「BC(事業継続)教育・訓練のポイントと進め方」

インターネットでの情報提供
提供予定日
10月15日
平成26年10月14日(火) 県政記者クラブ、岐阜経済記者クラブ配布資料
担 当 課
担 当 係
担 当 者
電話番号
産業振興部
(公財)岐阜県産業経済振興センター
亀山 裕治
直通 058-277-1080
窓口担当
内線 2939
新産業振興課
部材産業係
野村 貴徳
直通 058-272-8837
(公財)岐阜県産業経済振興センター
『よろず支援 第7回モノづくりセミナー』の参加者募集
「BC(事業継続)教育・訓練のポイントと進め方」
~ いざという時、本当に役立つBCPとは ~
公益財団法人岐阜県産業経済振興センターでは、中小企業・小規模事業者の方々の様々な経営課題の解決に役立
てていただくため、各分野の専門知識や豊富な経験を有する「コーディネーター」によるセミナーを開催していま
す。
今回は、企業・組織が災害や事故など不測の事態に遭遇した際、素早く業務を復旧させるための「事業継続
(BC)」に関するセミナーを行います。いざという時、災害等からの復旧を的確に行うため、適切な「事業継続計
画(BCP)」の策定”“BCにおける社員教育・訓練のポイント”について解説します。
記
1
2
3
4
5
日
場
対
定
参加
時
所
象
員
費
平成26年11月27日(木)
13時30分~15時30分
ふれあい福寿会館 14階 展望レセプションルーム (岐阜市薮田南 5-14-53)
BCP の策定を検討中または策定済みの県内企業の担当者など
80名 (先着順) ※ 定員になり次第、募集を締め切らせていただきます。
無 料
6 テ-マ
「BC(事業継続)教育・訓練のポイントと進め方」
~ いざという時、本当に役立つ BCP とは ~
7 内
容
企業・組織において策定する「BCP」が、いざという時に実際に役立つ内容であるかの指標
となる「事業継続評価指標」及び、その BCP を有効に機能させるために必要な従業員の教
育・訓練のポイントと進め方について解説します。
8 講
師
9 申込期限
10 申込方法
11 問合せ・
申込先
にしやま
あきら
西山 晃 (当センター モノづくりコーディネーター 経営・事業継続マネジメント(BCM)担当)
<略歴> ・大手電機メーカーで商品設計・資材・海外業務に従事
・人材総合サービス企業にて BCM 普及員として活動
・岐阜県内企業の BCP 策定支援実績 30 社以上
・NPO 法人事業継続推進機構(BCAO)認定事業継続主任管理者、岐阜県事業継続管理
士(上級)の資格を有する。
平成26年11月25日(火)必着
参加申込書に記入の上、申込先へFAX、Eメールまたは郵送でお申込ください。
(参加申込書は、次のホームページからダウンロードできます。)
URL: http://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2014101402/index.asp
(公財)岐阜県産業経済振興センター
産業振興部 総合相談課 窓口担当 亀山、西山
〒500-8505 岐阜市薮田南 5-14-53 ふれあい福寿会館内
TEL 058-277-1080 FAX 058-273-5961
メールアドレス:[email protected]