細胞イメージアナライザーを使用した in vitro 小核試験の自動化法

Application Note CI14001
細胞イメージアナライザーを使用した
in vitro 小核試験の自動化法
サーモフィッシャーサイエンティフィック株式会社
Introduction
遺伝毒性試験は、化学物質の持つ発がん性や遺伝毒性を予測す
るスクリーニング試験であり、医薬品、化粧品、農薬、一般化学品
等の新規登録申請に関する法規・ガイドラインに定められた化学
品安全性試験の一つです。小核試験は、この遺伝毒性試験の代表
的な手法の一つです。しかし、既存のin vitro 小核試験では、測定
者が顕微鏡を用いて目視で細胞のカウントを行っており、時間が
かかる、複数の熟練作業者を要する、主観に左右されやすいなど
の理由から、多数の化合物についての試験は、コストや時間の面
細胞死 細胞傷害
から非常に難しいとされてきました。当社では、細胞イメージアナ
遺伝毒性物質
(3-20 hr)
ライザー Thermo Scientific™ ArrayScan™ VTI(解析に対応
細胞質分裂ブロック
(21-45 hr)
した最新機種は、Thermo Scientific™ ArrayScan™ XTI およ
図2 : 細胞質分裂ブロック法を用いた小核誘発
び Thermo Scientific™ CellInsight™ NXTです)を使用して自
遺伝毒性物質で特定の時間処理された細胞は、細胞死(青色の
動化in vitro 小核試験を実施しました。この自動化in vitro 小核
多核細胞)、細胞傷害(緑色の核)または小核を形成します。さら
試験では、より客観的で均一性の高い結果を短時間で得ること
にアクチン重合阻害剤(細胞質分裂阻害剤)のサイトカラシンB
が可能となります。
を添加し、特定の時間処理すると、細胞質分裂がブロックされ
る、または小核形成が誘発されます。
方法
CHO-K1細胞をコラーゲンコートした96ウェルプレートに播種
Thermo Scientific ArrayScan XTI
し
(1ウェル当たり3 ,000 細胞 /100 µ L、F-12 K 培地)、一晩培養
(37℃、5 % CO2、18 時間∼ 24時間)
し、これに Micronucleus Kit
(製品コード K11-0001-1)のCellular Dye Solution(細胞 染
色色素)を添加し、37℃で1時間培養しました。洗浄後、マイトマイ
シンCまたはブレオマイシンを添加し、20 時間培養
(37 ℃、5 %
CO2)しました。その後、サイトカラシンBで28 時間処理し、細胞
分裂をブロックし、二核細胞の状態に維持します。サンプル調製
Thermo Scientific CellInsight NXT
図1 : 細胞イメージアナライザー 最新機種
後、 Thermo Scientific™ Micronucleus HCS Reagent
Assay KitのPermeability Dyeで細胞を染色し、固定、Hoechst
Dyeで染色しました。続いてArrayScan VIT(20×対物レンズ)に
搭載したBioApplication解析プロトコルからMicronucleusを用
いて、イメージ撮影・解析を実施しました。
各蛍光色素の検出条件
Micronucleus
Cellular Dye = Excitation 540 nm / Emission 566 nm
A
B
Permeability Dye = Excitation 491 nm / Emission 509 nm
Hoechst Dye = Excitation 350 nm / Emission 461 nm
▼
Step 1:サンプル調製
コラーゲンコートされた
96 ウェルプレートに、
CHO-K1細胞を
3,000 細胞 / ウェルで
播種し、一晩培養
細胞イメージの
自動取得・解析
▼
サイトカラシン B で
28 時間処理し、
細胞分裂をブロック
Selected Nuclei
二核細胞
(緑・紫色 点線枠)
の小核
(水色枠)
存在率を自動算出
図4 : Micronucleus BioApplicationでの検出例
A Hoechst Dyeで染色した核(青色)、
Cellular Dyeで染色した細胞質(緑色)
▼
各濃度の化合物を添加し、
37℃、5% CO2 下、
20 時間培養
Targeted Cell
Step 2:イメージ取得・解析
Micronucleus Assay
▼
Step 3:遺伝毒性予測
解析後のデータから
毒性の閾値を決定し、
化合物の毒性を
判定・予測
▼
Micronucleus Kit を
使用して固定した細胞を、
染色・洗浄
図3 : 小核試験 ワークフロー
B 二核細胞(緑・紫色 点線枠)の小核(水色枠)
MicronucleusのBioApplicationを使用することで、二核の細胞
(OECDガイドライン推奨)だけをターゲットとして(多核や単
核は除外可能)小核存在細胞の比率や死細胞の存在率を自動計
算することが可能です。
25
20
%MicroNucFrequency
2
Bleomycin
Mitomycin C
15
10
5
0
結果・考察
CHO-K1細胞を、12ポイントの用量逓減でマイトマイシンCまた
100
101
102
103
104
Dose(ng/mL)
はブレオマイシン
(ともに遺伝毒性が確認されている化合物)で
図5 A:マイトマイシン Cおよびブレオマイシン処理後の小核
出現率の用量 -反応曲線
処理しました。用量-反応曲線の試験結果から、マイトマイシンC
表 1:マイトマイシン Cおよびブレオマイシン処理の結果
のEC50 値は150 ng/mL、最 高 用 量は800 ng/mLと示されま
ネガティブ マイトマイシンC ブレオマイシン
コントロール (800 ng/mL) (20 µg/mL)
した。また、ブレオマイシンのEC50 値は2 µg/mL、最高用量は
20 µg/mLと示されました(図 5 A )。図 5 Bには最高用量で細胞
を処理した代表的画像を示しました。
小核の出現率
(% Micronucleus
Frequency)
多核/単核 比率
細胞傷害性細胞率
(% Cytotoxic Cells)
1.30%
18.40%
14.70%
11.3
1.7
2.8
