進 路 通 信 - 群馬県立新田暁高等学校ホームページ

暁
進 路 通 信
No.22
群馬県立新田暁高等学校
2008.12.11
進 路 指 導 部
◇ 就職採用試験の合否状況
◇ 一年生 進路説明会(ガイダンス)
二年後のみなさんの進路実現のために、一年生を対象に進路説明会(ガイダンス)が開か
れます。
まだまだ、自分の進路について迷っている(考えていない)人も多いと思いますが、夢や
希望を叶えるためには、できるだけ早い時期に目標を持つことが大切です。
進路選択は自分の人生に大きな影響を及ぼす選択です。せっかく抱いた夢
が手遅れで実現できなかった・・・ という事のないように、今から出来る
ことは今のうちに準備 したいものです。
日
時:平成20年12月18日(木)5・6校時
内
容:進路別ガイダンス (全体会)→ 合同教室・大会議室
進路別ガイダンス (分科会)→ 講義室・教室・学習室
12月10日(水)現在
合
格:49名 ・ 不合格:
8名
※ 内定者数には、二次試験を含む。
※ 就職希望者で未だ就職内定していない者は、自分の未来のことを冷静に、
そして、真剣に考えること。
※ 現在、応募中の者が1名。
一年生
13:50
進学講話(進学希望者全体会)
◇ 四年制大学 入学試験の合格状況
東京福祉大学
【公募推薦】:
社会福祉学部/社会福祉学科/社会福祉専攻
東京福祉大学
【公募推薦】:
社会福祉学部/社会福祉学科/精神保健福祉専攻
東京福祉大学
【公募推薦】:
社会福祉学部/保育児童学科
合格 1名
合格 1名
14:40
象:進学希望者
対
象:就職希望者
場
所:合同教室
場
所:大会議室
内
容:○進学目的を明確にしよう
○ここが違う・・・大学・短大と
専門学校
○入試は何のためにあるのか?
○じっとしていたのでは何も
始まらない
内
容:○やりたいことを見つけるために
○職種選びのポイントは
○採用される人、されない人
○ここが違う・・・フリーターと
正社員
休憩・移動(10分)
合格 1名
分
大学・短大
系統別分科会
◇ 専門・各種学校 入学試験の合格状況
【公募推薦】:
ペットビジネス学科/愛犬プロ美容コース
合格 1名
【一般入試】:
合格 1名
群馬県立 太田産業技術専門校
【一般入試】:
合格 1名
桐生市医師会立 桐生准看護学校
【公募推薦】:
合格 2名
専門学校 ESPミュージカルアカデミー
音楽アーティスト学科/シンガーソングライターコース
普通課程/電気システム科
准看護科
喜びをバネに、更に勉強を!!!
合格した人、おめでとうございます。
就職講話(就職希望者全体会)
対
14:50
太田動物専門学校
進路説明会(ガイダンス)進行表
全
体
会
15:40
専門学校
分野別分科会
科
会
民間企業
職種別対談
公務員講話
対象:大学・短大
進学希望者
対象:専門学校
進学希望者
対象:民間企業
就職希望者
対象:公務員希望者
場所:学習室・教室
場所:講義室・教室
場所:音楽室
場所:講義室
内容:
○学部・学科の内容
○卒業後の進路
○入試状況
○大学生活
○質疑応答
内容:
○資格と職業
○専門教科と学力
○就職指導
○就職状況
○質疑応答
内容:事務・販売・
サービス・技能/生産
○仕事の
具体的な内容
○適性・能力
○高校生活の大切さ
内容:
○公務員って何?
