1・2 年次生のための COSMO進路情報 NO・8 宮城第一高等学校 進路部 12月17日発行 センター試験について確認しよう 今年も 1 月 17 日 18 日とセンター試験が実施されます。 今年度から試験会場が教科科目選択によって違い、受験 場所は大学入試センターから指定されます。本校生は東 北大学(川内北)、東北学院大学(土樋)東北福祉大(国 見)東北文化学園大、東北工業大(八木山)宮城学院女 子大 宮城教育大の 7 会場で受験することになりました。 今3年次生は最後の追い込みをかけているところです。 さてセンター試験と国公立大学及び私大の出願までど のような経緯をたどるのか。ここで確認しておきましょ う。 センター試験出願 9月 左の図にあるように受験案内が届きます。検定料 18800 円(成績通知料金 800 円を含む)を郵便局・銀行 などで振り込みます。志願票に必要事項を記入します。 この時大切なのは受験科目の登録です。事前登録制にな っています。予め志望大学の募集要項を確認して選択し ておかなければなりません。試験当日登録されていない 教科は受験できません。無事出願が受理されると 10 月下 旬に確認ハガキが学校に届きます。 12月 15 日までには受験票が学校に送付されます。 受験票には受験場所が明記されています。選択教科に よって場所が違います。この受験票に写真票と成績請求 票がついています。自分の写真を貼って準備します。 成績請求票はセンター試験に参加する大学に出願する 際、当該大学の出願書類に貼り付けて提出するものです。 この請求票は国公立前期・後期・公立中期・国公立2次・ 私大・短大・推薦・AO の7種類あります。センター 利用の私大に出願する場合は遅くとも1月上旬にはこの 請求票を貼って出願しなければなりません。 1月 センター試験後 17/18日の試験の翌日学校で自己採点をします。 そのデータと志願大学名をその日のうちに大手予備校や ベネッセなどに送ります。全国の受験生のうち 45 万人程 度が提出するので、各社でそのデータを分析し、各大学 の志願状況を把握し、合格判定を出してきます。この時 に10月の記述模試とドッキングして総合判定が出され ます。それを参考に3年生は国公立大学の出願を決めま す。 前期 中期(公立)後期 受験は3回できますが、2月 4日までに 3 回分すべて出願しなければなりません。ま た前期で合格し、手続きをしたらその後の国公立の受験 はできません。 私立大学の一般第Ⅰ期入試はセンター後でも出願でき ますが、出願時期は1月上旬~1 月末までとなっていま センター後の「志望校」 と「出願校」・・・ 国公立の場合 センター試験の点数を利用するAO入試 推薦Ⅱ入試 第一志望校を心に決めて努力をしてきた結果、センター 試験で得点でき、そのままそこに出願できるのが最も望ま しいパターンです。またセンター試験の得点が低くても、 志望校の個別試験の配点が高く、記述が得意であれば逆転 が可能で、強気でチャレンジすることも十分可能です。し かしセンターの得点が思わしくなかった場合、大学の個別 試験の配点によっては、合格可能性がかなり低くなること が予想されます。そのようなこともあり、3 年生はセンタ ー後、先が見えない不安、自分自身との戦いの中で出願す る大学を決断しなければなりません。出願後約 3 週間、 前期試験対策として記述問題に取り組むことになります。 東北大学のAOⅢ期はセンター試験終了後、自己採点 の得点から判断して出願します。 (大学によってはセンタ ー前の出願もある。)他の国公立大学の「推薦Ⅱ」同様、 センター試験の得点が合否に大きく関与します。東北大 学の場合法学部だけは評定平均が 4.3 以上でないと出願 できませんが、その他の学部ではAOⅡと違って評定基 準は設けられていません。個別試験がないかわり面接や 小論文などが課されます。 合否発表期日は 2 月 11 日頃で、 不合格の場合は出願してさえいればそのまま前期試験に 挑戦できます。 推薦入試 について知っておこう 推薦の種類 ①指定校推薦 ②公募推薦 a 国公立公募推薦 注・東北大AOⅡ・Ⅲも 実質公募です。 b 私立公募推薦 ① ②は学校 長の推薦が 必要 ③自己推薦 AO入試 ①指定校推薦 私立大学のみ 本校を指定してきた大学に 限り、出願可能。 評定基準を満たしており、校 内選考を通った生徒が出願 できる。今年度は 23 名出願 ②公募推薦 a 国公立 推薦 Ⅱ 要センター受験 センター試験の得点と面 接・提出書類などを含めて合 否が判断される。出願の時期 がセンター試験前の大学と 直後の大学がある。東北では 山形大学医学部・理学部・ 工学部一部。岩手大学獣医 秋田大学医学部・国際資源教 育文化・理工。福島大学人文 など。 東北大学AOⅢ期(表面参 照)は教育・医学部医学科・ 医学部保健学科・歯学・薬 学・工学・農学・法学・経済 学の各学部で実施。 ②公募推薦 b 私立 東北薬科大学は指定枠が 1 名なので、公募は例年応募が 多い。その他岩手医科大学な どにも応募がある。 ②公募推薦 a 国公立 推薦 Ⅰ センター試験を要しない 出願の評定基準がない場合もあるが、相 応の学力が必要。今年本校からは東北大 学も含めて9大学に出願した。 プレゼン能力、討議参加など学力以外の 資質も評価される。 宮城大学 公募 評定基準 4.0 以上。他の大学と違って県 内の学校は各学科 2 名で最大 12 名まで 出願可能。本校からは今年 3 名応募。 東北大学AOⅡ期 はAOではなく実質 公募に当たる。文学部 理学部 工学部 農学部のみ実施。出願評定基準は 4.3。高 校での成績はもちろんのこと、その志望 分野への興味関心の高さ、そこに向けて 高校時代どのようなアクションを起こし たかが評価される。色々な学びの場に参加 していること等も評価される。工学部 理学 部の一部学科では英文の課題文を読んで の記述問題がある。その他に工学部・理 学部は学科試験も行われる。農学部・文 学部は小論文だが農学部は英文が出題さ れ、英語能力が試される。文学部は 16 ペ ージ程度の文章を読んで 1200 字、1800 字の計 3000 字程度の文章を書く。 すべての学部で面接を実施 その他の国立大学 大学によって評定基準は違っている。プ レゼンなど必要な場合もある。進路室に 公募推薦が掲載されている冊子もあるの で参照のこと。 ③自己推薦・AO(東北大を除く) 学校長の推薦を受けないで出願できる入試 国公立 全国の国立大学で実施しているが、北日 本では北海道大学 北海道教育大 弘前大学 岩 手大学 秋田大学 山形大学 福島大学などで学 部によっては実施。募集人員は少なく狭き門では ある。 私立 本校から応募があるのは県内では東北学 院大学。この大学はA日程の 8 月中旬の出願から B日程 11 月の出願まで 3 回応募が可能。県外で は山形にある東北芸術工科大学への複数の応募が 例年見られ、関東の私大にも出願している。 推薦入試今年度の受験報告書から (面接での質問内容と後輩へのアドバイス) ☆将来やりたい仕事とその理由。推薦入試を受けた理 由。大学の魅力・長所と短所。生物と化学どちらが得 意か。英語は得意か。大学ではどんな研究をやってい るか。最近気になるニュース(科学的なもの 1 つ、それ 以外 1 つ) ☆部活や委員会について。志望理由書の内容。小作文 で最終的に言いたいこと。農学に興味を持ったきっか け。最近の農学に関する問題。 ☆志望理由。習い事を通して学んだことは何か。老朽化している公共建築 物をどうすべきだと思うか。社会科生徒研究発表会での発表内容はどんな 内容か。大学卒業後はどんな仕事に就きたいか。ほかに何かアピールした いことがあればどうぞ。志望理由書や活動報告書に書いたことについて質 問された。受験の前に、今まで見た建築やそれについての感想を考えてお くと良いと思います ☆志望動機について。将来何になりたいか。得意な教科、苦手な教科。部 活動は何をやったか。高校での印象に残った実験について(方法・結果・ 考察・その理由、など詳しく)一つの実験の説明を終えると→他には?尊 敬する化学者。日本人を答える→じゃあ海外の人なら?(常に“2つめ” を用意しましょう)有機化学で疑問に思うこと(このように分野を限定さ れることも。これも詳しく)二日目:前日の試験問題の解けなかった問題 の説明。自分の回答を見ながら、また黒板を使いながら説明する。 ☆小論文の出来について。○○学部を目指したきっかけ。○○大学を志望 する一番の理由。他の大学は考えたか。この大学については、どうやって 調べたか。高校の部活動ではどのような役割だったか。部活動で大変だっ たことは何か。大学で学びたいことは何か。 ☆志望理由。なぜ他の大学ではなく○○大学なのか。高校でやっていた部 活に入部したきっかけ。先輩に近づくためにどうしたら良いと思うか。新 聞や本は好きか。最近気になるニュースは。それはなぜか。配偶者控除の 改定についてどう思うか。(志望理由書から)マララさんのどこに一番影響を 受けたか。女性は社会で有利な立場か不利な立場か、どう思うか。なぜそ う思うか。女性が社会で活躍するためには何が必要か。オープンキャンパ スに参加してどうか。大学の雰囲気はどうか。好きな科目はなにか。国語 は好きか。筆記試験を受けてみてどうだったか。 ☆自己アピール。新聞を読むか。新聞とネットで見るニュースの違いは何 だと思うか。何をしている時が一番幸せか。日本全体が幸せになるために はどんなことを企画したらいいと思うか。会話形式で、自分が言ったこと をどんどん掘り下げられる。受験者を落とそうとしてるのではなく、どれ だけ学ぶ決意や熱意があるのか見られていると感じた。とっさに答えなく ても、面接官が噛み砕いてもう一回質問してくれるので考える時間があっ た。
© Copyright 2024 ExpyDoc