文京区のリサイクルと清掃事業 2011 (平成22年度事業実績) 文京区リサイクル シンボルマーク 平成23年9月 資源環境部リサイクル清掃課 資源環境部文京清掃事務所 目 次 1 はじめに 1 2 文京区のごみの流れ 3 3 清掃事業の運営形態 4 4 組織・人員 5 5 清掃・リサイクル事業の経費 7 6 家庭から出るごみと資源 8 7 事業所から出るごみと資源 14 8 指導業務 15 9 一般廃棄物処理業者及び浄化槽清掃業者に対する許可及び指導 17 10 3Rの普及・啓発事業 18 データ編 1 文京区の面積、人口及び世帯数 20 2 ごみ収集量と資源回収量の推移 20 3 ごみの搬入先と搬入量(平成22年度) 22 4 ごみ収集量・資源回収量(平成22年度) 23 5 区民一人一日あたりのごみ量・資源量 27 6 事業用大規模建築物の所有者への指導 28 7 ごみの組成 29 8 コンポスト容器斡旋実績 29 9 ごみと資源の収集日 30 10 回収拠点 31 11 リサイクル推進協力店 35 12 清掃事務所等の概要 39 13 リサイクルと清掃事業のあゆみ 40 14 リサイクルと廃棄物処理の法体系 42 ※ 本書の内容のうち、実績数値については原則として平成22年度の内容です。 1 はじめに (1)モノ配慮社会の実現をめざして 平成12年以降、循環型社会形成推進基本法をはじめ、循環型社会の形成に向けた重要な 法律が順次制定されるなど、良好な環境を将来の世代に引き継いでいくための仕組みが構築 されました。これまでの大量生産・大量消費・大量廃棄型の経済システムを改め、資源循環 の社会経済システムへ転換することが現代社会の課題となっています。 文京区では、清掃事業を円滑に遂行し、深刻化するごみ処理場問題などに対応するため、 ごみになる以前の対策が重要であると考えています。そのため、平成12年3月に策定され た、一般廃棄物処理基本計画「モノ・プラン2000文京」において、将来不用になるであ ろうものを総称して「モノ」と呼び、 「モノの流れが地球環境にとって望ましい状態になっ ている社会」を「モノ配慮社会」として位置づけ、ごみ減量やリサイクル事業を実施してま いりました。その後、区民の廃棄物に対する意識も高まり、資源回収も着実に拡大しました。 一方、ペットボトルやプラスチックなど利便性の高い容器を多用するライフスタイルへの 変化、集合住宅建設による人口増加、地域コミュニティの変化など、清掃事業のあり方にも 大きな影響を及ぼすこれらの社会経済状況の変化に対応するため、平成18年4月に「モ ノ・プラン文京」を改定しました。 その後、国においては平成20年3月循環型社会形成推進基本計画が改定され、環境保全 を前提とした循環型社会の形成を軸に、低炭素社会・自然共生社会への取り組みとの統合、 地域循環圏の構築等の方向が示され、一般廃棄物の分野においても、地域住民への情報開示 を行い、協力と理解を得ながら3R化改革をすすめるべきであるとされました。 これを受け、新たな社会状況に応じた計画を策定するため、平成21年1月、文京区リサ イクル清掃審議会1に「モノ・プラン文京」の改定に関わる考え方及び今後の方向性について 諮問し、平成22年12月に答申を受けました。これを踏まえ、平成23年3月「モノ・プ ラン文京」を改定し、区として掲げた目標の達成を目指しているところです。 (2)ごみ減量と3Rの推進 文京区が収集したごみ量は、平成元年度の約88,500トンをピークにして、 年々減尐し、平成22年度は約45,500トンと前年比約700トンの減量にな りました。また、22年度は約13,000トンが資源としてリサイクルされ、区 の資源回収のリサイクル率は22.5%となっています。 「モノ・プラン文京」に掲げた目標を達成して、モノ配慮社会の実現を目指すた めには、ごみを出さない工夫である「発生抑制(Reduce)」、「再使用(Re use)」、「再生利用(Recycle)」の3Rを推進するべく、自らのライフ スタイルを見直す意識の変革が必要であり、区民・行政・事業者が三位一体となっ て、協働することが重要です。 この概要をご覧になり、文京区の取組についてご理解いただき、是非ご協力して いただければと考えております。その第一歩として、まず「モノ配慮社会」の実現 のために、いま一度自らの生活を見直して3Rを実践してみましょう。 1 廃棄物の適正な処理及び再利用を行い、清掃事業の効率的な運営を図るため、文京区一般廃棄物の処理 及び再利用に関する条例第七十一条により設置された附属機関。 1 ごみを出さない工夫 3つのR 1 発生抑制 REDUCE(リデュース) 効率的利用や長期間の使用等により、廃棄物等の発生を抑制すること。た とえば、買い物へはマイバックを持参し、レジ袋を使わない。過剰包装を断 ったり、余分なものは買わないよう心がける。 2 再使用 REUSE(リユース) 循環資源をそのまま、もしくは修理を行って繰り返し使用すること。たと えば、酒・しょうゆはリタ―ナブルびんの製品を選ぶ。故障したものは修理 して使う。古着はリフォームしたり、譲ったりして再利用する。 3 再生利用 RECYCLE(リサイクル) 循環資源を原材料として使用すること。たとえば、古紙・びん・缶・ペッ トボトルなどを分別し資源回収に出す。再生品を積極的に活用する。 2 2 文京区のごみの流れ 文京区からは、22年度に毎日約124トンのごみと約36トンの資源が排出され、これらは 約80台の車両で運ばれました。文京区内には、清掃工場等の処理施設がないため、こうしたご みと資源はすべて他区に所在する施設で処理されています。 区収集のごみと資源 集積所 約 8,100 ヵ所 資源回収拠点 43 拠点 PET 店頭回収拠点 135 拠点 可燃ごみ 41,922t/年 粗大ごみ 1,410t/年 不燃ごみ 2,081t/年 小石川 粗大中継所 港清掃工場(港区) 中央清掃工場(中央区) 北清掃工場(北区) 足立清掃工場(足立区) 新江東清掃工場(江東区) 有効利用 三崎町中継所 (船舶中継) (千代田区) 粗大ごみ 破砕処理 施設 (江東区地先) 金属回収 発電 熱エネルギー利用 灰溶融 集団回収の資源 実践団体数 478 団体 中防不燃 ごみ処理 センター (江東区地先) 金属回収 破砕ごみ 処理施設 (江東区 地先) 新海面処分場(江東区地先)H10~ 中央防波堤外側埋立処分場(江東区地先)S52~ 3 資源 古紙 9,456t/年 缶 609t/年 びん 2,199t/年 PET 784t/年 白色トレイ 1t/年 乾電池 8t/年 衣類 82t/年 その他 61t/年 資源化後、資源再利用 業者に売却します 3 清掃事業の運営形態 清掃事業は収集から最終処分までが一貫性を持つ事業です。しかしながら、東京23 区部においては、ごみ減量と収集運搬を区が実施し、中間処理については東京二十三区 清掃一部事務組合による共同処理を行っています。また、最終処分場については東京都 が設置管理しています。 このように関係自治体で役割分担をしながら事業を運営し、各種調整や共同の事務を 行うため、東京二十三区清掃協議会を設置しています。 