○公務員試験の種類
○公務員の仕事内容
○公務員試験の内容
注意:全体会・分科会とも外部の方がお話をしてくれます。
近い将来の自分のために、マナーを守り、しっかり聞きましょう。
また、当然の事ながら筆記用具を持参すること。
◇ 社会人となるための心構え【 3 】
《就職試験が終わって就職が内定した高校生のための・・・・》
学校生活から社会人としての
スタートをきる来春のために
4 職場での心構え
(5)コスト意識をもとう
職場のすべてのモノにはコスト(原価)がかかっています。たとえお茶くみでも、コ
ピー取りでも電話番でも、それが仕事である以上は、コスト意識をもたなければなりま
せん。お茶代・水道代・ガス代・コピー代・電話代・メモ用紙代・そしてあなたの給料
と、何をするにも様々なコストがかかっています。そのコストに見合うように仕事をし
なければ、稼ぎにはなりません。例えば、コピーを一枚とるごとに10円かかるとして、
その10円をかけても必要なコピーかどうか的確に判断したうえで、仕事にかかるのがコ
スト意識。単に10円をケチればいいというのではありません。ほんの数文字の写しを一
枚とるのに、わざわざ紙代・電気代と時間をかけてコピーをとる必要はないでしょう。
逆に、書類百枚コピーをとるには千円のコストがかかるけれど、手書きで丸一日百枚写
していたら、あなたの一日分の給料(数千円)のコストがかかってしまいます。他の仕事
をすべて犠牲にしてコピー代を浮かしても、それはコスト意識を持ったことにはなりま
せん。いかに効率よくコストをおさえて仕事をするかを心がけましょう。
5 内定後の過ごしかた
もら
社会人となる以上は、組織の中で仕事を行い成果をあげて給料を貰うわけですから、
絶えず周囲と協調しながら責任を持って自分の役割を果たすという心構えが
必要です。
社員数人の職場から、数千・数万の社員を抱える大企業まで、会社という組織は、
タテの人間関係 で成り立っています。新人にとって、職場ではほとんどの人が上司
や先輩。一年目は、まさに『したっぱ』です。周りの人すべてに、敬意をもって接する
ことが大切です。
(1)仕事の基本を守る
スポーツや勉強にも基本が大切であるように、仕事も基本がしっかりしていなければ
せいかく
じんそく
ていねい
なりません。正確・迅速・丁寧が仕事を進めるうえでの3原則です。
(2)仕事に責任を持ち積極的に取り組む
与えられた仕事はキッチリと責任を持ってやりきることが大切です。更に上司の指示
を待っているだけではなく、新しい仕事にもチャレンジする積極性が必要です。
(3)規律・マナーを守りお互いに協力する
職場では大勢のヒトが力を合わせて仕事をしています。あなたのする仕事は、必ず他
のヒトの仕事と関連があります。新入社員のうちは、いかに他人に迷惑をかけず、チー
ムワークを乱さず、与えられた仕事をきちんとこなせるかが、評価の基準になります。
(4)自分の能力を高め、仕事の改善に努める
はやく一人前の社員として認められたい。リッパな業績を上げたい。その気持ちもわ
かりますが、とにかく仕事を覚えないことには、会社に対して、貢献のしようもありま
せん。
モノの覚え方には、コツがあります。漢字や英単語を覚えたときのやり方を思い出し
てください。仕事も同じです。上司や先輩から仕事の指示を受けたら、要点はノートに
書き取っておきます。そして実際にやってみる。話を聞いてわかった気になっていても、
イザやってみると、うまくいかないことも多いでしょう。とまどったときは、ノートを
開いて確認します。何度でも、その仕事が身につくまで反復練習をします。『得意でな
いから』と避けていては、何も覚えられません。はじめは、それほどミスを恐れる必要
はないでしょう。誰だって失敗しながら覚えていくのですから。とは言っても、仕事の
プロである以上、担当する仕事について創意工夫をこらし改善に努める必要があります。
そのためには、各自が絶えず能力の向上に努力することが必要です。
企業の採用内定は、後期のごく早い時期に決まってしまう。それから翌年の4月まで、
どのように過ごすべきだろうか。
(1)今は内定である・・・・正式の採用は4月
● 入社試験に合格しても、採用が「内定」したという状態ですから、そのことを
きも
めい
肝に銘じておきましょう。
● この期間中に、健康状態や学業・生活面で重大な問題が起こると、場合によっ
ては採用の内定が取り消されることがあります。
● 入社承諾書のなかでも誓約したと思いますが、内定期間中は健康に留意して、
充実した毎日を過ごすように心掛けましょう。
(2)充電しよう・・・・いまの過ごし方が入社後につながる
● 内定してから入社までの期間は、長い人で半年くらいあると思います。この時
期の過ごしかたが、入社してからの勤務に少なからず影響します。
● プロ野球にたとえると、いまの時期は、ちょうど自主トレーニングやキャンプ
にあたるのではないでしょうか。この時期の努力が、シーズンに入ってからの
成績につながることはよく知っていると思います。
● 入社当時の第一印象が、たいへん重要です。企業では、この第一印象が、それ
以後、容易には変わらないものです。充実した毎日を過ごし最高の状態で入社
することが大切です。
この続きは、次号の紙面にて・・・・・