緊急企画!! - 東京社会福祉士会

緊急企画!!
「どうなる介護保険?どうする地域包括ケアシステム…」
~行政、社協、包括、ケアマネジャーの視点から考える~
平成 27 年 4 月より改正介護保険法が施行されます。現在、各区市町村では地域
包括ケアシステム構築を進める今後 10 年間の道筋を模索しています。はたして今
回の改正では「どのような変化」が待っているのでしょうか?
各分野を代表するゲストを招いて、課題や目指すべき方向を検証したいと思います。
解説・コメンテーター
厚生労働省 老健局総務課・介護保険計画課・振興課併任課長補佐
服部 真治 氏
各分野からのゲスト
自治体の立場から
武蔵野市健康福祉部長
笹井 肇 氏
社会福祉協議会の立場から
豊島区民社会福祉協議会地域福祉推進課長 大竹宏和氏
地域包括支援センターの立場から 足立区地域包括支援センターさの管理者
渡部敦子氏
ケアマネジャーの立場から
コーディネーター
(医財)緑秀会田無病院医療福祉連携部長
当会地域包括支援センター委員会委員長
高岡里佳氏
山本繁樹氏
予定時間
内
容
10 時~
開会挨拶 趣旨説明
【第 1 部】
解説「介護保険改正と地域包括ケアシステム」
10 時 10 分~11 時 40 分
厚生労働省老健局総務課・介護保険計画課・振興課併任課長補佐
服部 真治 氏
戸山サンライズ
2階会議室
東京都新宿区戸山1-22-1(会場案内図参照)
対
象:地域包括支援センター・在宅介護支援センター職員、社会福祉関係機関・団体職員、
行政職員等
定
員:100 名
(先着順)
受講費:東京社会福祉士会会員
3,000 円(他県支部でも可)
非 会 員
5,000 円
※当会入会手続きを同時になさる場合は会員料金にてご参加いただけます。
受講手続き
申込書に必要事項をご記入の上、1 月 7 日(水)までに会事務局へ FAX もしくは郵送に
てお送りください。定員になり次第締め切ります。
催:公益社団法人 東京社会福祉士会
援:東京都社会福祉協議会
コメンテーター 厚生労働省
コーディネーター
服部真治 氏
山本繁樹 氏
1【自治体の立場から】
「制度運営と保険者としての課題」を中心に
武蔵野市 健康福祉部長 笹井 肇 氏
「社協が進める地域福祉と生活支援の取り組み」を中心に
豊島区民社会福祉協議会 地域福祉推進課長 大竹宏和氏
10:00~16:40 (開場・受付開始 9:30~)
所:全国障害者総合福祉センター
ゲストからのリレー報告と各分野への影響を考える
検証「地域包括ケアシステム構築への道筋」
13 時 00 分~14 時 30 分 2【社会福祉協議会の立場から】
2015年 1 月 18 日(日)
主
後
2015年1月18日(日)9時30分開場
11 時 40 分~12 時 00 分 論点整理と質疑応答
12 時 00 分~13 時 00 分 休 憩
【第 2 部】 ※当日の発表順は変更されることがあります
【出演予定】
場
カリキュラム
2014 年度 東京社会福祉士会地域包括支援センター委員会実務研修Ⅱ
地域包括支援センター委員会
3【地域包括支援センターの立場から】
「ネットワーク構築と地域ケア会議、介護予防」を中心に
足立区地域包括支援センターさの 管理者 渡部敦子氏
4【ケアマネジャーの立場から】
「制度改正の影響、医療介護連携、ケアマネジメントの課題」を中心に
田無病院 医療福祉連携部長 高岡里佳氏
14 時 30 分~14 時 45 分 質疑応答
14 時 45 分~15 時 00 分 休 憩
参加者の情報交換(グループディスカッション)
15 時 00 分~15 時 30 分 テーマ
「介護保険改正」でどうなる仕事…地域…支援…
15 時 30 分~16 時 00 分 グループ発表と全体共有
ゲスト討論会
16 時 00 分~16 時 30 分
「私たちは地域包括ケアをどう実践していくべきか」
16 時 30 分~16 時 40 分 まとめ・アンケート
2014 年度
東京社会福祉士会地域包括支援センター委員会実務研修Ⅱ申し込み要領
送付先:東京社会福祉士会事務局
FAX:03-5944-8467
テーマ:
「どうなる介護保険?どうする地域包括ケアシステム…」
~行政、社協、包括、ケアマネジャーの視点から考える~
日
時:2015年 1 月 18 日(日)10:00~16:40 (開場・受付開始 9:30~)
場
所:全国障害者総合福祉センター 戸山サンライズ 東京都新宿区戸山1-22-1
対
象:地域包括支援センター・在宅介護支援センター職員、社会福祉関係機関・団体職員、行政職員等
定
員:100 名
受講申し込み書
※申し込み締切:1 月 7 日(水)必着
受講費:東京社会福祉士会会員
3,000 円(他県支部でも可)
非 会 員
5,000 円
※当会入会手続きを同時になさる場合は会員料金にてご参加いただけます。
受講手続き
2014 年1月18日地域包括支援センター委員会実務研修Ⅱ申込書
ふ り が な
①氏
名
:
②所属先名
:
申込書に必要事項をご記入の上、1 月 7 日(水)までに会事務局へ FAX もしくは郵送にてお送りくだ
さい。定員になり次第締め切ります。
受講決定及び受講キャンセルについて
① お申込み確認後、受講決定者には「受講決定通知(受講票)」を FAX もしくは郵送で送付いたします。
② 受講決定後、受講費を必ず1月 14 日(水)までに指定口座へお振込みください。入金締切日までに
ご入金がない場合は、受講キャンセルとみなします。(振込先等は、受講決定通知にてお知らせいた
③区市町村名:
します。)
会場案内図
区・市・町・村
交通アクセス
【電車】
○東西線早稲田駅から(所要時間は 10 分程度)
④連 絡 先 T E L :
勤務先
自宅
携帯
(いずれかに○)
○大江戸線若松河田駅から(所要時間は 10 分程度)
【バス】
○新宿西口から(所要時間は 25 分程度です)
⑤受講票等送付先 FAX:
新宿西口(小田急ハルク前) 36 番乗り場
「宿 74」系統 大久保通り・国立国際医療センタ
ー経由に乗り、「戸山町」バス停下車 → 徒歩 5 分
※受講票等をお送りすることができなくなります。上記送付先を必ずご記入ください
⑥入 会 状 況 :□
○新大久保から(所要時間は 20 分程度です)
会員(会員番号:
□ 非会員
JR 新大久保駅 1 番乗り場
「橋 63」系統 国立国際医療センター前・市ヶ谷
)
(いずれかに☑)
入会書類の郵送を希望する(希望する方は、下記住所を記入)
駅前経由に乗り、
「戸山町」バス停下車 → 徒歩 5 分
(郵送先住所:〒
申し込み・問合せ先
(お問い合わせの際は「地域包括支援センター委員会実務研修Ⅱ」とお伝えください。)
(公社)東京社会福祉士会 事務局
(地域包括支援センター委員会宛)
東京都豊島区南大塚3-43-11福祉財団ビル5階
TEL 03-5944-8466
E-mail :[email protected]
FAX 03-5944-8467
URL:http://www.tokyo-csw.org
※①~③の項目は参加者名簿に掲載させていただきます。
(個人情報は適正に管理し、本研修以外では使用いたしません。)
)