【解説】 LPI304 模擬問題 問題 1 「cat /proc/cpuinfo」を実行したところ、次のような情報が表示された。 仮想化支援機能のフラグはどれですか?(1つ選択) model name: Intel Core CPU flags:vme pae mmx vmx .... 1 2 3 4 vme pae mmx vmx [正解] 4 仮想化支援機能は AMD は「Secure Virtual Machine (SVM)」 あるいは 「AMD Virtualization(AMD-V)」 Intel は「Intel Virtualization Technology(Intel VT)」と呼ばれ、機能の有無を AMD は CPU のレジス タ EFER のビットで、Intel はレジスタ CR4のビットで提供する。 カーネルはこれを/proc/cpuinfo の fllags で、AMD の場合は svm, Intel の場合は vmx と表示する。 問題 2 Xen と KVM の管理コマンドについての説明で誤っているものはどれです か?(1つ選択) 1 xm コマンドは Xen ドメインを管理する 2 「xm list」は稼働しているドメイン一覧を表示する。停止しているドメイン は表示しない 3 virsh コマンドは Xen あるいは KVM ドメインを管理する 4 「virsh list --all」は停止しているドメインも含めて、ドメイン一覧を表示す る [正解] 2 「xm list」は停止しているドメインも含めて、Xen ドメイン一覧を表示す る。 実行例 # xm list Name ID Mem Domain-0 0 1674 g1-xen 1 300 g2-xen 300 VCPUs 1 1 1 State Time(s) r----- 92.7 ← Dom-0 -b---8.9 ← 稼働している Dom-U 12.5 ← 停止している Dom-U xm の後継のコマンドとして xl があり、xm とほぼ同じ書式で使える。 問題 3 問題 4 ロードバランサーについての説明で誤っているものはどれですか? (1つ選択) Pacemaker についての説明で正しいものはどれですか?(2つ選択) 1 LVS(Linux Virtual Server)はバーチャル・サーバ・テーブルをもとにロー ドバランシングを行う 2 ipvsadm はロードバランサーHAproxy の設定をするコマンドである 3 keepalived は LVS の ヘ ル ス チ ェ ッ ク と 、 VRRP(Virtual Router Redundancy Protocol)による LVS の冗長化を行うことができる 4 keepalived の設定ファイル keepalived.conf でスケジューリングアルゴリ ズムをラウンドロビンに指定するには「lb_algo rr」と記述する 1 Pacemaker はクラスタのメッセージングやメンバーシップを提供する 2 Pacemaker は Heartbeat あるいは Corosync を利用してクラスタのリソー ス管理を行う 3 Pacemaker のコンポーネントの1つである cib はクラスタ構成とクラスタリ ソース状態を管理するデーモンである 4 cibadmin あるいは pcs コマンドでリソースを登録する場合はリソースエ ージェントのク ラス、プロバイダー、タイプを Heartbeat あるいは Corosync の設定ファイルに指定しておく [正解] 2 ipvsadm はロードバランサーLVS のバーチャル・サーバ・テーブルを設 定/表示するコマンドである。lb_algo パラメータで指定できる主なアルゴ リズムは、rr:Round Robin、wrr:Weighted Round Robin、 lc:Least-Connection、wlc:Weighted Least-Connection である。 問題 5 DRBD についての説明で正しいものはどれですか?(2つ選択) 1 DRBD はネットワークを介してブロックデバイスのミラーリングを行う 2 Active/Standby 構成の DRDB にファイルシステムを構築した場合、 Active あるいは Standby のどちらのノードからもマウントできる 3 「drbdadm create-md rs01」でメタデータを作成する場合、rs01は設定フ ァイルのリソースセクションで定義したリソース名である 4 「drbdadm attach rs01」で下位デバイスに接続する場合、rs01は設定フ ァイルの disk パラメータで定義したディスク名である [正解] 1, 3 Active/Standby 構成の DRDB では、クライアントは Active なノードの みを利用できる。 