特別支援学校ネットワーク構築事業 - ASN 青森県教育ネットワーク

平成26年度11月17日
青森県立浪岡養護学校
青森県では、平成25年度~27年度、文部科学省委託事業として「インクルーシブ教育シ
ステム構築関連事業」を実施しています。事業の内容には、
1
2
3
4
早期からの教育相談・支援体制の構築
インクルーシブ教育システム構築モデル事業(交流及び共同学習)
特別支援学校機能強化モデル事業(特別支援学校のセンター的機能充実事業)
特別支援学校機能強化モデル事業(特別支援学校ネットワーク構築事業)
があり、本校は、4つ目の「特別支援学校機能強化モデル事業(特別支援学校ネットワー
ク構築事業)」に取り組んでいます。
リーフレット作成
研修会
説明会
相談支援ファイル
その他関連事項
40
市町村 各学校
J校
助言
・評価
報告
手引書作成
県内
病弱
ネットワーク構築事業
聴覚
自立活動
WG
H校
I校
秋田
F校
G校
視覚
E校
職業教育
WG
D校
岩手
C校
センター的機能充実事業
教科指導
WG
A校
B校
県教育委員会
高校
WG
外部人材の活用による
特別支援学校のセンター的機能強化事業
インクルーシブ教育システム構築検討会議
中学校
WG
モデル事業
(交流及び共同学習)
小学校
WG
早期からの教育相談・
支援体制構築事業
文書整備WG
報告
諸様式改訂
視察
情報提供
ネットワーク構築による
特別支援学校のセンター的機能強化事業
青森県教育委員会(2013)
現在、特別支援学校には、地域における障害のある幼児児童生徒への指導・支援機能を
さらに広げていくなど、インクルーシブ教育システムを構築する上で重要な役割を果たす
ことが求められています。本事業の目的は、設置校数の少ない視覚障害、聴覚障害、病弱
・身体虚弱の3障害種別の特別支援学校において、本県及び秋田県、岩手県の広域連携に
より専門性の向上を図るとともに、特別支援学校のセンター的機能を一層強化し、地域に
おける障害のある幼児児童生徒一人一人の教育的ニーズに応じた教育の充実を図るもので
す。
本校では、秋田県立秋田きらり支援学校、秋田県立ゆり養護学校道川分教室と連携し、
各校が企画した合同公開研修会や合同授業研究会に参加し合いながら、障害の重い子ども
や発達障害に関する専門性の向上を目指しています。実施している内容は以下のとおりで
す。
~
期日
平成25年7月19日
平成25年7月25日
平成25年8月2日
平成25年8月21日
平成25年9月25日
平成25年11月14日
・15日
平成25年11月26日
平成26年1月7日
平成26年1月8日
平成25年度の実践
~
研修内容
秋田県立ゆり養護学校道川分教室 第1回授業研究会
講演「重度・障がい児の学習とコミュニケーション」
【講師】宮城教育大学特別支援教育講座 教授 菅井裕行氏
青森県立浪岡養護学校 摂食指導に関する研修会
【講師】青森県教育庁学校教育課特別支援教育推進室
指導主事 湯田秀樹氏
青森県立浪岡養護学校 子どもの不器用さについての研修会
【講師】弘前大学 准教授 増田貴人氏
第50回青森県特別支援教育研究会病弱虚弱教育部会研究大会
講演「病院内学級から見た今日の教育
~院内学級の子どもたちが教えてくれた大切なこと~」
【助言・講師】東京都品川区立清水台小学校 教諭 副島賢和氏
青森県立浪岡養護学校
重度・重複障害児のコミュニケーション行動を読み取るための授
業研究会
重度・重複障害児のコミュニケーション行動についての研修会
【助言・講師】東北大学大学院 教授 川住隆一氏
第59回 全国肢体不自由教育研究協議会 秋田大会
講話「障害者制度改革の動向と肢体不自由教育の課題」
【講師】文部科学省初等中等教育局特別支援教育課
特別支援教育調査官 分藤賢之氏
記念講演「動物のいのち見つめて」
【講師】秋田市大森山動物園 園長 小松 守氏
秋田県立ゆり養護学校道川分教室 第2回授業研究会
【助言】秋田県教育庁特別支援教育課 指導主事 松井智子氏
秋田県病弱教育研修会
講演「インクルーシブ教育システム構築と病弱教育の今後」
【講師】帝京平成大学 教授 横田雅史氏
秋田県立秋田きらり支援学校 肢体不自由教育研修会
講演①「障害の重い子どもの授業作り」
講演②「子ども主体の授業作り」
【講師】NPO法人地域ケアさぽーと研究所 理事長 飯野順子氏
~
期日
平成26年7月7日
平成26年7月17日
平成26年8月1日
平成26年9月30日
平成26年10月9日
・10日
平成26年11月5日
平成26年11月28日
平成26年12月24日
平成27年1月8日
平成26年度の予定
~
研修内容
青森県立浪岡養護学校 第1回合同授業研究会
「教科指導(理科、国語)の授業改善」
【助言】青森県総合学校教育センター
義務教育課指導主事 工藤暢之氏、
特別支援教育課指導主事 西村美貴氏
秋田県立ゆり養護学校道川分教室 第1回授業研究会
「コミュニケーションの深まりを目指した授業作り~個々のニー
ズにあった教材・教具の工夫、改善を通して~」
講演「子どもの表出行動を促す指導とは~教材の活用と指導者の
受け止め方」
【助言・講師】山形大学地域教育文化学科 准教授 大江啓賢氏
青森県立浪岡養護学校 第1回合同公開研修会
講演「発達障害、心身症、適応障害の子どもの理解と指導」
~アセスメントとその生かし方~
【講師】国立大学法人和歌山大学大学院教育学研究科 武田鉄郎氏
青森県立浪岡養護学校 第2回授業研究会
「重度・重複障害児の表出行動を引き出すための授業研究会」
【助言】東北大学大学院 教授 川住隆一氏
第41回 東北地区病弱虚弱教育研究連盟研究協議会青森大会
第51回 青森県特別支援教育研究会病弱虚弱教育部会研究大会
講話「特別支援教育(病弱教育)の現状と今後の展望」
【講師】文部科学省初等中等教育局特別支援教育課
特別支援教育調査官 丹羽登氏
秋田県立ゆり養護学校道川分教室 第2回授業研究会
「コミュニケーションの深まりを目指した授業づくり」
【助言】秋田県教育庁特別支援教育課 指導主事 阿部純一氏
秋田県立秋田きらり支援学校 自主公開研究協議会
「学びをつなぐ授業構成とこの学びの評価」
講演「障害の重い子どもの授業づくり~キャリア発達を促す授業
づくり~」
【講師】NPO法人地域ケアさぽーと研究所 理事長 飯野順子氏
青森県立浪岡養護学校 第2回合同公開研修会
講演「特別支援教育におけるキャリア教育」 ~本人の願いを大
切にした授業づくり~
【講師】島根県立石見養護学校 教諭 渡部英治氏
秋田県病弱教育研修会
講演「こころの声が言葉になるとき~院内学級の子どもたちが教
えてくれた大切なこと~」
【講師】昭和大学大学院保健医療学研究科 准教授 副島賢和氏