清掃事業における役割分担 文京区(特別区) ごみ 減量 収集 運搬 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 処理 ○ ○ 処分 ○ ○ ○ ○ ○ 一般廃棄物処理計画の策定 容器包装廃棄物の分別収集計画の策定 ごみの減量、再利用、再生利用の推進 大規模用排出事業者等に対する排出指導 ごみの収集・運搬・中継作業 容器包装廃棄物の分別収集の実施 動物死体の処理(飼主等からの依頼分) 一般廃棄物処理業の許可及び指導 浄化槽清掃業の許可及び指導 など 東京二十三区清掃一部事務組合 清掃工場等の整備・管理・運営 不燃ごみ・粗大ごみ処理施設の整備・管理・運営 し尿下水道投入施設の整備・管理・運営 ● 施設整備計画の策定 ● 建設、建替、プラント更新、設備の改造 ● 焼却灰、スラグ等の輸送 ● 清掃工場運営協議会の運営 ● 発電、余熱利用 ごみの搬入調整 あわせ産廃の処理 など 東京都 循環型社会づくりの推進 区市町村の廃棄物処理に関する財政的・技術的支援 最終処分場の設置・管理・運営 産業廃棄物に関する事務 一般廃棄物処理施設の設置の許可・届出受理・指導 4 東京二十三区清掃協議会 ○ 廃棄物の収集及び 運搬にかかる清掃 車の雇い上げ関係 事務 など 4 組織・人員 (1) 課の組織(平成23年4月 1 日現在) リサイクル清掃課長(1名) 合計(13名) 文京清掃事務所長(1名) 合計(127名) リサイクル推進係 (5名) 係長1 清掃事業係 (7名) 係長1 管理係 (5名) 係長1 係員4 技能長1 係員5 係員4 作業係 (93名) 係長1 係員2 統括技能長1 技能長6 作業83 播磨坂清掃事業所 (28名) 係長1 技能長2 自動車整備2 自動車運転23 ※再任用・再雇用職員を含む。 (2)分掌事務 リサイクル清掃課 リサイクル推進係 一 清掃事業に係る総合的な企画及び調整に関すること。 二 清掃職員の労務管理に関すること。 三 再生品の利用促進に関すること。 四 リサイクル意識の普及及び啓発に関すること。 五 清掃事業の調査及び統計に関すること。 六 一般廃棄物処理計画に関すること。 七 リサイクル清掃審議会に関すること。 八 課内他の係に属しないこと。 清掃事業係 一 廃棄物の収集及び運搬の調査及び計画に関すること。 二 作業基準、作業能率及び作業方法の改善に関すること。 三 一般廃棄物処理業の許可及び指導に関すること。 四 浄化槽関連に関すること。 五 集団回収の支援に関すること。 六 資源回収事業の推進に関すること。 七 清掃事務所及び清掃事業所との連絡調整に関すること。 八 清掃一部事務組合等との連絡調整に関すること。 九 廃棄物処理手数料に関すること 十 分別収集計画に関すること。 十一 大規模建築物の排出指導に関すること。 5 文京清掃事務所 管理係 一 所の公印の管守に関すること。 二 所の予算、決算、会計及び物品管理に関すること。 三 所の公有財産の管理に関すること。 四 所の事務事業の連絡調整に関すること。 五 廃棄物処理手数料に関すること。 六 所内他の係に属しないこと。 作業係 一 廃棄物の収集、運搬及び処分に関すること。 二 廃棄物排出量の算定に関すること。 三 廃棄物処理手数料の減額及び免除に関すること。 四 再利用及び資源化の推進に関すること。 五 浄化槽の届出及び維持管理指導に関すること。 六 一般廃棄物処理業及び浄化槽清掃事業の許可申請者の資格調査及び副申に 関すること。 七 大規模建築物の廃棄物及び再利用対象物の保管場所等に関すること。 八 大規模建築物の排出指導に関すること。 九 作業の統計に関すること。 十 作業用軽自動車の運営管理及び修理に関すること。 十一 自動車事故及び作業実施上等の事故の処理に関すること。 十二 廃棄物積替所の運営に関すること。 十三 自動車運行作業の統計に関すること。 十四 資源回収事業の推進に関すること。 十五 清掃事業の住民相談及び苦情処理に関すること。 十六 その他清掃作業に関すること。 播磨坂清掃事業所 一 作業用自動車の運営管理に関すること。 二 自動車事故及び作業実施上等の事故の処理に関すること。 三 作業用自動車及び作業用具の修理に関すること。 四 作業用物品、材料及び燃料の管理に関すること。 五 作業の統計に関すること。 六 播磨坂清掃事業所運営協議会に関すること。 七 その他清掃作業に関すること。 6 5 清掃・リサイクル事業の経費 【歳出】 項目 区分 ごみ処理経費 職員人件費 1,115,977,135 清掃事務所管理運営費 ごみ収集運搬経費 ごみ中間処理等分担金 有料ごみ処理券事務経費 39,531,691 690,874,816 1,016,324,870 15,076,861 その他 107,211,429 合計 リサイクル関連経費 資源収集運搬経費 資源化経費 リサイクル啓発経費 その他 合計 集団回収支援経費 22年度(円) 実施団体報奨金 2,984,996,802 297,246,489 84,350,087 3,305,349 6,654,807 391,556,732 36,884,172 その他 1,749,669 合計 総合計 38,633,841 3,415,187,375 構成比 備考 リサイクル清掃課11名 32.7% 文京清掃事務所133名 1.2% 公共料金、土地賃借料、消耗品等 20.2% 29.8% 清掃一組分担金 0.4% 普及啓発費、許可事務経費、 3.1% 各種委託費、備品、消耗品等 87.4% 8.7% 2.5% 0.1% 0.2% 消耗品等 11.5% 1.1% 古紙回収業者への支援金、 0.1% システム保守料等 1.1% 100.0% 【歳入】 区分 ごみ処理経費 リサイクル関連経費 集団回収支援経費 総合計 備考 22年度(円) 構成比 248,866,857 87.7% 有料ごみ処理手数料、動物死体処理手数料等 34,588,934 12.2% 資源回収収入金等 164,000 0.1% バス見学会参加費 283,619,791 100.0% 【人口及びごみ・資源の回収量】 区分 人口(人) ごみ回収量(t) 区収集による資源回収量(t) 集団回収による資源回収量(t) 【年間ごみ処理経費】 区分 ごみ処理経費(円) 一人当たりのごみ処理経費(円) 1t当たりのごみ処理経費(円) 22年度 備考 198,167 平成22年10月1日現在(外国人登録を含む) 45,412 7,094 6,105 22年度 2,736,129,945 歳出-歳入 13,807 60,251 備考 【年間リサイクル関連経費】 区分 リサイクル関連経費(円) 一人当たりのリサイクル関連経費(円) 1t当たりのリサイクル関連経費(円) 22年度 356,967,798 歳出-歳入 1,801 50,320 備考 【年間集団回収支援経費】 区分 集団回収支援経費(円) 一人当たりの集団回収支援経費(円) 1t当たりの集団回収支援経費(円) 22年度 38,469,841 歳出-歳入 194 6,301 備考 7 6 家庭から出るごみと資源 可燃ごみ・不燃ごみは集積所に、資源は集積所、拠点回収又は集団回収に出していただいて います。