マネジメン トラダー Mラダn Mラダー I 到達目標 Mラダ-m 副看護師長 看護管理を支媛を受けなが ら実践する。 看護管理を必要時に支媛を 受けながら実践する。 看護師長 看護の動向を捉え、病 社会・看護の動向を捉え、必病 社会 ・ 院の運営方針を意識し、 院の運営方針に基づいて看 要時支援を受けながら看護 議管理を実践する。 管理を実践する。 能力 , 組織目標達成能力 .病院の理念 ・ 看護部の目 標を、看護師長とともに自部 器全体へ浸透させる。 2 .看護師長とともに看護部 の目標達成のために自部署 の課題を明確にし、年間目標 を立案する。 3 . 自部署の目標達成に向け て看護師長とともに病院が有 する資源を活用する。 4 自部署の目標を評価し、 次の課題を見出す。 , 人間関係能力 .管理者として自らの価値 観・感情・ 長所・短所が他者 へどのように影響するかを理 解する。 2 .管理者としての自分の交 渉力を客観的に分析する。 3 .看護師にプラスのフィード パックをすることや承認する ことで成長を支援する。 , .病院の理念 ・ 看護部の目 標を、看護師長とともに自部 署全体へ浸透させる。 2 .看護師長とともに看護部 の目標達成のために自部署 の課題を明確にし、年間目標 を立案する。 3 . 自部暑の目標遼成に向け て看護師長とともに病院が有 する資源を効果的に活用す る 。 4.自部署の目標を評価し諜 題及び解決策を見出す。 , .管理者として自らの価値 観・感情・長所・ 短所が他者 へどのように影響するかを理 解し、セルフコントロールし、 公平に録する。 2 .管理者としての自分の交 渉力を客観的に分析し、自ら 対人関係を構築する。 3 .看護師にプラスのフィード パックをすることや承認する ことで成長を支媛する。 Mラダ-v Mラダ-I V , .病院の理念および看護部 の理念・目標を踏まえて部署 運営のビジョンを明確にし、 自部署全体に浸透させる。 2 .組織目標達成のために看 護部の課題を明確にし、目 標を立案する。 3 .自部署の目標達成に向 けて人・物 ・ 金・情報・時間を 活用する。 4.管理的問題の解決に向 けて多職種と連携し、チーム 医療を実践する。 5 自部署および看護部目標 の達成状況を評価する。 6 看護部の会議・ 委員会に 参画する。 , .管理者としてセルフコント ロールができ、冷静な対応と 判断をする。 2.相手の意図・価値観を理 解し、成果を導き出せるよう に交渉する。 3 .看護師の能力に適した課 題や権限を与え、それを遼成 するために支援し、正当な評 価を行う。 -6- , MラダーV I 副看護部長 看護部長 社会が求めるヘルスケア 社会・看護の動向、をて捉客え観、的 病 院の運営に基づ L サービスの動向を捉え、病院 長期的展望に立って看護部 運営に参画しながら、看護部 門の管理運営を補佐する。 門の管理運営を客観的・長期 的展望に立って明確化し、実 践する。 , , .病院の理念および看護部 の理念 ・目標を踏まえて部署 運営のビジョンを明確にし、 自部署全体に浸透させる。 2.組織目標達成のために看 護部の課題を明確にし、目標 を立案する。 3 .看護部全体を踏まえて自 部署の目標達成に向けて 人・ 物・金・情報・時間を効果 的に活用する。 4.管理的問題の解決に向け て多職種と連機し、チーム医 療を推進する。 5 . 自部署および看護部目標 の達成状況を評価する。 6 .病院あるいは看護部の会 機・ 委員会に参画する。 .病院の理念・看護部の理 念・病院の運営方針を看護 部門全体へ浸透させる。 2 .看護部長が提示したビ ジョン・ミッションを達成するた めに、 計画 ・ 実践に積径約に 参画する。 3 .看護部組織が有効に機能 するように、評価 ・ 翻整・改善 に積極的に参画する。 4 .社会情勢及び病院の経営 状況を把握し、組織の目標達 成を推進する。 