記者発表資料 z 平成 27 年1月9日(金) 四国地方整備局土佐国道事務所 こ う ち と う ぶ 高知東部自動車道 高知南国道路(高知南IC~なんこく南IC)が 3月22日(日曜日)に開通します。 今回の開通により、 ・津波でも浸水しない災害に強い道路が形成されます。 こ う ち な ん こ く こ う ち みなみ みなみ 土佐国道事務所が進めている高知東部自動車道のうち、高知南国道路の高知南 IC~ なんこく南 IC 間(延長 4.7km)が開通します。 1.開通日 2.開通区間 平成 27 年3月22日(日) 自 : 高知南IC(高知県高知市五台山) 至 : なんこく南IC(高知県南国市伊達野) 4.7km 3.開通延長 ※ 開通式典・開通時間等の詳細な内容については、後日お知らせします。 効果 1 効果 2 ~今回の開通により期待される効果~ : 今回の開通により、津波浸水しない救急搬送ルートが新たに形成されます。 : 今回の開通により、高知市中心部の渋滞箇所を回避できる沿岸部への新たな ルートが確保され、浦戸湾周辺に集積している物流施設・産業団地・観光施 設等へのアクセス性が向上します。 本施策は、四国圏広域地方計画「No.5 圏域の連携による発展に向けた地域力向上プロジェクト」及び「No.6 防災力向 上プロジェクト」の取り組みに該当します。 お問い合わせ先 (○主な問い合わせ先) 国土交通省四国地方整備局土佐国道事務所 ○副所長 調査課長 おきうえ し げ と 沖上 茂人 よ し だ とし ひろ 吉田 敏浩 電話 088-884-0359(代表) (内線204) (内線451) 高知南国道路開通区間概要 ○高知東部自動車道・高知南国道路は、四国四県を結ぶ高速ネットワークである「四国8の字ネットワーク」の一部を形 成する総延長15.0kmの自動車専用道路で、今回、(高知南IC~なんこく南IC)延長4.7kmが開通します。 【今回開通区間の概要】 ・路線名:一般国道55号 高知南国道路(高知東部自動車道) ・開通区間:高知南IC(高知県高知市五台山)~なんこく南IC(高知県南国市伊達野) ・延長:4.7km ・アクセス道路:県道高知南インター線(高知南IC)、県道高知東インター線(なんこく南IC) ・開通日:平成27年3月22日(日) ・車線数:暫定2車線(完成4車線) ■全体図 ■平面図 高知南国道路 延長15.0km :四国 8 の字ネットワーク 今回開通 延長4.7km 高知南国道路 延長15.0km 開通済区間 延長9.0kn 南国安芸道路 延長21.0km 高知東部自動車道 延長36.0km 安芸道路 延長5.8km ■今回開通区間の標準断面図 土工部 高架部 (単位:m) トンネル部 ■今回開通区間の状況 【インターチェンジの状況】 ①高知南IC 至南国IC 至なんこく南IC 南国市 石土池 南国市 高知南IC 高知医療センター 高知市 至安芸市 至高知新港 ② 至高知市 至高知中央IC 高知市 高知龍馬空港 ① 至高知市 H26年3月撮影 ②なんこく南IC 至安芸市 高知医療センター 高知龍馬空港IC 高知龍馬空港 南国市 高知新港 調査設計・ 工事推進中 延長6.2km なんこく南IC H27年度開通予定 延長4.1km H27年度開通後 延長8.8km 至南国IC 至高知市 今回開通 延長4.7km 高知市 至高知南IC H26年3月撮影 全線開通時 延長15.0km 整備効果① 津波でも浸水しない災害に強い道路の形成 ■津波災害時に孤立の恐れがあった第3次医療施設(高知医療センター)は、今回の開通により孤立を回避しま す。災害に強い道路が形成され、来るべき南海トラフ地震への備えは着実に進んでいます。 至南国IC 新たに形成される津波浸水影響を 受けない救急搬送ルート 南国市 香南市 東道路南国バイパス交差点 高知医療センター 至高知市 写真撮影方向 高知市 至安芸市 第3次医療施設 高知医療センター ※高知医療センターは、一刻を争う重篤な患 者に対し、24時間高度な処置を行うための 第3次医療施設です。また、高知県内で唯一 津波浸水しない第3次医療施設です。 H27年度開通予定 延長4.1km 高知南国道路 延長15.0km ■高知南IC部における津波浸水予測(イメージ図) 津波浸水区域 直轄国道津波浸水区間 第3次医療施設 ■高知市五台山から見た昭和南海地震後、3日目の高知市街と現在の市街 高知南IC 【昭和の南海地震後】 津波浸水位 今回開通区間 延長4.7km 津波浸水位 1946年(昭和21年)の 昭和南海地震では、 高知市において浸水 が発生しました。 【現在(H23年11月)】 出典:高知県庁HPより 整備効果② 物流施設等へのアクセス性向上 ■今回の開通により、高知市中心部の渋滞箇所を回避できる沿岸部への新たなルートが確保され、浦戸湾周辺 に集積している物流施設・産業団地・観光施設等へのアクセス性が向上します。 