G 空間情報利活用促進セミナーのご案内

G 空間情報利活用促進セミナーのご案内
国土交通省国土政策局においては地域づくり活動における地理空間情報(G 空間情報)の利活用に
向けた施策が進められ、また総務省の G 空間×ICT 推進会議においては、2014年3月「G 空間×ICT
プロジェクト」として①G 空間プラットフォームの構築と②G 空間シティにおける世界最先端の G 空
間防災システムの構築、③G 空間情報の利活用による新産業・新サービスの構築という3つのプロジ
ェクトの2020年までの実現を目指して取り組んでおり、これまで ICT 街づくり推進事業においては、
道内においても地域実証プロジェクトが進められています。そこでこの度、本年4月に国土地理院北
海道地方測量部長に就任された大塚義則氏に最近3Dも公開となりデータが広く活用される基盤が
整ってきた地理院地図(電子国土 Web)等の G 空間情報の利活用の現状とこれからの将来像を、平成
24年度の総務省 ICT 街づくり推進事業の北見市における実証報告を㈱ヒューネスの赤渕社長に、更
に北海道大学の橋本教授には同じくニセコ町における G 空間プロジェクト事例の紹介をいただきま
す。是非、多くの皆様のご参加をお待ちしております。
記
■日時:平成26年8月20日(水)13:30~15:30
■会場:かでる2・7 510 会議室
〒060-0808 札幌市中央区北 2 条西 7 丁目
■プ
ロ
グ
ラ
道民活動センタービル
5F
TEL 011-204-5100
ム
13:30「G
空間情報利活用の現状と将来」
講師:大塚 義則氏(国土地理院北海道測量部部長)
昭和 31 年北海道生まれ。平成 18 年国土交通省土地水資源局専門調査官、平成 23 年国土地理院
政策調整室長、平成 26 年 4 月
14:10「北見市
G 空間情報と ICT の連携活用事業報告」
講師:赤渕
明寛氏(㈱ヒューネス代表取締役)
14:50「ニセコ町における
講師:橋本
15:20 質疑応答
■参加費:一般
研究会会員
北海道地方測量部長。
G 空間情報活用事例」
雄一氏(北海道大学大学院文学研究科教授)
3,000 円、産学官フォーラム・ GIS 研究会、産学官 CIM ・ GIS 研究会、Digital 北海道
2,000 円
参加費振込先:北洋銀行
官公庁
無料
本店営業部
(普)1822587
北海道産学官研究フォーラム宛て
■主催・連絡先:北海道産学官研究フォーラム/北海道 GIS ・ GPS 研究会(担当 藤原)
〒007-0803 札幌市東区東苗穂 3 条 1 丁目 2-7-105
TEL:011-787-7650 FAX:011-787-7655
E-mail: [email protected]
※お申し込みは、8 月 18 日(月)までに、FAX か E-mail でお願い致します。
--------------------------------------------【参
加
申
込
書】--------------------------------------------------
平成 26 年 8 月 20 日(水)の「G 空間情報利活用促進セミナー」に参加します。
所属名
住所
部署・役職
氏名
TEL
E-mail