5 .組織に影響を及ぼす問題 について予測・分析し、事前 に対応できる看護部体制を 整備する。 .社会状況を統合的に捉 え、看護部組織運営の発展と 改革を推進する。 2 看護トップマネージャーと してのビジョンを明示し、リー ダーシップを発揮する。 3 .病院経営の一員として病 院経営管理の視点に立った マネジメントを行う。 4.高い見織と豊かなネット ワークを持ち、創造力と実践 カを発揮して組織の経営管 理に参画する。 5.医療制度や社会環境、病 院が有する資源(人材、施設 設備、資金、情報など)を適 切に把握し、看護部門の役割 と機能を明確にする。 .管理者としてセルフコント ロールができ、冷静な対応、 判断をする。 2 .相手の意図・価値観を理 解し、成果を導き出せるよう に自部署及び他部門 ・ 他職 種と交渉する。 3 .看護師の能力に適した課 題や権限を与え、それを達成 するために支媛し、正当な評 価を行う。 1 看護師長が体験するジレ ンマや葛藤に対して、 看 E 隻 観・ 倫理観をもって対処する 組織風土を醸成する。 2 .組織目標達成のため、看 護部内、部門を超えて、相手 の理解を得た上で成果を導 きだすための交渉をする。 3 .看護師長の交渉等の支 援をする。 4 .看護職員のストレスマネ ジメン卜を実践し、組織的に 対応できるシステムを盤備す る 。 . て看 の 護 看 ト 護 ッ 観 プ マ ・ 倫ネ理 ー観ジに ャーと し 基づ 〈倫理的意思決定を行う。 2 .組織の目標達成に伴って 生じるジレンマや葛藤に、看 護観 ・ 倫理観をもって対処 する組織風土を厳成する。 3 .病院や看綾部のビジョン を明示して、看護職員が組織 運営に主体的に参加すること ができよう、動機づけを行う。 , , ラダーレベル 看護サービス 評価改善能力 Mラダー I Mラダ-ll 1.自部署の看護サービスを 1.自部署の看護サービス 評価する指標について理解 の評価を看護師長と共に行 する。 つ。 2 . 自部署の看護サービス *評価指標 改善に向けてリーダーシップ -構造(ストラクチャー) を発揮する。 -過程 (プロセス) -結果(アウトカム) Mラダー血 Mラダ- N Mラダ-VI 1 社会情勢、看護の動向、 および組織分析の結果を踏 まえて看護サービスを継続 的に改善する。 2 .看護サービスを継続的に 評価・改善するために、質改 善に必要なデータを収集、 分析する。 3 看護サービスの改善の ために部門を超えて働きか け、体制を整備する。 1 .t.士会情勢や看護の動向 をとらえ、看護提供システム を継続的に改善する。 2 部署が諸資源を活用し、 看護サービスを継続的に評 価 ・改善できるよう支援す る 。 3 看護サービスの改善の ために他部門に働きかけ看 護部全体の改革刷新に取り 組む。 1 看護サービスの質向上、 および看護実践・看護管理 の発展に向け、実践現場の データを整理して組織の内 外に発信する。 2 .医療機能の分化、地域 連携の推進に向けて、時代 が要請する新たな看護サー ビスを提供する。 3 チーム医療の中で、看護 の専門性を効果的に発揮 し、質の高い看護サービスを 提供するための体制を整備 する。 1.管理のキャリアパスを選 1.副看護師長としてのキャ 1 看護師長として自己のビ リアパスを進めるために、自 ジョンを持つ。 し、課題を明確にする。 己を客観的に評価し、課題 2 .看護師のキャリア発達を 2 .看護師のキャリア発達に に取り組む。 支援する。 関心を持つ。 2 看護師のキャリア発達を 3 看護師が看護研究に取 3 .自ら計画的に看護管理 師長と共に支援する。 り組める環境を整備すると に関する院内外の研修・学 3.院内外の研修・学会に参 共に、看護研究の助言・指 会に参加する。 加し、新たな知見を得て自 導をする。 己のキャリア発達に活かす。 4.