宮古島市 入場無料 宮古島ではエネ ルギーに関する 様々な取り組み を行っているよ! 主催:宮古島市 共催: 沖縄県 後援:内閣府、経済産業省 協賛:電気学会合同研究会(電力技術/電力系統技術/半導体電力変換技術)、 (株)沖縄タイムス社、(株)琉球新報社、(株)宮古毎日新聞社、宮古新報(株)、 宮古テレビ(株)、(株)エフエムみやこ ※参加される方は、市ホームページより事前申込できます。 お問い合わせ 宮古島市役所 企画政策部 エコアイランド推進課 TEL: 0980-72-3751 E-mail:[email protected] URL:http://www.city.miyakojima.lg.jp/gyosei/ecoisland/modeltoshi/tousyo/150218sympo.html 全島実証EMS実証事業事業/来間島RE100%自活実証事業 推進委員会 委員略歴 ~コーディネータ~ 林 泰弘(はやし やすひろ) (早稲田大学理工学術院教授) 1967年生まれ。94年早稲田大学大学院博士 課程修了。茨城大学工学部助手、講師、福 井大学工学部助教授を経て09年より現職。 同年12月より先進グリッド技術研究所長を 兼任。14年7月よりスマート社会技術融合研 究機構(ACROSS)機構長を兼任。経産省 スマートメーター制度検討会座長やスマー トハウス・ビル標準・事業促進検討会座長、 電力システム改革小委員会制度設計WG委員 など、国のエネルギー政策に深く関わる要 職を歴任。 ~パネリスト~ 相田 仁(あいだ ひとし) (東京大学大学院工学系研究科教授) 1957年生まれ。85年東京大学大学院博士課 程修了。東京大学工学部助手、講師、助教 授、東京大学大学院新領域創成科学研究科 教授等を経て現職。この間88~90年に日本 学術振興会海外特別研究員として米国スタ ンフォード研究所にて海外研修。インター ネット上の複数経路通信プロトコルやクラ ウド技術等における先駆的研究に従事。経 済協力開発機構(OECD)情報コンピュータ通 信政策委員会(ICCP)の副議長や総務省情報 通信審議会委員などを歴任。 ~パネリスト~ 伊庭 健二(いば けんじ) (明星大学理工学部総合理工学科教授) 1955年生まれ。80年早稲田大学大学院修士 課程修了。同年三菱電機(株)入社、83年米 国Westinghouse社短期留学、電力系統の計 画・運用の業務に従事。03年都立航空高専 教授、04年明星大学理工学部電気工学科教 授を経て現職。日本電気協会委員会委員長、 NEDOスマートコミュニティに関する委員等 を歴任。現在、電力系統、電力貯蔵システ ム、再生可能エネルギー等の運用技術の研 究開発に従事。電気学会上級会員、IEEE Fellow。 ~パネリスト~ 千住 智信(せんじゅう とものぶ) (琉球大学工学部教授) 1963年生まれ。琉球大学工学部、同大学大 学院工学研究科修士課程修了。名古屋大学 より博士(工学)授与される。英国グラス ゴー大学客員研究員等を経て01年より現職。 14年度より琉球大学総合情報処理センター 長併任。電力系統工学、再生可能エネル ギー分野の専門。宮古島市新エネルギー・ 省エネルギービジョン策定委員会委員長、 沖縄県天然ガス資源有効活用検討委員会委 員長等、県内におけるエネルギー政策の要 職を歴任。電気学会上級会員。 ~パネリスト(政策担当者)~ 資源エネルギー庁省エネルギー・新エネルギー部政策課 課長補佐 野崎開太氏 沖縄県商工労働部産業政策課 課長t 金良実氏 宮古島市 副市長 長濱政治 宮古島市エコアイランド推進課 前課長 大金修一氏 (現資源エネルギー庁長官官房総合政策課会計室係長) すまエコプロジェクトでは、プロジェクトサイトも開設しています。 ぜひ、ご参照ください。 t http://pjs.sumaeco-miyakojima.jp/ ロゴマーク:「島(すま)にスマートにすまう」 すまエコヒーロー 雷神ミエルカ ~ 日 程 ~ 14:00~ 開会挨拶 14:05~ 早稲田大学 林泰弘教授ごあいさつ (早稲田大学大学院教授) 14:15~ 実証結果報告 (宮古島市エコアイランド推進課) 15:15~ パネルディスカッション (コーディネータ:林泰弘教授)
© Copyright 2025 ExpyDoc