資料(PDF:119KB)

記
発表日時
者
担 当 課
( 係 名 )
発
表 ( 資
TEL
1月14日(水) 地域安全課
県庁内線2812
午前10時
(地域安全対策班) (078)362-3173直通
料
配 布 )
発表者名
(担当係長)
課長
野澤 素子
(由田 克彦)
その他発表・配布先
平成26年度ひょうご地域安全まちづくり活動賞の受賞者
決定及び「平成26年度地域安全まちづくりセミナー」の開催
について
県内各地で展開されている防犯パトロールや子どもの見守り活動など犯罪の防止その他
安全で快適な暮らしを実現するための活動について、著しい功績のあった者を表彰する「ひ
ょうご地域安全まちづくり活動賞」(平成18年度創設)について、個人5件、団体14件の表
彰を決定しました。
ついては、表彰式を開催するとともに「ひょうご地域安全まちづくり推進協議会」(県
内の地域団体、事業所団体、行政機関等115団体で構成)との共催により、「地域安全まち
づくりセミナー」を併せて開催します。
記
1
開催日
平成27年2月18日(水)
2
開催時間
(1) 平成26年度ひょうご地域安全まちづくり活動賞表彰式
14:00~14:30
(2) 平成26年度地域安全まちづくりセミナー
ア 第7回「犯罪から自分を守ろうポスターコンクール」表彰式
14:30~14:50
イ 防犯講演
14:50~16:00
3
開催場所
兵庫県公館大会議室(神戸市中央区下山手通4-4-1)
- 1 -
4
「ひょうご地域安全まちづくり活動賞」の概要
(1) 賞の性格
地域安全まちづくり活動を対象として、活動年数のみならず、活動内容に重点を置
いて評価する表彰制度
(2) 賞の創設
平成 18 年度
(3) 表彰の対象者
地域安全まちづくり活動に継続して取り組み、犯罪の未然防止などに顕著な功績が
あったと認められる個人又は団体(まちづくり防犯グループ、自治会、婦人会、PT
A、防犯協会、事業者その他の団体又はこれらの代表者等)を対象とする。
(4) 選考方法
市町、市町教育委員会、警察署、防犯協会、関係団体等に対して候補者の推薦を求
め、学識者等の第三者を含む「選考委員会」による専門的見地からの審査を経て、知
事が被表彰者を決定する。
(5) 平成 26 年度の被表彰者
個人の部:5件、団体の部:14 件(別紙1のとおり)
※表彰式当日は、知事から表彰盾を贈呈する。
5
地域安全まちづくりセミナー
(1)主催
兵庫県、ひょうご地域安全まちづくり推進協議会
(2)対象
ひょうご地域安全まちづくり推進協議会会員団体、まちづくり防犯グループ、
一般県民等、約 350 人
(3) 開催内容
ア 「犯罪から自分を守ろう」ポスターコンクール表彰式
最優秀賞:1点、優秀賞:4点、佳作:7点
イ 防犯講話
「子どもの安全を守る~犯罪心理学の視点から~」
東洋大学
社会学部
教授
きりう
桐生
- 2 -
まさゆき
正幸氏
(4)「犯罪から自分を守ろう」ポスターコンクールの概要
ア 目的
「犯罪から自分を守ろう」をテーマに、県内の小学生を対象としたポスターコン
クールを開催し、最優秀作品を原画としたポスター及び入賞作品を原画としたカレ
ンダーをそれぞれ作成、小学校等に配付して、広く子どもの安全を守る取組の啓発
に活用する。
イ
主催
ひょうご地域安全まちづくり推進協議会
ウ
対象
兵庫県内に在住、或いは県内小学校に在学中の小学生
エ
応募期間
平成 26 年7月1日(火)~平成 26 年9月 30 日(火)
オ
応募数
718 点
カ
入賞者
最優秀賞1点、優秀賞4点、佳作7点
※表彰式当日は、協議会会長(知事)から賞状を贈呈する。
キ
入賞者一覧
賞
最優秀
学
校
名
稲美町立加古小学校
加西市立九会小学校
学年
6年
3年
優秀
神戸市立東落合小学校
姫路市立城乾小学校
1年
5年
神戸市立神出小学校
明石市立谷八木小学校
4年
1年
長田 真依
村上 友季音
ながた まい
むらかみ ゆきね
尼崎市立武庫東小学校
神戸市立井吹の丘小学校
三木市立みなぎ台小学校
2年
3年
3年
岩切 明日香
長本 実紘
工藤 茉穂
いわきり あすか
ながもと みひろ
くどう まほ
たつの市立西栗栖小学校
神戸市立福池小学校
4年
5年
岡本
阿波
大吾
夏未
おかもと だいご
あわ なつみ
加古川市立平荘小学校
6年
前田
実央
まえだ
佳作
- 3 -
氏
名
椿山 りか
岡田 ななみ
大坪
横田
美優
純玲
ふりがな
つばきやま りか
おかだ ななみ
おおつぼ みゆう
よこた すみれ
みお