看護研究に関する指導 方法を身につける。 1 看護師長として自 己のピ ジョンを実現するために行動 する。 2 看護師の能力を最大限 に引き出し、キャリア発遣を 支媛する。 3 .看護師が看護研究に取 り組める環境を E 整備すると 共に、看護研究の助言・指 導をする。 1 看護師長個々の能力を 最大限に引き出し、キャリア 発達を支媛する。 2 自己実現に向けて行動 し、組織により貢献する。 3 先駆的な看護研究を行う と共に、看護師が看護研究 に取り組むことを支援する。 4 看護師のキャリア開発推 進に向けた教育環境を整備 する。 1.社会や組織の一一ズに 基づく看護師のキャリア開発 システムを推進するととも に、長期的展望に立った人 材育成・人材活用を行う。 2 次世代の看護師育成を 視野に入れた基礎教育と実 践現場の連携を企画・推進 する。 3 看護管理システムの新し い課題を設定するとともに、 去を探求す 解決に向けた手j る。 4 .看護師の社会的認知を もたらし、社会や看護学の 発展に貢献できる人材を輩 出する。 5 .看護師のキャリア開発推 進に向けた教育環境を整備 する。 1 .病院組織の危機に関す 1 .病院組織の危機に関し る原因を明らかにして、自部 て、看護部として対策を検討 署で実践可能な具体的な方 し、実施・評価する。 策を考え、実施する。 2 医療事故及び感染の予 2 医療事故及び感染の発 防策を、看護部として検討し 生時には初期対応を行い、 周知徹底する。 再発防止策を検討する。 3 .労務災害予防に向けて、 3 労務災害発生時には、就 労働環境を適切に調整す 業規則に沿って適切に対応 る。 する。 4 暴力・ハラスメントに関し 4 暴力・ハラスメントに対応 て、看護部として対策を検討 し、再発予防策を実施する。 し、実施・評価する。 5 .自然災害発生時の対応 5 自然災害発生時の対応 策を整備する。 策について、定期的に検証 する。 1 勤務体制、人事管理、労 務管理、健康管理におい て、法令を遵守した管理を実 施するよう看護師長に指導 及び支媛を行う。 2 自然災害、医療事故、感 染、暴力・ハラスメント発生 時および経営上の危機にお いて、組織的対応を実施す る。 3 .施設としての医療事故防 止策、感染予防策の実施に 参画するよう看護師長を指 導する。 4 安全管理に関する情報 提供および安全管理に資す る人材の育成を行う。 1 看護部組織における安 全文化を醸成する。 2 医療事故防止、感染防 止のための組織的対応を実 施する。 3 組織の危機管理(災害、 訴訟、経営) を行う。 4 .暴力・ハラスメントに取り 組む体制を整備する。 5 コーポレート・ガパナンス (組織統治)を行う。 キャリア開発能力 . 択した自己を客観的に評価 安全管理能力 MラダーV 1.自部署の看 護 サ ビ ス が適切に実践されているか 評価し、改善への方策を導 きだす。 2.看護サービスを評価・改 蕃するために、質改善に必 要なデータを収集、分析す る。 3 看護サービスの改善の ために部門を超えて働きか け、体制を整備する。 1 病院組織の危機に関す る知識を持ち、看護師と共 有する。 2 医療事故及び感染防止 のマニュアルや基準手 1頃に 沿って実践・指導ができ、実 践モデルとなる。 3 看護師の労務災害につ ながる健康管理・労働環境・ 超過勤務について看護師長 に報告する。 4 暴力・ハラスメントに対す る意識を高め、発生時には 看護師長に報告する。 1 .病院組織の危機に関す る情報を把握し、自部署の 問題点について提言する。 2 医療事故及び感染が発 生した時に看護師長と共に 対応する。 3 労務災害に関する問題 点について看護師長と共に 検討し、予防対策を実践す る。 4.暴力・ハラスメント発生時 にマニュアルに沿って初期 対応を行う。 ー 7-
© Copyright 2025 ExpyDoc