「drbdadm attach rs01」を実行すると、リソース名 rs01で定義されたリソ ースセクション内の disk パラメータで定義したデバイスに接続する。 [正解] 2, 3 Pacemaker の 主 要 なコンポ ーネン トとして、cib(Cluster Information Base)、crmd(Cluster Resource Management Daemon)、 pengine(Policy Engine)、stonithd(Shoot The Other Node In The Head Daemon)がある。 cibadmin あるいは pcs コマンドでリソースを登録する場合はリソースエ ージェントのクラス (class, あるいは standard)、プロバイダー(provider)、 タイプ(type)、を xml ファイルあるいはコマンドラインで指定する。 ※タイプは、リソースエージェントを指定。 コマンドラインの場合、タイプのみ指定した場合はクラスとプロバイダー はデフォルト値が使われる。 pcs コマンド実行例 リソース ID:r0、リソースエージェントのクラス:ocf、 プロバイダー:linbit、タイプ:drbd # pcs resource create r0 ocf:linbit:drbd 〒183-0026 東京都調布市小島町 一丁目11番地6 エンケ203 http://kwd-corp.com/ URL 電話番号 042-428-2611 Linux・Java・Android・MySQL・OSS-DB 研修の他、書籍の執筆も行っています 2014年1月1日に LPI からリリースされた LPI300試験の対応コース「Samba+OpenLDAP サーバ構築」を3月31日(月)から5日 間の日程で開催致します。LPIC レベル3取得をお考えの方にお薦めのコースです。 講義と実習の中で、OpenLDAP のセキュリティ設定、レプリケーション、Samba のファイル共有とユーザ認証の設定、 Windows ドメイン連携、および LPI300試験で加わった新たなトピックである Samba4 Active Directory ドメイン構築について 理解を深め、最後に各トピックを網羅した100問以上の模擬問題を解いて試験合格を目指します。 コース名 LPI300対応コース「Samba+OpenLDAP サーバ構築」 開催日 2014年3月31日(月)~4月4日(金) 5日間 10:00~17:30 プラットフォームスクウェア 会議室 東京都千代田区神田錦町3‐21(地下鉄東西線 竹橋駅より徒歩2分、 地下鉄三田線・新宿線・半蔵門線 神保町駅より徒歩7分) コース最終日4月4日(金)16:00~17:30 近隣の試験会場にて受験。ただし希望する方のみ(受験料は別途請求) 講習会場 LPI300受験 LPI304試験の対応コース「Linux 仮想化と高可用性」を6月に5日間の日程で開催致します。クラウドのベースともなる仮想 化とクラスタの分野で LPIC レベル3取得をお考えの方にお薦めのコースです。 講義と実習の中で、高信頼性システムの要素となる各ソフトウェアを理解し、仮想化、ロードバランサー、クラスタス管理、お よびクラスタストレージの具体的な構築方法について理解を深め、最後に各トピックを網羅した70問以上の模擬問題を解い て試験合格を目指します。 コース名 LPI304対応コース「Linux 仮想化と高可用性」 開催日 2014年6月。5日間 (3月末に日程が確定次第、弊社 Web にて掲載) プラットフォームスクウェア 会議室 東京都千代田区神田錦町3‐21(地下鉄東西線 竹橋駅より徒歩2分、 地下鉄三田線・新宿線・半蔵門線 神保町駅より徒歩7分) コース最終日 近隣の試験会場にて受験。ただし希望する方のみ(受験料は別途請求) 講習会場 LPI300受験 information 2014年1月1日から試験体系が変わり、 LPI300, LPI303, LPI304のいずれか1つの試験に合格 することでレベル3資格を取得できるようになりました。 【お問い合わせ先】 ナレッジデザイン 受付担当 Tel :042-428-2611 URL :http://kwd-corp.com/ Mail:[email protected]
© Copyright 2025 ExpyDoc