コチラ - 佐賀大学

佐賀大学男女共同参画推進室(The Gender Equality Promotion Office)
Newsletter
October, 2014
(Vol.5)
医学部(鍋島キャンパス)において、第2回男女共同参
画セミナーを開催しました
九州大学男女共同参画推進室副室長(九州大学大学院
(医学研究院保健学部門臨床健康支援看護学教授)の樗
木晶子先生をお招きして、男女共同参画セミナーを実施し
ました(9月30日)。九州大学では文部科学省「大学改革推
進事業」の一つである「地域医療等社会的ニーズに対応し
た質の高い医療人養成推進プログラム」に採択され、平成
19年9月より平成22年3月まで女性医療人がさまざまなライ
フステージでそのキャリアを継続できるように支援する「女
性医療人きらめきプロジェクト」が実施されました。また、育
児や介護をかかえた女性の医師だけでなく、広くさまざまな
事情で常勤職の継続が困難な医療人に対する支援を広げ、
そのキャリア継続をサポートされているとのこと。それら取
組もさることながら、樗木先生のライフストーリー、3人のお
子さんの子育て、パートナーの方との協力体制のお話など、
様々な興味深いお話が飛び出しました。医学部安全衛生委
員会にもご協力を頂き、100名以上の方の参加となりました。
(※ご参加頂けなかった方のために、樗木先生の講演会
DVDを用意いたしました。ご覧になりたい方は、推進室まで
ご連絡下さい。)
佐賀大学男女共同参画推進室
〒840-8502 佐賀市本庄町1番地
tel: 0952-28-8393
[email protected]
「第6回九州・沖縄アイランド女性研究者支援
シンポジウムin熊本」が開催されました
平成26年9月20日(土)に、熊本大学工学部百周年記念館
において、「大学・地域、社会の連携と多様性の実現 社会
変革に向けた大学の役割」をテーマに 開催され、佐賀大学
からは岩本諭理事と吉住磨子男女共同参画室長等が参加
をしました。基調講演では日本アイ・ビー・エム株式会社会
長の橋本孝之氏より「IBMの経営とダイバーシティ」をテーマ
に、日本アイ・ビー・エム株式会社における、仕事と生活の
柔軟な時間の使い方、女性だけでなく障害者や外国人の登
用の紹介事例、またロールモデルやメンターの存在、など
キャリア継続やリーダーへの意識改革など様々な取組につ
いてお話がありました。第二部のパネルディスカッションで
は、進行役の潮谷義子氏から、「少子高齢化における社会
の活力維持には、女性や障害者らの多様な人材活用が不
可欠」と問題提起があり、各大学の女性研究者支援を含む
ダイバーシティ推進の取組報告とともに理事等の意見交換
がなされました。
学内の男女共同参画の様々な取り組み
全学の男女共同参画推進委員会を中心に、各部局が様々な取組や活動をしています。
●図書館での取り組み
今年も新たに男女共同参画に関する
本が54冊入荷されました!子育て中
のパパを応援する団体、NPOファ
ザーリングジャパンの本『新しいパパ
の働き方』、そしてイクメン雑誌「FQ」
なども並んでいますよ。ぜひ手に取っ
てお読みください。
●知っていますか? くるみん
まだ知名度が低いのですが、
次世代育成支援対策推進法に
基づき、行動計画を策定した
企業のうち、目標を達成した
事業所だけに認められる「くる
みん」を、佐賀大学は平成24年に取得しまし
た。全国では約1800社が登録されています。
●職員研修実施
職員の方々の研修や会議の中で、男女共同参
画についての取り組み紹介をしています。前期
は7/14中堅職員研修、7/17事務連絡会議、
7/24係長研修、8/22医学部FD等でした。
●インターフェース科目
「男女共同参画とジェン
ダー」が今年から開始
今年度からインター
フェース科目が始まって
います。本庄の4つの学
部の学生約60名(2年
生)が受講中です。国内
外の男女共同参画やDV、
結婚・出産・育児などに
ついてグループワークを
しながら学んでいます。
ワーク・ライフ・バランス支援部門
★男女共同参画週間(6月23日~29
日)にちなんで学内でもランチタイム
セミナーを実施
6月26日(木)、文化教育学部の上野
景三先生をお招きし、「『オトコ』はつ
らいよ~ますらおぶりの見栄と頑張
り~」というタイトルでお話をして頂き
ました。女性(ママ)と比較すると、男
性(パパ)はなかなか子育てについ
ての悩みなどを外に出せないこと、
妻との関係性など、御自身の子育て
経験も踏まえ、男性の視点からのお
話で、他の男性にも、そして女性に
とっても家事、子育てのためのいいヒ
ントを頂きました。
後期にも子育て中
のパパによる
イベントを企画中
です。お楽しみに!
キャリア支援・女性研究者支援部門
★オープンキャンパスにて「女子学生相談窓口」等のブース開設
8月8日(金)オープンキャンパスにて
女子大学生・大学院生による相談
窓口を設けました。高校生ならびに
保護者の方々から、勉強のこと、ア
ルバイトのこと、住まいのことなど
沢山の質問が飛び交っていました。
50名以上の高校生の質問に、学生
さんも熱心に答えてくれていました。
★高校へのリケジョ出前授業実施しました!
8月25日(月)、福岡市の城東高校にて出前授
業を実施しました。これから進路を選択する
1,2年生の女子高校生を対象に、大学院生の
リケジョの進路選択、現在の研究などをお話し
てもらいました(大分大学男女共同参画推進
室とのコラボ)佐賀大学からは農学系の大学
院生に登場頂きました。授業後にも女子高校
生からの沢山の質問が出ていました。
意識啓発・広報部門
学内の女性研究者をご紹
介する『ミニ・ロールモデ
ル集~佐賀大学で輝く!
研究者というオシゴト』を
作成しました。
実際には手のひらサイズ
のコンパクトな大きさで、
大学の取組や各学部の女
性研究者の紹介をしてい
ます。
今後のイベントカレンダー(詳細はウェブをご覧ください)
【学内】
●佐賀県男女共同センター「男女共同参画川柳・ポスター
コンテスト」の巡回展示を佐賀大学附属図書館・本館にて
実施中です!(10/28-11/11)
●10月30日 全学男女共同参画推進委員会開催
●11月21日 佐賀大学大学院工学系研究科男女共同参画
推進委員会によるミニ講演会(講師:井元 智子氏・東京
工業大学大学院情報理工学研究科特任助教)予定。
※その他、ミニ講演会、等も予定しています。
【学外】
●11月6日(木)女性の大活躍推進佐賀県会議主催
による講演会「女だてらに」が開催されます。講師は、
元世界銀行副総裁 西水恵美子氏です。
●11月26日(水)文部科学省主催「女性研究者研究
活動支援事業シンポジウム2014」に推進室として参
加し、ポスター発表(東京・一橋大学大講堂)。
●11月29日(土)アバンセ20周年記念イベントに
て(於:アバンセ)にて「佐賀大学における男女共同
参画の取組」のポスター展示予定。
ニュースレター編集委員 :大串浩一郎(工学系研究科・教授)、小西みも恵(経済学部・准教授)、網谷
綾香(文化教育学部・准教授)、齋藤 勝彦(シンクトロン光応用研究センター助教)、黒木幸代(経済学部
係長)、溝口香織(総務部総務課係長)、宮地歌織(男女共同参画推進室・特任助教)