい
随時募集しています。
現場見学会は
随時募集してい
ます。
・日程については、個別にご相談させていただきます。
・現地集合(久慈市山形町の久慈地方森林組合林産加工
センター付近)となります。
【お申込・お問い合わせ先
お申込・お問い合わせ先】
お問い合わせ先】
県北広域振興局土木部道路整備課 電話 01940194-5353-4990
4990
メールアドレス [email protected]
全長 1,150mに及ぶ案内トンネル
工事現場見学会の様子
〔盛土施工中の大湊海岸防潮林〕
復興NEWS ・・・VOL.6
〔復興教育副読本〕
「いわての復興教育」の推進
~郷土の復興・発展を支えるために~
岩 手 県 教 育 委 員 会 で は 、 平 成 25 年 度 か ら 、 郷 土 を 愛 し 、 そ
の 復 興 ・ 発 展 を 支 え る 人 材 を 育 成 す る た め 、震 災 津 波 の 経 験 を
踏 ま え た 3 つ の 教 育 的 価 値 =「 い き る( 生 命 や 心 )」
「かかわる
( 人 や 地 域 )」「 そ な え る (防 災 や 安 全 )」 に 沿 っ た 復 興 教 育 を 推
進しています。
また、今年度は復興教育を進めるための教材として副読本
(小学校低学年用・高学年用、中学校用)を発行しました。
「復興教育推進校」の取組 ~ 26 年度は 18 校を指定 ~
県北教育事務所管内には、復興教育の推進校に指定された小中学校が 18
校あります。推進校では、「地域理解」、「防災教育」をはじめ「ボランティ
ア教育」、
「キャリア教育」や「道徳教育」など様々な切り口から「復興教育」
を推進しています。
推進校の一つである、一戸町立奥中山中学校では、地域の特産であるレタ
スを生徒が定植し、収穫したレタスを宮古市田老地区の樫内仮設住宅へ届け
る活動を行っています。
生徒たちは、玄関先で住民の方へレタスを手渡しながら交わす会話などか ~自分たちが育てたレタスを
直接届けました~
ら、被災地の厳しい現状や被災された方々の思いを知り、震災津波からの復
興についての理解を深めています。
【担当:県 北 教 育 事 務 所 電話 0194-53-4991】
自動車登録に変更はありませんか?
自動車税は、4月1日現在の所有者に課税されます。自動車の譲渡や住所変更などをしたときは、運輸支
局に名義変更などの登録の手続きが必要です。
≪自動車登録手続テレホンサービス
℡050-5540-2010≫
また、自動車を使用しない場合又は車検が切れて自動車を使用できない場合は、速やかに運輸支局で抹消
登録の手続きを行ってください。
なお、抹消登録手続きができない事情がある場合には、下記担当までご相談ください。
【担当:経営企画部県税室 電話 0194-53-4986】
『北いわて“ガチンコ”産直甲子園 2014』の結果について
県北広域振興局管内の 12 産直施設が参加して開催された、
「産直甲子園 2014」の受賞産直が決定されま
した。なお、産直甲子園開始から3年間を通じて優秀な成績を収めた産直に「審査員特別賞」を贈りました。
褒賞区分
産直名
審査員特別賞
大野農産物直売所 ゆうきセンター(洋野町)
優
勝
道の駅くじ 産直まちなか(久慈市)
準 優 勝
道の駅おりつめ産直施設 オドデ館(九戸村)
敢闘賞(久慈地域) 大野ふるさと物産館(洋野町)
敢闘賞(二戸地域) キッチンガーデン(二戸市)
【担当:農政部 電話 0194-53-4983】
3月は「自殺対策強化月間」です~みんなが、誰かのゲートキーパー~
3月は、冬から春への季節の変わり目であると同時に、進学・
【こころやからだの不調に関する相談窓口】
就職・転勤・退職等を控え、ストレスによる心身の不調を訴える ○県内各保健所・市町村の保健担当課(9~17
時まで相談受付)
人が多くなる時期でもあります。
もしも、あなたの身近にいる大切な方が、何かに悩んでいたり、 ○ 全 国 一 斉 こ こ ろ の 健 康 統 一 相 談 ダ イ ヤ ル
(3/2~3/8・0570-064-556)
よく眠れていない、元気がないなど、いつもと違う様子がみられ ○ よ り そ い ホ ッ ト ラ イ ン ( 24 時 間 対 応 ・
たら、温かく声をかけてみましょう。話をよく聴き、一緒に悩み、 0120-279-338)
考えることが孤立を防ぎ、安心を与えます。
【担当:久慈保健所保健課 電話 0194-53-4987】
発行:県北広域振興局経営企画部 〒028-8042 久慈市八日町 1-1 TEL:0194-53-4981 FAX:0194-53-1720
ホームページ:http://www.pref.iwate.jp/kenpoku/index.html
Email:[email protected]