(働き女子のあたりまえウソ・ホント)(PDFファイル 373.2KB)

(区民大学単位認定講座)
ポジティブに自分探しをして「よりよく生きる」という姿勢や志も大切ですが、
疲れてしまうことはありませんか?
「こうあるべき」「このように生きるべき」
これまであたりまえとおもっていた価値観は、本当にあたりまえなのでしょうか。
働く女性を取り巻く“あたりまえ”をジェンダーの視点でもう一度見つめ直してみましょう。
自分らしい生き方・働き方を考えるヒントを、一緒に見つけませんか?
■開催日時
月
日、
毎週土曜日
■講師
日、
日
いずれも午後 1 時30分∼3時30分
結婚相談所勤務経験のある離婚弁護士って?!
や ま ざ き
あらた
山崎
新 さん(クラマエ法律事務所 弁護士)
「伝えたい!」キャリアと産みドキ
か も した
け い こ
鴨下 桂子さん(東京慈恵会医科大学産婦人科助教)
ダメ女上等!「草食男子」名付け親
ふかさわ
ま
き
深澤 真紀さん
(コラムニスト、淑徳大学客員教授)
■対象
どなたでも
50名
■費用
無料
■保育
あり(6 か月以上就学前まで)定員 10名
■申込方法
下記電話または電子申請にて1月9日(金)午前9時より受付開始
①講座名「働き女子講座」②氏名③郵便番号・住所④電話番号⑤年齢⑥保育希望の有無(子どもの名前・年月齢)
締切 1月23日(金)必着
※応募者多数の場合は、抽選となります。抽選結果は1月27日(火)頃に送付します。
◆会場・申込・問合せ先◆
〒124-0012
飾区男女平等推進センター
飾区立石5−27−1ウィメンズパル内
TEL.03−5698−2211
毎週土曜日
回
いずれも午後 1 時30分∼3時30分
日時
内容
離婚弁護士が語る、女性をめぐる“あたりまえ”ウソ・ホント
1
2/7
憲法?民法?本当は身近な法律の話。「家族」「結婚」など、女性を取り巻くさまざまな社会
制度をジェンダーという視点で考えます。
2
2/14
「卵子の老化」についての正しい知識を学び、女性のからだの変化を視野に入れたライフ・
キャリアプランニングを行うことの大切さを学びます。
3
2/28
自分をすり減らすことなく、息長く働き続けるためには?思い込みや刷り込みによる価値
観にとらわれることなく、自分らしい生き方・働き方を考えるヒントを学びます。
キャリアと産みドキ∼誰も教えてくれなかった卵子の話∼
ダメ女上等!∼大事なときだけがんばればいい∼
やまざき
山崎
あらた
新 さん(クラマエ法律事務所
弁護士)
大学で心理学を学び家族の病理を研究したことや、女性学に関心があったことから、「結婚」に興味を持ち、公益法
人で結婚相談所に勤務、独身男女の結婚観の調査分析も行った。仕事の中で法律の重要性に気づき 30 代で仕事
を辞め、弁護士に転身。弁護士としては、主に離婚や DV、セクハラなどの女性労働問題、性暴力被害を専門に活動
している。男性社会の法曹界では珍しい女性弁護士だけの法律事務所(クラマエ法律事務所)に所属。
東京弁護士会両性の平等に関する委員会委員長。
かもした
け い こ
鴨下 桂子さん(東京慈恵会医科大学産婦人科助教)
1982 年生まれ。産婦人科医師。2007 年東京医科大学を卒業し、2009 年東京慈恵会医科大学産婦人科教室に入
局。不妊症、腹腔鏡手術を専門とし日々診療にあたっている。その他にも「不妊予防を目的とした健康教育」につい
ての講演活動や、「正しい知識のもとライフキャリアを構築する大切さ」を若い世代へ伝えるための活動とその研究に
も力を入れている。著書に『誰も教えてくれなかった卵子の話』(共著 集英社)。
ふかさわ
ま
き
深澤 真紀さん(コラムニスト、淑徳大学人文学部客員教授)
1967 年東京生まれ。早稲田大学第二文学部社会専修卒業。複数の出版社で編集者をつとめ、1998 年、企画会社
タクト・プランニングを設立、代表取締役社長に就任。2014 年より、淑徳大学人文学部客員教授。
2006 年に日経ビジネスオンラインで「草食男子」や「肉食女子」を命名。「草食男子」は 2009 年流行語大賞トップテ
ンを受賞し、国内外で話題に。フジテレビ系列「とくダネ!」コメンテーター。著書に『日本の女は、100 年たっても面
白い。』(ベストセラーズ)、『ニュースの裏を読む技術』(PHP 研究所)、『ダメをみがく』(共著 紀伊國屋書店)など多
数。
◆会場・申込・問合せ先◆
飾区男女平等推進センター
〒124-0012
飾区立石5−27−1ウィメンズパル内
TEL.03−5698−2211
※男女平等推進センターの講座・講演会の情報は区ホームページをご覧ください。
飾区男女平等推進センター
検索