0.30%
3.40%
2.30%
図5 B:マイトマイシン Cおよびブレオマイシン処理の評価
ネガティブコントロール:
通常細胞の小核出現率、多核細胞/単核細胞の割合および細胞傷
害を受けた細胞の割合を示しています。
マイトマイシン C(800 ng/mL、最高用量)
:
小核出現率が18 .4 %に増加しましたが、多核細胞/単核細胞比
は1 .7倍に減少、細胞傷害性細胞の割合は若干増加しました。
ブレオマイシン(20 µg/mL、最高用量)
:
マイトマイシンC同様、小核出現率の増加がみられましたが、多
核細胞/単核細胞比は2 .8倍になりました。
盲検顧客サンプルを用いた相互検証
要約
当社では、
製薬会社5社から提供された25の化合物の盲検試験を
自動化in vitro 小核試験により、従来の目視による試験法の問題
実施しました。それぞれの未知の化合物について、
3種類のプレー
を軽減することができます。
3
トで、50 µMからの8ポイントの用量-反応曲線を求める試験を行
いました
(必要性が認められたサンプルについては、
500 µMの高
- 顕微鏡スライドの代わりに96ウェルプレートフォーマットを用
用量で再試験実施)。従来の目視によるマニュアル解析
(従来法)
いることで1度に複数の化合物について試験することができま
による小核試験の結果、および染色体構造異常試験の結果を比
す。これにより、化合物の遺伝毒性を定量的に評価する時間を
較した結果、自動化in vitro 小核試験
(自動化法)のデータは、
23
数日から数週間短縮することができます。
サンプルについて各社の社内の従来法による試験結果と一致し
ました
(Cuda, 2004)。
・ 従来法と自動化法のデータの全一致率は92 %
・ 偽陽性は0件
・ サンプル必要量は、ほとんどの化合物で0.1 mg以下
また、従来法では同様の解析に1年以上要していましたが、自動化
法では完了までに要した時間は2週間でした。
自動化法 vs 従来法
医薬品候補化合物の安全性を早期にスクリーニングすることが、
創薬後期ステージでの失敗を防ぎ、費用を削減することにつなが
ります。自動化in vitro 小核試験は、遺伝毒性および細胞傷害性
- 遺伝毒性と同時に、細胞傷害性の初期および後期の兆候につ
いても評価することができます。
- 薬剤探索プロセスにおいて、初期段階での遺伝毒性化合物の
同定を可能にします。これにより時間と費用を節約することが
できます。
- プレートの各ウェルから撮影された画像から細胞単位および
ウェル単位で解析を実行し、
小核形成のより客観的な解析をす
ることができます。
- 自動化解析により、研究者の時間や労力を削減できます。
当社の自動化小核試験では、正確でコスト効率の高い、バイアス
のない遺伝毒性試験法で、生産効率を改善することが可能となり
ます。
について化合物をスクリーニングするための客観的で、コスト効
率の高い方法といえます。
自動化法のプラットフォームにはArrayScanやCellInsightなど
の細胞イメージアナライザー、Micronucleus BioApplicationの
解析プロトコル、
およびMicronucleus HCS Reagent Kitが含ま
れ、スループットの向上および化合物についてのより良い判断が
可能です。
表 2:自動化法 vs 従来法
自動化in vitro
小核試験
従来の
マニュアル解析
0.1 – 5 mg
10 – 50 mg
> 40
∼1
1 – 2時間
(10ポイント用量-反応)
2日間
4条件
40化合物でのコスト
4,000ドル
540,000ドル
結果までの所要時間
1週間
3∼12週間
・ 化合物および労働力の使用を低減することでコスト効率が向
上
・ 迅速な結果 : わずか1週間で多数の化合物の結果を提供
・ 客観的で一貫したスコアリング : バイアスおよび研究者ごと
のバラツキを低減
・ OECDガイドラインに則って動 物実 験の前の 化合 物のスク
リーニングを実現
・ 培養細胞における遺伝毒性および細胞傷害性の検出用として
バリデート済みのアッセイキットの使用
サンプルの必要量
スループット
(化合物/週)
1化合物当たりに
必要な時間
References
Maier, P., and W. Schmid.(1976)Ten model mutagens evaluated by micronucleus test. Mutation Research 40, 233-246.
Hayashi, M., Sofune, T., and M. Ishidate.( 1984)Apilot experiment for the micronucleus test. The multi-sampling at multi-dose
levels methods. Mutation Research 141, 165-169.
Fenech M and A Morley.(1985)Solutions to the kinetic problems in the micronucleus assay. Cytobios 43, 233-246.
Fenech M and A Morley.(1985)Measurement if micronucleui in lymphocytes. Mutation Research 147, 29-36
Fenech M(1997)the advantages and disadvantages of cytokinesis-block micronucleus methods. Mutation Research 392, 11-18
Application Note CI14001
Ⓒ 2014 Thermo Fisher Scientific Inc. 無断複写・転載を禁じます。
ここに掲載されている会社名、製品名は各社の商標、登録商標です。
ここに掲載されている内容は、改善のために予告なく変更することがあります。
サーモフィッシャーサイエンティフィック株式会社
バイオサイエンス事業本部
TEL 0120 -753 -670 FAX 0120 -753 -671
学術お問い合わせ
info.bid.jp@thermofisher.com
www.thermoscientific.jp/cellomics
J0386_E14F_010