新人看護職員教育プログラム - みきやまリハビリテーション病院

新人看護職員教育プログラム
※◎の研修は、療法部と合同研修とします。
月
研 修 名
研 修 目 的
研 修 内 容
担 当
4月
新人職員オリエンテーション
◎新人技術研修
病院の理念・方針及び組織を知る。
必要な看護技術を習得する。
(集合教育) 講義形式で当院の説明を行う。
採血・皮下、静、筋注・留置針・膀胱留置カテーテル・輸液ポンプ(トランスファー)
教育プロジェクト
(療法部 研修担当)
◎リフレッシュ研修
不安・緊張の緩和を図り
自身のストレス解消法が分かる。
グループワーク・ディスカッションにより、同期で不安や緊張を共有する。
そこから自己の解決方法を見出す。
教育プロジェクト
記録(FOCUS)
当院の記録について理解できる。
フォーカスチャーティングの記録の実際について。
記録委員会
6月
ローテート研修(院内)
急変時看護研修・輸液ポンプ
所属で経験できない看護をする。
夜勤業務に入ることができる。
3つの病棟を1週間程度でローテートし、各部署特有の看護を経験する。
急変時看護をシュミレーションを通して学ぶ。
教育プロジェクト
7月
人工呼吸器について
人工呼吸器と、呼吸器装着患者様の
理解ができる。
呼吸器と呼吸器患者様のケアについて講義。その後実技を行う。
実際触ってもらうことで慣れて、苦手意識を克服してもらう。
フィリップスレスピロニクス
教育プロジェクト
9月
ローテート研修(院外) 当院で経験できない
看護・処置を経験する。
他院協力のもと、救急外来や、処置など当院で経験できない事を経験する。
(救外、一般外来、内視鏡)
10月
心電図
心電図についての知識を高め
一人で実施出来る。
検査技師より心電図についての講義と実技を行う。
臨床検査技師
教育プロジェクト
11月
時間切迫多重課題 研修
業務の優先順位が分かり
安全な看護が提供できる。
状況設定し、実技をすることで対処方法を学ぶ。
教育プロジェクト
看護研修委員会
12月
コミュニケーション技術
コミュニケーション技術を身に付け
看護の現場に活かす事ができる。
コミュニケーション技術について講義、実技を行い、
実践に活かす方法を習得できるようにする。
介護内橋主任
教育プロジェクト
1月
◎チーム医療とは
チーム医療の効果について理解でき
実践することができる。
他職種との連携の仕方と、チーム医療について講義形式で行う。
教育プロジェクト
療法部研修担当
2月
◎1年の振り返り(リフレクション)
1年間の自身の振り返りをして
成長を自覚できる。
1年間の自己の振り返りをする。指導者と共に参加し、成長を共有する。
教育プロジェクト
療法部研修担当
5月
8月
3月
みきやまリハビリテーション病院 看護部