集積所に出す際は、収集日の朝8時までに出していただいています。 また、粗大ごみは、有料・申込制で戸別に収集しています。 (1)集積所回収(ごみと資源) ①可燃ごみ(生ごみ、紙くず、プラスチック・ビニール、ゴム、皮革製品、汚れている衣類、紙 おむつなど)…週2回 ・ふた付き容器か透明または半透明のごみ袋で出していただいています。 ・生ごみは、水分をよく切ってから出していただいています。 ※ 生ごみの約80%は水分と言われています。 ・食用油などは、紙か布に染み込ませるか、凝固材で固めてから出していただいています。 ・紙おむつは、汚物を取り除いて出していただいています。 ②不燃ごみ(金属、ガラス、陶磁器など)…月2回 ・ふた付き容器か中身の見えるビニール袋で出していただいています。 ・ガラスや針など鋭利なものは、きちんと包んで「危険」と表示していただいています。 ・蛍光灯は新しい蛍光灯のケースに入れて出していただいています。 ・中身が入っているスプレー缶・カセットボンベは、中身の見える袋に入れ、 「キケン」 と書いて、ほかのごみと別にして出していただいています。 ③資源(古紙、びん、缶、ペットボトル)…週1回 ① 古紙(新聞、雑誌・雑がみ、ダンボール) ・種類別に、ひもで縛って集積所に出していただいています。 ※ 雑がみ(紙箱・包装紙・紙袋類・封筒・台紙等)は、雑誌と一緒に縛って出して いただいています。 ② びん(飲料用・食料用・化粧品のガラスびん) ・ふたを取り、中を軽くすすいでから黄色のコンテナに入れていただいています。 ③ 缶(飲料用・食料用のアルミ缶、スチール缶、スプレー缶) ・中を軽くすすいでから青色のコンテナに入れていただいています。 ・使い切ったスプレー缶・カセットボンベは、キャップやボタンを外して、中身の見え る袋に入れて青色のコンテナに入れていただいています。 ④ ペットボトル(飲料用・食料用のポリエチレンテレフタレート製ボトル) ・キャップとラベルを取り除き、中を軽くすすいで、つぶした上で集積所の緑色のコン テナ又はネット袋に入れていただいています。 8 (2)拠点・店頭回収(資源) 回収拠点、店頭回収店舗一覧は、データ編に掲載しています。 ① 紙パック 区内43か所の施設で毎週火曜日(午前9時~午後5時)に牛乳やジュースなどの紙パッ クを回収しています。なお、一部の施設では常時回収容器を設置しています。 ② 乾電池 区内11か所の施設で施設の開館中、筒型の乾電池(アルカリ電池・マンガン電池)を回 収しています。 ※ ボタン電池、充電池は販売店にお持ちいただいています。 ③ ペットボトル 集積所での週 1 回の回収のほか、酒店、コンビニ、スーパー等135の拠点で回収してい ます。 ④ ペットボトルキャップ 酒店、スーパー等36の拠点で回収しています。 ⑤ 食品用発泡スチロールトレイ 区内11か所の施設で施設の開館中、食品用発泡スチロールトレイを回収しています。 ⑥ プラスチック製ボトル 区内11か所の施設で施設の開館中、シャンプーやリンス、洗剤、ソースなどの容器とし て使用されているプラスチック製ボトルを回収しています。 ⑦ 衣類 区内11か所の施設で施設の開館中、衣類を回収しています。 ※ 衣類以外の古布・寝具類は対象外です。 ⑧ インクカートリッジ 区内11か所の施設で施設の開館中、インクカートリッジを回収しています。 ※ この事業はプリンタメーカー6社による、 「インクカートリッジ里帰りプロジェクト」 に参画したものです。 9 (3)集団回収(資源) 町会や自治会、マンションやPTAなど、地域の皆さんがグループをつくって、各家庭から 出る古紙等を資源回収業者に引き渡すことを集団回収といいます。区の資源回収事業が始まる 以前から地域で行われてきたリサイクル活動です。文京区では活動をしている団体に対し、回 収量に応じて報奨金(@6円/kg)を支給し、集団回収活動を支援しています。集団回収は、 最低10世帯から登録できます。また、集団回収活動団体の登録受付や回収業者の紹介は随時 行っています。なお、活動団体に対する支援の一環として、リサイクル施設バス見学会も実施 しています。平成22年度に活動した再利用実践団体数は478団体(年度末現在)でした。 (4)粗大ごみ 粗大ごみとは、家具・電化製品(テレビ、洗濯機・衣類乾燥機、エアコン、冷蔵(冷凍) 庫、パソコンを除く。 )などの大きなごみで、おおむね一辺が30cm以上のものを言い ます。有料・申込制で処理します。 【出し方】 ① 粗大ごみ受付センターでお申し込みください。 ホームページアドレス http://sodai.tokyokankyo.or.jp(24時間) 電話(5296)7000(月曜日~土曜日8:00~19:00) ② 有料粗大ごみ処理券を購入していただきます。 文京区発行の有料粗大ごみ処理券を取扱所で購入し、名前を書いて、粗大ごみ1点ご とに貼付していただいています。 有料粗大ごみ処理券は、A(200円)とB(300円)の2種類があります。 ③ 指定された日の朝8時までに建物の1階入口付近に出していただいています。 (5)動物死体 家庭で飼われていた犬や猫などの小型動物が亡くなった場合は、有料で処理をお受けし ます。 【出し方】 ① 文京清掃事務所にお申し込みください。 電話(3813)6661 ② 有料で処理します。 1頭(25kg 未満) 2,600円 飼い主のいない場合は、放置されている道路又は土地の管理者が処理することになっていま す。死んでいる場所により、次ページ「動物死体処理の届出・連絡先」へ連絡をしていただい ています。 10 動物死体処理の届出・連絡先 死んでいる場所 敷 私 都 地 内 道 道 区 道 国 道 区 立 公 園 届出・連絡先 文京清掃事務所 電話 3813-6661 道路課維持係 電話 5803-1250 東京国道事務所万世橋出張所 電話 3253-8361(代表) みどり公園課整備係 電話 5803-1253 手数料 1頭 2,600 円 無 料 (6)区で収集できないもの ①危険物・適正処理困難物 バッテリー、金庫、消火器、タイヤ、ピアノ、砂、土、泥、ブロック等の特殊なごみ処理 については、専門の業者に有料で処理を依頼してください。 自動車、オートバイ、ガスボンベ類、石油類、薬品類、ボタン型乾電池については、購入 された販売店にご相談ください。 建築廃材、医療廃棄物等の処理や一度に多量のごみを出される場合は、清掃事務所にご相 談ください。なお、使用済み注射針は、平成16年12月より文京区薬剤師会が自主回収事 業を行っています。 ②家電リサイクル法対象機器 特定家庭用機器再商品化法(家電リサイクル法)により、テレビ、洗濯機・衣類乾燥機、 エアコン、冷蔵(冷凍)庫は、リサイクルすることが義務付けられています。 (ア)買い替えの場合 新たにお買い求めになる電器店に処分を依頼してください。 (収集運搬料金とリサイクル料金が必要です。 ) (イ)廃棄の場合 過去に購入した電器店に処分を依頼してください。 (収集運搬料金とリサイクル料金が必要です。 ) (ウ)過去に購入した電器店がわからない場合 家電リサイクル受付センターで回収の受付を行っています。 電話(5296)7200(月曜日~土曜日8:00~17:00) (収集運搬料金とリサイクル料金が必要です。 ) (エ)ご自分で持ち込まれる場合 郵便局で家電リサイクル券を購入し、指定引取場所に持ち込んでください。 (リサイクル料金が必要です。 ) 11 23区内の指定引取場所一覧 施 設 名 住 所 電話番号 ㈱MD ロジス東日本サービス 江東営業所 江東区新木場 1-11-15 マルフク産業㈱内 03-3522-6980 札幌通運㈱ 東京支店 港区港南 5-2-80 03-3790-7011 東港金属㈱ 大田区京浜島 2-20-9 03-3790-1787 日通東京運輸㈱ 大田区取扱所 大田区本羽田 3-20-20 03-3742-7411 ㈲東南流通 世田谷区宇奈根 3-10-31 03-5727-1425 日通東京西運輸㈱ 世田谷区取扱所 世田谷区給田 5-19-1 03-5313-0304 ㈱関口商店 板橋区東坂下 1-14-9 03-3969-5406 西濃運輸㈱ 池袋航空海運営業所 板橋区板橋 2-10-7 03-3962-4378 白井エコセンター㈱ 足立区入谷 5-16-28 03-3857-0236 ㈱MD ロジス東日本サービス 足立区取扱所 足立区花畑 6-18-6 03-5851-3091 岡山県貨物運送㈱ 江戸川事業所 江戸川区平井 7-2-19 03-5655-0061 ㈱MD ロジス東日本サービス 江戸川営業所 江戸川区谷河内 2-12-3 ※指定引取場所の一部が変更になりました。 03-5664-0763 【収集運搬・リサイクル料金について】 ・収集運搬料金 電器店等が指定引取場所まで運搬する費用のことです。料金は、回収を申し込まれた電器 店や収集運搬業者にご確認ください。 ・リサイクル料金 家電リサイクル法対象機器のリサイクルにかかる費用で、各メーカーが設定しています。 主な料金は以下のとおりです。 テレビ 2,835円(税込み) 洗濯機・衣類乾燥機 2,520円(税込み) エアコン 2,100円(税込み) 冷蔵(冷凍)庫 4,830円(税込み) ※メーカーにより異なる場合があります。 ③家庭用パーソナルコンピュータ 資源有効利用促進法により、各パソコンメーカー等が家庭で使用済みとなったパソコンの リサイクルを行っています。 パソコンを処分する場合は、各メーカーのサービスセンターに引取りを依頼してください。 なお、平成15年10月以降販売されているパソコンにはPCリサイクルマークが貼付さ れており、販売価格に回収・リサイクル料金が含まれているので、無料で回収されます。 詳細は各パソコンメーカーやパソコン3R推進協会にお問い合わせください。各パソコン メーカーの受付窓口は、パソコン3R推進協会のホームページからご確認いただけます。 【回収・リサイクル料金について】 各メーカーが設定しています。主な料金は以下のとおりです。 デスクトップパソコン本体 3,150円(税込み) ノートブックパソコン 3,150円(税込み) 液晶ディスプレイ 3,150円(税込み) CRTディスプレイ 4,200円(税込み) 液晶ディスプレイ一体型パソコン 3,150円(税込み) 12 CRTディスプレイ一体型パソコン 4,200円(税込み) ※ メーカーにより異なる場合があります。 【問い合わせ先】 ・各パソコンメーカー ・一般社団法人パソコン3R推進協会 電話(5282)7685 ホームページアドレス http://www.pc3r.jp/ (7)事業者等の自主回収 ①小型充電式電池(二次電池) 小型充電式電池は電器店等にある「充電式電池リサイクルボックス」での回収をご利用く ださい。 【問い合わせ先】 一般社団法人JBRC ホームページアドレス http://www.jbrc.net/hp/contents/index.html ②発泡スチロールトレイ・紙パック 発泡スチロールトレイ・紙パックは、拠点回収のほかに、リサイクル推進協力店で回収して いるお店もありますので、P35の一覧をご確認のうえ、ご利用ください。 ③携帯電話 携帯電話(PHSを含む)には、有用な希尐金属が含まれています。貴重な資源として再 生利用することができますので、販売店等での回収をご利用ください。 【問い合わせ先】 モバイル・リサイクル・ネットワーク ホームページアドレス http://www.mobile-recycle.net/index.html ④二輪車(オートバイ) 二輪車を廃棄する場合は、 二輪車リサイクルシステムを活用して資源の有効活用・適正処理 にご協力ください。 【問い合わせ先】 二輪車リサイクルコールセンター 電話(3598)8075 (8)その他 ①訪問収集 ご家庭から出るごみ・資源は、排出される方がごみの集積所まで持ち出すことを原則として いますが、高齢な一人暮らしの方など、ご自身で持ち出すことが困難な世帯もあります。 文京区ではこのような方を対象に、清掃職員が戸別に玄関先から収集する「訪問収集」を実 施しています。平成22年度の訪問収集は、401世帯で実施しました。 対象は、次の①から⑤のいずれかに該当する方のみで構成される世帯であって、当該世帯の 構成員が、自ら可燃ごみ等を資源・ごみ集積所に排出することが困難であり、かつ、排出に際 し身近な人などの協力が得られない世帯です。 ①満65歳以上の高齢者 ②障害者自立支援法第4条第1項の障害者及び第2項の障害児 13 ③日常的に介助又は介護を必要とし、おおむね介護保険法第27条に規定する要介護認定を 受けている方 ④おおむね母子健康法第16条に規定する母子健康手帳の交付を受けてから産後3月程度 までの妊産婦 ⑤その他区長が特に必要であると認めた方 申込窓口 文京清掃事務所 電話(3813)6661 ②防鳥用ネットの貸出し カラスなどによるごみの散乱を防ぐため、防鳥用ネットを貸し出しています。 対象者 ごみ集積所の利用者で、責任を持ってネットを管理できる方 申込窓口 文京清掃事務所 電話(3813)6661 リサイクル清掃課 電話(5803)1184 各地域活動センター 7 事業所から出るごみと資源 事業活動に伴って発生するごみや資源は、排出する事業者が自らの責任で処理しなければなら ないことが廃棄物の処理及び清掃に関する法律で規定されています。 自ら処理施設へ持ち込むか、 廃棄物処理の許可を受けた業者に委託して処理していただきます。 ただし、ごみの排出量が尐量(日量50kg未満)の場合は、有料で区の収集に出すことがで きます。 (1)自ら処理施設へ持ち込む場合 文京清掃事務所へご相談ください。 電話(3813)6661 (2)許可業者へ委託する場合 リサイクル清掃課へご相談ください。 電話(5803)1184 (3)区の収集に出す場合(日量50kg未満の事業所に限ります。 ) ごみの分け方は、家庭ごみと同様です。 事業所や商店などから事業活動に伴って出されるごみや資源(以下、 「事業系ごみ」という。 ) を集積所に出される場合は、すべて有料です。容量に見合った文京区発行の事業系有料ごみ処 理券を貼って出していただいています(シールは容量に合わせて2枚以上組み合わせることも できます。 ) 。 ※ 営利を目的としない教育・社会福祉などの活動もここでいう事業活動に含まれます。ま た、従業員の飲食に伴うごみや資源も事業系ごみにあたります。 ※ お店(事業実施場所)とお住まいが一緒の場合は、事業系ごみと家庭ごみを明確にして いただいています。 ※ 区が収集する粗大ごみは一般家庭から出される粗大ごみです。事業系の粗大ごみについ ては、廃棄物処理の許可を受けた業者に委託して処理していただきます。 14 リ (4)Rサークルオフィス文京 事業所や商店などから事業活動に伴って出される資源(古紙、びん、缶など)のリサイクル は、事業者自身が責任をもって行うことが原則ですが、小規模事業所(床面積が概ね 3,000 ㎡ 以下)の場合、各事業所単独での取組みは困難となっています。 そこで、小規模事業所の方々が共通の資源回収システムに参加し、より効率的なリサイクル が行えるシステムとして「Rサークルオフィス文京」をお勧めしています。 「Rサークルオフィス文京」とは、文京区リサイクル事業協同組合(文京区内で資源回収に 携わる6社で構成された協同組合、電話(3816)3090)が区の収集より安価な処理料 金で事業所から出される資源を回収するシステムです。 なお、区では文京区リサイクル事業協同組合に対して、回収用資材(回収袋)を支援してい ます。 (5)産業別リサイクル 文京区の地場産業である印刷業・製本業を営んでいる事業所から出る裁断紙を効率的にリサ イクルするシステムです。現在は、回収業者が無料で回収を行っています。区では印刷製本組 合に回収資材(回収袋)の支援を行っています。 8 指導業務 (1)ふれあい指導 清掃事務所、区民及び事業者との間で、リサイクル及び清掃事業に係る問題についての対 話を活発化し、ごみ分別の徹底、減量や適正排出等について、区民及び事業者に一層の理解 と協力を得るため、清掃事務所では、ふれあい指導班を設置し、巡回指導を行っています。 (2)大規模建築物の所有者への指導 区内のオフィス等の事業用大規模建築物から排出される事業系廃棄物の減量、リサイクル の促進を図るため、床面積が3,000㎡以上の事業用大規模建築物の使用者に対して、立 入調査を実施し、指導・助言を行っています。平成22年度の対象事業所は270事業所で、 90事業所に対して立入調査及び指導を実施しました。 また、ごみの減量及び適正処理を促進するために、廃棄物管理責任者の選任と再利用計画 書の作成・届出を義務付けています。(文京区廃棄物の処理及び再利用に関する条例第19 条) (3)廃棄物保管場所の整備 大規模建築物及び、住居・事業所が集合している中高層建築物に対し、廃棄物の減量適正 処理を推進するため廃棄物保管場所を設けるよう指導しています。 次の表に掲げる規模に該当する建築物を建設する場合、廃棄物保管場所を設けていただい ています。 (文京区廃棄物の処理及び再利用に関する条例第50条、文京区宅地開発並びに 中高層建築物等の建設に関する指導要綱第18条、文京区ワンルームマンション等の建築及 び管理に関する条例第9条第3項) 15 対象 大規模建築物 中高層建築物 ワンルームマンシ ョン 用途地域 指定なし 商業地域 近隣商業地域 上記以外の地域 指定なし 規 模 延べ面積 3,000 ㎡以上 敷地面積 500 ㎡以上又は延床面積 2,000 ㎡以上 敷地面積 500 ㎡以上又は延床面積 1,500 ㎡以上 敷地面積 400 ㎡以上又は延床面積 1,000 ㎡以上 階数が 3 以上の共同住宅等で、ワンルーム形式 の住戸(40 ㎡未満)を 10 戸以上有する建築物 詳細は清掃事務所にお問い合わせいただきます。 (4)再利用対象物保管場所の整備 大規模建築物及び、住居・事業所が集合している中高層建築物に対し、資源となる廃棄物 のリサイクルを容易にするため再利用対象物保管場所を設けるよう指導しています。 次の表に掲げる規模に該当する建築物を建設する場合、再利用対象物保管場所を設けてい ただいています。 (文京区廃棄物の処理及び再利用に関する条例第50条、文京区宅地開発 並びに中高層建築物等の建設に関する指導要綱第19条、文京区ワンルームマンション等の 建築及び管理に関する条例第9条第3項) 対象 大規模建築物 用途地域 指定なし 商業地域 近隣商業地域 上記以外の地域 規 模 延べ面積 3,000 ㎡以上 容積率対象床面積2,000㎡以上 中高層建築物 容積率対象床面積1,500㎡以上 容積率対象床面積1,000㎡以上 ワンルームマンシ 階数が 3 以上の共同住宅等で、ワンルーム形式 指定なし ョン の住戸(40 ㎡未満)を 10 戸以上有する建築物 ※ 主要用途が共同住宅の場合、一戸当たり 0.1 ㎡とし、かつ総面積を4㎡以上としてい ただきます。 ※ 主要用途が業務用の場合、一律に4㎡以上としていただきます。 ※ 廃棄物保管場所と明確な区別をしていただきます。 ※ 棚・仕切板を設け、再利用対象物が区分できるようにしていただきます。 16 9 一般廃棄物処理業者及び浄化槽清掃業者に対する許可及び指導 文京区廃棄物の処理及び再利用に関する条例第59条から第65条及び浄化槽法35条第1 項に基づき、一般廃棄物処理業者及び浄化槽清掃業者に対する許可・指導を行っています。な お、一般廃棄物処理業の許可期限は、2年間です。引き続き、業を行うには2年ごとに許可を 受ける必要があります。平成22年度の許可・指導実績は、以下のとおりです。 (1)許可件数 ① 一般廃棄物処理業 新規許可 更新許可 普通 ごみ 2 95 廃家電 道路・公園 ごみ 0 2 26 77 しさ・ ふさ 0 4 汚でい 0 47 動物 死体 0 1 医療廃 棄物 0 3 合計 4 253 ※ 「しさ」とは、水再生センターやポンプ所等の下水処理施設から発生するスクリーンによっ て除去された夾雑物、固形物の総称のことです。 「ふさ」とは、水再生センターやポンプ所等の下水処理施設から発生する貯留槽等の水面に 浮かんでいるかすのことです。 ② 浄化槽清掃業 平成22年度の許可はありません。 (2)立入検査件数 ① 一般廃棄物処理業…83件 ② 浄化槽清掃業…0件 (3)許可取消件数 ① 一般廃棄物処理業…0件 ② 浄化槽清掃業…0件 17 10 3Rの普及・啓発事業 (1)ステージ・エコ(フリーマーケット)の開催 リサイクル事業の再構築のひとつとして資源循環型社会の構築を目指し、誰もが楽しめるフ リーマーケットの拡充を図り、社会貢献活動、環境配慮、コンサート等を併せて展開し、新し い区民交流の場として開催致しました。 平成22年度は、6回開催し来場者数は区民ひろばでは各回1,000名、教育の森公園で は約9,000名の方が参加しました。 (2)エコ・リサイクルフェアの開催 地球環境に配慮した資源循環型社会の構築を目指し、地域の発展と活性化に寄与するため、 毎年10月の3R推進月間に合わせて、 「教育の森公園」で実施しています。各リサイクル・環 境団体の発表、フリーマーケット開催、リサイクル自転車の販売等を行っています。 平成22年度は、10月23日(土)に開催し、19団体の参加を経て総計約13,000 人が参加しました。 (3)エコ先生の特別授業の開催 区内小学校等において、環境問題について総合的に学習してもらうため、地域でリサイクル 活動をしている方や区職員が講師として特別授業を行っています。受講は、区内の小中学校の ほか、5名以上の区民及び各種団体を対象として、より身近にリサイクル活動に取り組めるよ うにしています。 講座内容は、手漉きはがき・しおりづくりに始まり、リサイクルアート&クラフト、楽しい エコガーデニング、 生ごみによる堆肥づくり等の体験学習のほか、 環境ゲーム (えこちょいす) 、 ペットボトルやアルミ缶のリサイクル問題、環境問題などリサイクルの講座を多数実施してい ます。 授業風景「楽しいエコガーデニング」 (4)ふれあい講座等の実施 区内の小学校・幼稚園等において、ふれあい講座を実施しています。平成22年度は、小学 校13校で実施し、延677人の児童が受講しました。 また、柳町ガレージセール、向丘連合まつり、さくらまつり、文京エコ・リサイクルフェ アにおいても、普及啓発を実施しました。 18 清掃体験実習車「みえーるくん」 (5)リサイクル推進協力店の認定 ごみの減量・リサイクル活動に積極的に取り組んでいる店舗・商店をリサイクル推進協力店 として認定しています。なお、認定を受けた店舗には認定店の表示板が掲示してあります。ま た、認定店はリサイクル推進協力店であることを広告表示できるとともに、区でも区民に紹介 しています。 (認定店舗一覧はデータ編に掲載) (6)生ごみリサイクルの普及促進 ① コンポスト容器斡旋 区では、家庭から毎日出る生ごみを堆肥にするためのコンポスト容器を斡旋し、購入 した方に補助剤を支給(半年分)しています。募集は区報等で行っています。 ② 生ごみ減量講座 可燃ごみに占める生ごみを資源として活用することはごみ減量の効果も高く有益です。 家庭内及び地域内での生ごみ堆肥化やリサイクルへの理解を深めるため生ごみ減量講 座を開催してます。22年度は5回開催し、延べ108名が参加しました。23年度は 5回の開催を予定しています。 ③ 生ごみ交流会 家庭系生ごみの減量施策として、斡旋しているコンポスト容器の利用者や生ごみ減量 講座を受講した方の情報交換の場として年1回開催しています。平成22年度は「生ご み堆肥づくりを話し合う集い」として2月15日に開催し、42名が参加しました。 (7)3R、リサイクルの推進 ① 文京エコカレッジ(第2期リサイクル推進サポーター養成講座)の開催 廃棄物を減量し資源循環型社会の構築を進めるためには、区民一人ひとりの日々の実 践が大切です。地域での3R、リサイクルの推進の実践を進める人材を養成するため「リ サイクル推進サポーター養成講座」を5月26日から6月30日まで6回開講し、19 名が受講しました。修了者は17名でした。23年度はステップアップ講座を新設し、 両講座を5~7月に開講しました。 ② リサイクル推進サポーター活動 第2期リサイクル推進サポーター養成講座修了者のうち14名と第1期の16名、 合わせて30名がリサイクル推進サポーターとして登録しました。平成23年3月まで に20事業延べ84名がサポート活動に参加しました。 サポーターの連絡会を7月と23年3月の2回開催し、情報や意見交換をしました。 19 デ ー タ 編 1 文京区の面積、人口及び世帯数 (平成22年10月1日現在) 面 積 人 口 世帯数 11.31k ㎡ 198,167人 108,793世帯 ※人口と世帯数は外国人登録者を含みます。 2 ごみ収集量と資源回収量の推移 単位:t ご み 持込 年度 元 資 源 可燃 不燃 粗大 ごみ ごみ ごみ ごみ 合計 65,601 20,496 2,367 88,464 指数 拠点 集積所 集団 資源 回収 回収 回収 合計 ごみ 100 18 36,693 11,334 1,444 49,471 56 254 7,284 6,212 13,750 26,446 19 36,226 10,322 1,285 47,833 54 248 7,110 6,343 13,701 26,149 20 39,421 5,850 1,304 46,575 53 129 6,902 6,340 13,371 24,373 21 42,283 2,436 1,360 46,079 52 187 7,616 6,210 14,013 24,785 22 41,922 2,081 1,410 45,412 51 213 6,881 6,105 13,199 24,317 ※ 端数処理の関係で合計値等が合わない場合があります。 ※ 持込ごみ量は、文京区の事業者から排出された一般廃棄物を、事業者自らもしくは処理業者が清掃 一組処理施設へ持ち込んだ推計量です。 ※「指数」は、ごみ量が最大だった平成元年度のごみ量(88,464t)を100としたものです。 資源回収量の推移 ごみ収集量の推移 可燃 不燃 集積所回収 粗大 60,000t 16,000t 50,000t 14,000t 集団回収 拠点回収 12,000t 40,000t 10,000t 30,000t 8,000t 20,000t 6,000t 4,000t 10,000t 2,000t 0t 0t 18年度 19年度 20年度 21年度 22年度 18年度 19年度 20年度 21年度 22年度 20 (1)拠点回収実績 単位:kg 年 度 紙パック ペットボトル 拠 点 乾電池 ルールⅢ 白色トレイ 衣類 合 計 18 9,740 92,780 148,110 3,107 ― ― 253,737 19 10,130 95,580 137,890 3,891 172 ― 247,663 20 10,540 113,160 4,565 694 ― 128,959 21 9,885 108,190 5,172 804 63,000 187,051 22 10,195 111,950 8,008 846 81,565 212,564 ※ 「ペットボトル」は区が実施していたものと旧東京ルールⅢ(平成9年度から)がありましたが、 この区分けは平成20年度からなくなりました。 ※ 「白色トレイ」は、平成19年10月から開始しました。 ※ 「衣類」は、平成21年度から開始しました。 (2)集積所回収実績 単位:kg 年 スチール スプレ 生き 缶 ー缶 びん 145,078 345,939 ― 143,079 1,797,634 ― 7,284,460 1,754,660 137,721 328,410 ― 134,921 1,836,828 202,730 7,109,910 1,319,300 1,662,860 147,968 352,857 ― 137,975 1,921,467 554,900 6,902,087 1,074,250 1,660,110 1,664,140 160,005 381,573 ― 121,116 1,970,209 584,690 7,616,093 647,010 1,348,720 1,538,750 151,128 373,182 117,712 2,077,256 609,140 6,881,453 新 聞 雑 誌 段ボール アルミ缶 18 1,186,000 1,939,630 1,727,100 19 1,037,580 1,677,060 20 804,760 21 22 度 ※ ※ ※ ※ 18,555 カレット ペット ボトル 合 計 「生きびん」とは、リターナブルびんのことをいいます。 