鳥取県戦略産業雇用創造プロジェクト CMX 現場での品質管理 ■研修内容 第一線の生産現場のリーダーとして、変化していく市場/顧客ニーズの変 化に工場が対応していくために顧客満足度を上げることができる製品を現 場で造り込むためにはどのような役割と考え方と実際の活動が求められる か?を、「製品の品質は消費者側にある」という捉え方から工程を捉え、如 何に品質を『人』と『仕組み』を通じて管理し工程で品質を作り込んで行くの かの基本を学ぶ。 ・グローバル競争下での製造現場リーダーの実践的な品質管理手法を学ぶ ・製造現場リーダーとして、広い観点から重点化した品質管理手法を学ぶ 概 要 スケジュール ■日程:2014年8月21日(木)、28日(木) 2日間 ■時間:10時~17時 ■会場:8月21日 (木) 倉吉交流プラザ 第1研修室 〒682-0816 倉吉市駄経寺町187-1 8月28日 (木) 倉吉未来中心 セミナールーム5 〒682-0816 倉吉市駄経寺町212-5 ■定員:16名(先着順) ※定員を超える場合、同一企業人数は調整させていただく場合 があります。 ■受講料 2,000円(一人当たり、テキスト代含む) 1.品質管理(QC)の概念 ・グローバル競争下でのものづくり ・少量・多品種・短納期競争下で求められる品質管理とは ・品質と生産性は相反することか ・TQMを実現する現場の品質管理 ・品質管理のプロセスアプローチ 2.小さなQCのP-D-C-Aを支えている基本的なQC手法 ・担当工程における要求品質と標準化と改善 ・基本的なQC手法 《お申込み手続き》 ①受講者:受講申込書に記入し、下記連絡先にファクシミリでお申込み ください。 ②事務局:受講通知を受講者様宛に、申込書に記載のメールアドレスへ 送信します。 ③受講料:セミナー当日持参してください。 ・担当工程における管理の進め方 3.小さなP-D-C-Aから大きなP-D-C-Aのつながりを 把握する現場リーダーの役割と自分の担当する工程の点検 (机上演習) ・自分の担当している工程の工程図を描き、QC的アプローチをする 《キャンセルについて》 ・受講料受領後に、受講者様のご都合により、受講途中でご出席出来なく なった場合は、 お支払いいただいた受講料の返金は致しかねますので、 予めご了承下さい。 ■講習時に持参する物:筆記用具 ■主催:鳥取県戦略産業雇用創造プロジェクト推進協議会 《連絡先》 鳥取県戦略産業雇用創造プロジェクト推進協議会中部支部 (鳥取県立産業人材育成センター倉吉校内) 電 話:0858-27-5333 ファクシミリ:0858-27-5334 電子メール: [email protected] ・PQCDSMへの関連を把握する ・その時現場リーダーにどのような活動が求められるか 4.少量・多品種・短納期競争下での改善活動のポイント ・現状の工程の評価と分析・改善の着眼点 ・不良ゼロの3原則 5.求められる現場リーダーのマネジメント活動 講師プロフィール 【牧原 一馬(まきはら かずま)】 鳥取県キャリア・コンサルタント協会所属 【略歴】 (株)アイ・エス・シー 代表取締役 明治学院大学経済学部卒(鳥取市河原町、62歳) 製品/市場戦略の策定を主にIE(インダストリアル・エンジニアリング)に基づく事業改革・業務改革・組織・人事制 度改革・組織開発のコンサルテーションの実績を持つ。 鳥取県職業能力開発協会キャリア開発指導員、(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構鳥取センター橋渡し 訓練講師、産業カウンセラー、キャリア・コンサルタント、ISO9001の資格審査補。 企業内教育訓練や経営に対するコンサルティングは、県内や全国規模で多数の実績がある。 サブ講師:新田 日出美(サポートNitta 代表) 杣 宏司(鳥取ビジネス学院校長)
© Copyright 2025 ExpyDoc