至南国IC 高知岡豊 工業団地 高知県中心部 (渋滞多発地域) 性向上に期待して高知 県と南国市が工業団地 工業団地(開発中) を共同開発中 高知市 至高知市 桂浜公園の龍馬像 高知新港とのアクセス 香南市 南国市 東道路南国バイパス交差点 化学工場 至安芸市 高知龍馬空港 高知県立牧野 植物園 高知みなみ 流通団地 タナスカ石油基地 産業団地等 主な観光施設 石油基地 製材工場 桂浜公園 桂浜水族館 長浜産業団地 高知県立 坂本龍馬記念館 高知みなみ流通団地 浦戸湾 高知新港 企業用地 高知新港 今回開通区間 延長4.7km H27年度開通予定 延長4.1km 高知南国道路 延長15.0km 高知新港 (東道路南国バイパス交差点~高知医療センター間) 移動時間の短縮予想 移動時間 約5分短縮 14 分 開通前 9分 今回開通後 0 5 10 所要時間(分) 「開通前」:H22道路交通センサスの現道の混雑時平均旅行速度で算出 「今回開通後」:高知南国道路(高知南IC~なんこく南IC)を70km/hで算出 15 重要施設 へのアクセス 性向上 参考① 今後のネットワーク整備による効果① -移動時間の大幅な短縮を実現- ■今後の高知東部自動車道の事業進捗により、高規格道路ネットワークがつながり、アクセス性が向上することで、第3 次医療施設(高知医療センター)への救急搬送を含めた移動時間の大幅な短縮が実現します。 ■また、高知県東部地域と高知市内や四国全域との移動時間が大幅に短縮され地域間連携が促進されます。 至南国IC 今回アクセス性が改善 される範囲 H27年度の開通によりア クセス性が改善される範 囲 今後の事業進捗に伴 い、アクセス性が改 善される範囲 南国市 香南市 陸上自衛隊高知駐屯地 陸上自衛隊 第3次医療施設 至高知市 高知市 芸西村 調査設計・ 工事推進中 延長6.2km 安芸市 今回開通区間 延長4.7km H27年度開通予定 延長4.1km 開通済区間 延長9.0km 高知南国道路 延長15.0km 南国安芸道路 延長21.0km 高知東部自動車道 延長36.0km (安芸市役所~高知医療センター間) 救急搬送時間の短縮予想 62 分 開通前 57 分 今回開通後 H27年度開通後 (高知南IC~高知龍馬空港IC) 50 分 高知東部自動車道等完成時 (高知南IC~安芸中IC(仮称)) 33 分 0 10 至室戸市 第3次医療施設 高知医療センター 20 30 40 所要時間(分) 50 約1割改善 今回開通 約2割改善 H27年度開通 約5割改善 今後の事業進捗 60 搬送時間の 大幅な短縮 70 安芸道路 延長5.8km 高知県東部地域(安芸市役所)~四国内県都の所要時間の短縮予想 【香川県庁】開通前:約162分 【高知県庁】開通前:約71分 高知東部 四国内 地域 県都 【香川県庁】高知東部自動車道等完成時 救急医療 に貢献 「開通前」:H22道路交通センサスの現道の混雑時平均旅行速度で算出 (安芸市役所) (県庁) (高知JCT~安芸中IC(仮称) ):約146分 【高知県庁】高知東部自動車道等完成時 (高知南IC~安芸中IC(仮称)):約47分 【高知県庁】 所要時間 【香川県庁】 所要時間 約3割 約1割 短縮 短縮 「開通後」:高知東部自動車道を70km/hとして算出 地域間連携 を促進 参考② 今後のネットワーク整備による効果② -多様なネットワークの連携で地域産業を支援- ■今後の事業進捗により、高知東部自動車道が高知自動車道・高知龍馬空港・高知新港と直接連結することで、 高知県内外への物流・人流が大幅に改善され、観光産業も含めた地域産業を幅広く支援していくことが期待さ れます。 高知龍馬空港 至須崎市 高知自動車道 産業団地等 主な観光施設 トラックターミナル 開通済区間 延長9.0km 今回開通区間 延長4.7km 南国安芸道路 延長21.0km 安芸道路 延長5.8km 高知東部自動車道 延長36.0km 高知県の観光客数【航空機】(県外入込客数)の推移 高知新港のコンテナ取扱量 12,000 11,218 10,000 8,137 2,038 1,294 4,496 2,217 1,179 0 1,189 1,013 H10 2,043 H11 2,718 3,500 2,983 6,519 6,535 3,266 3,289 9,622 向 7,678 7,011 7,515 7,762 3,430 5,643 4,801 6,218 3,779 3,757 H12 2,916 3,253 3,246 3,581 3,130 H13 H14 H15 H16 H17 年 度 H18 県 1,000 外 入 800 込 客 600 数 400 百 人 200 :釜山航路(輸入) :青島航路(輸入) 3,088 3,496 :青島航路(輸出) 3,891 1,295 2,830 1,200 3,899 3,758 3,871 H19 H20 H21 4,821 H22 5,575 H23 ※平成10年度~12年度:釜山航路・青 島航路 ※平成13年度~:釜山航路 ※TEU:20フィートコンテナを1単位として 、港湾が取り扱える貨物量を表す単位。 向 増加傾 808 959 1,017 1,093 H23 H24 H25 0 H21 出典:高知県港湾振興課提供資料 934 ) 1,115 2,028 2,000 6,996 5,899 6,000 4,000 増加傾 :釜山航路(輸出) ( TEU 8,000 8,326 至室戸市 高知南国道路 延長15.0km H22 年 度 出典:高知県統計書(高知県観光政策課)
© Copyright 2025 ExpyDoc