「カレット」とは、生きびん以外のびんを細かく砕いた状態をいいます。 「ペットボトル」は、平成19年10月から開始しました。 「スプレー缶」は、平成22年4月から開始しました。 (3)集団回収実績 単位:kg 年 度 18 19 20 21 22 アル ミ缶 生き びん 1,403 31,901 2,589 22,509 62,925 6,212,080 847,649 2,052 45,062 3,016 34,317 66,668 6,343,174 1,779,017 870,396 2,760 48,871 2,971 43,775 67,308 6,340,164 3,358,060 1,763,521 893,561 2,738 61,694 3,985 60,398 66,294 6,210,251 3,259,893 1,731,193 917,671 2,341 66,136 3,956 62,459 61,235 6,104,884 新 聞 雑 誌 段ボール 3,546,077 1,808,259 736,417 3,646,910 1,697,500 3,525,066 紙パ ック ※ 「その他」は、古布、その他紙類、スチールです。 21 ペット ボトル その他 合 計 3 ごみの搬入先と搬入量(平成22年度) 単位:t 搬入量 種 別 搬入先 可燃ごみ 北清掃工場 中央清掃工場 港清掃工場 足立清掃工場 新江東清掃工場 6,161 14,672 14,976 306 5,807 不燃ごみ 三崎町中継所 中防不燃ごみ処理センター 2,079 2 粗大ごみ 粗大ごみ破砕処理施設 中防不燃ごみ処理センター 1,314 96 中防不燃ごみ処理センターへは、台風等の影響により 三崎町中継所へ搬入できない場合に搬入しています。 22 4 ごみ収集量・資源回収量(平成22年度) (1)ごみ量 単位:t 種類 区 収 集 ご み 平成21年度 平成22年度 対前年度量 増減率 可燃ごみ 42,283 41,922 ▲361 ▲0.9% 不燃ごみ 2,436 2,081 ▲355 ▲14.6% 粗大ごみ 1,360 1,410 50 3.7% 計 46,079 45,412 ▲667 ▲1.4% 持込ごみ 24,785 24,317 ▲468 ▲1.9% 合計 70,864 69,729 ▲1,135 ※端数処理の関係で合計値等が合わない場合があります。 ※「持込ごみ」は、排出事業者及び処理業者が文京区から排出された一般廃棄物を 清掃一組処理施設へ持ち込んだ推計量です。 (2)資源回収量 品目 合計 単位:㎏ 平成21年度 平成22年度 14,013,395 13,198,901 対前年度量 増減率 ▲814,494 ① 品目別実績 品目 古 紙 び ん ▲5.8% 単位:㎏ 平成21年度 平成22年度 対前年度量 増減率 新聞 4,432,310 3,906,903 ▲525,407 ▲11.9% 雑誌 3,423,631 3,079,913 ▲343,718 ▲10.0% 段ボール 2,557,701 2,456,421 ▲101,280 ▲4.0% 紙パック 12,623 12,536 ▲87 ▲0.7% 10,426,265 9,455,773 ▲970,492 ▲9.3% アルミ 221,699 217,264 ▲4,435 ▲2.0% スチール 381,573 373,182 ▲8,391 ▲2.2% 0 18,555 18,555 皆増 計 603,272 609,001 5,729 0.9% 生きびん 125,101 121,668 ▲3,433 ▲2.7% カレット 1,970,209 2,077,256 107,047 5.4% 計 2,095,310 2,198,924 103,614 4.9% 753,278 783,549 30,271 4.0% 804 846 42 5.2% 電池 5,172 8,008 2,836 54.8% 衣類 63,000 81,565 18,565 29.5% その他 66,294 61,235 ▲5,059 ▲7.6% 14,013,395 13,198,901 ▲814,494 ▲5.8% 計 缶 ▲1.6% スプレー缶 ペットボトル 白色トレイ 合計 ※「その他」は、集団回収で回収した主に古布類です。 ※ スプレー缶は、22年4月から集積所回収を開始しました。 23 ② 回収方法別実績 回収方法 平成21年度 平成22年度 紙パック 9,885 10,195 ペットボトル 108,190 111,950 拠 電池 5,172 8,008 点 回 白色トレイ 804 846 収 衣類 63,000 81,565 計 187,051 212,564 新聞 1,074,250 647,010 雑誌 1,660,110 1,348,720 段ボール 1,664,140 1,538,750 集 アルミ 160,005 151,128 積 スチール 381,573 373,182 所 スプレー缶 - 18,555 回 生きびん 121,116 117,712 収 カレット 1,970,209 2,077,256 ペットボトル 584,690 609,140 計 7,616,093 6,881,453 新聞 3,358,060 3,259,893 雑誌 1,763,521 1,731,193 段ボール 893,561 917,671 集 紙パック 2,738 2,341 団 アルミ 61,694 66,136 回 生きびん 3,985 3,956 収 ペットボトル 60,398 62,459 その他 66,294 61,235 計 6,210,251 6,104,884 合計 14,013,395 13,198,901 ※「その他」は、集団回収で回収した主に古布類です。 (3)その他事業系リサイクル 平成21年度 Rサークルオフィス文京 による古紙回収 産業別リサイクル による古紙回収 築事 建築物数 物業 発生量 の用 再大 再利用量 利規 廃棄量 用模 量建 再利用率 平成22年度 対前年度量 310 3,760 2,836 42 18,565 25,513 ▲427,240 ▲311,390 ▲125,390 ▲8,877 ▲8,391 18,555 ▲3,404 107,047 24,450 ▲734,640 ▲98,167 ▲32,328 24,110 ▲397 4,442 ▲29 2,061 ▲5,059 ▲105,367 ▲814,494 単位:㎏ 増減率 3.1% 3.5% 54.8% 5.2% 29.5% 13.6% ▲39.8% ▲18.8% ▲7.5% ▲5.5% ▲2.2% 皆増 ▲2.8% 5.4% 4.2% ▲9.6% ▲2.9% ▲1.8% 2.7% ▲14.5% 7.2% ▲0.7% 3.4% ▲7.6% ▲1.7% ▲5.8% 対前年度量 単位:t 増減率 25 26 1 4.0% 652 320 ▲332 ▲50.9% 267件 285件 18 6.7% 38,520 35,628 ▲2,892 ▲7.5% 21,888 20,183 ▲1,705 ▲7.8% 16,632 15,445 ▲1,187 ▲7.1% 56.8% 56.6% - 0.2% ※Rサークルオフィス文京は、床面積概ね3,000㎡以下の事業所による古紙回収です。 ※産業別リサイクルは、印刷製本業者による古紙回収です。 ※事業用大規模建築物のうち、事業用床面積3,000㎡以上の建築物は、年一回再利用計画書の 提出を義務付けられています。 24 (4)リサイクル率 年 度 区収集リサイクル率 区内リサイクル率 18 21.7 31.2 19 22.3 32.7 20 22.3 33.8 21 23.3 34.0 単位:% 22 22.5 32.6 リサイクル率の推移 40 35 % 31.2 32.7 33.8 34.0 22.3 22.3 23.3 32.6 30 25 21.7 22.5 20 15 区内リサイクル率 区収集リサイクル率 10 5 0 18年度 19年度 20年度 21年度 22年度 区収集リサイクル率 = 資源回収量 ÷(区収集ごみ量+資源回収量) 資源回収量 + Rサークル量 + 産業別リサイクル量 + 大規模建築物再利用量 区内リサイクル率 = 区収集ごみ量計 + 持込ごみ量 + 資源回収量 + Rサークル量 + 産業別リサイクル量 + 大規模建築物再利用量 25 (5) 粗大ごみの収集状況 (1) 22年度 粗大ごみ収集件数 (2) 主な粗大ごみの品目 品 目 個 数 137,320件 割 合 品 目 箱物家具 1 11.5% 6 布団 9.3% 7 いす(ソファーを除く。) 5.8% 8 衣装箱 3,447 2.5% 3,040 2.2% 2,938 2.1% 2,697 2.0% 敷物 6,210 4.5% 9 自転車 5 2.9% ビデオデッキ 8,021 4 3,929 電気掃除機 12,836 3 割 合 テーブル 15,830 2 個 数 電子レンジ 4,304 3.1% 10 26 5 区民一人一日あたりのごみ量・資源量 算定方法: 区収集ごみ量または資源量 ÷ 人口 ÷ 年間日数 平成21年度 平成22年度 増減 人口 196,671人 198,167人 1,496人 ごみ(区収集)計 641.90 627.85 ▲14.05 可燃ごみ 589.02 579.59 ▲9.43 不燃ごみ 33.93 28.77 ▲5.16 粗大ごみ 18.95 19.49 0.54 資源 計 195.20 182.48 ▲12.72 古紙 145.24 130.73 ▲14.51 缶 8.40 8.42 0.02 びん 29.19 30.40 1.21 ペットボトル 10.49 10.83 0.34 白色トレイ 0.01 0.01 0.00 乾電池 0.07 0.11 0.04 衣類 0.88 1.13 0.25 その他 0.92 0.85 ▲0.07 区収集 合計 837.10 810.33 ▲26.77 ※ 端数処理の関係で合計値等が合わない場合があります。 ※「人口」は、10月1日現在(外国人登録者を含む。)です。 ※ ごみ量には区収集の事業系ごみを含みます。 ※ 資源量は区回収および集団回収の回収量です。 ※「その他」は、集団回収で回収した主に古布類です。 単位:g 増減率 0.8% ▲2.2% ▲1.6% ▲15.2% 2.8% ▲6.5% ▲10.0% 0.2% 4.1% 3.2% 0.0% 57.1% 28.4% ▲7.6% ▲3.2% 区民一人一日あたりのごみ量・資源量の推移 g 1000 900 800 700 914 715 876 681 843 837 655 642 810 628 600 500 400 300 200 199 195 188 195 182 18年度 19年度 20年度 21年度 22年度 100 0 27 合計 ごみ 資源 6 事業用大規模建築物の所有者への指導 (1) 再利用計画書提出数(平成23年8月1日時点) 272件 (再利用計画書提出対象数 285件) (2) 事業用大規模建築物の実績 ごみの種類 発生量 可燃物 合計 25,722.9 紙類 計 20,295.7 コピー・OA用紙 1,209.1 機密文書 1,074.2 雑誌・パンフレット・色つき紙 2,719.3 新聞紙・折込ちらし 927.0 段ボール 2,746.3 ミックスペーパー 2,926.0 その他紙類 8,693.8 厨芥(茶殻、残飯等のごみ) 4,835.7 木・草・繊維等 591.5 不燃物・焼却不適物 合計 7,668.2 飲料用びん 502.3 飲料用缶 903.9 ペットボトル 1,137.3 食用油 165.9 その他 4,958.8 特定の事業活動に伴う可燃物 2,236.5 総合計 35,627.6 ※端数処理の関係で、合計が合わない場合があります。 28 再利用量 12,617.3 11,233.5 884.8 898.8 2,626.8 787.9 2,736.8 2,739.4 559.0 1,346.9 36.9 5,469.6 490.3 894.2 1,124.5 159.4 2,801.2 2,096.1 20,183.0 処分量 13,105.6 9,062.2 324.3 175.3 92.6 139.2 9.4 186.6 8,134.8 3,488.8 554.6 2,198.7 12.0 9.8 12.8 6.5 2,157.6 140.4 15,444.7 単位:t 再利用率 49.1 55.3 73.2 83.7 96.6 85.0 99.7 93.6 6.4 27.9 6.2 71.3 97.6 98.9 98.9 96.1 56.5 93.7 56.6 7 ごみの組成 不燃ごみ 可燃ごみ その他不燃物 0.7% 外袋 0.7% 有害・危険物 0.1% 外袋 0.8% 紙類 18.6% びん・缶・ペッ トボトル 12.0% その他可燃物 14.2% その他資源 1.7% びん・缶・ペッ トボトル 1.0% 外袋 0.7% 紙くず(可燃 物) 8.1% 紙類 1.4% 外袋 0.8% 資源物 15.1% 不燃物 0.8% その他資源 4.1% 資源物 23.7% 可燃物 7.1% 可燃物 74.8% プラスチック 12.2% 不燃物 77.0% その他不燃物 74.2% 生ごみ 40.3% 平成21年度家庭ごみ組成分析調査より 8 コンポスト容器斡旋実績 年度 斡旋数 10 11 12 13 14 15 50 件 80 件 36 件 30 件 36 件 8件 16 17 18 19 20 21 22 27 件 20 件 13 件 27 件 29 件 21 件 10 件 22年度 斡旋価格 ベランダ型(2個) 6,000円(税込み) 地上型 6,380円(税込み) コンポスト容器ベランダ型 コンポスト容器地上型 29 プラスチック 5.0% 生ごみ 0.8% 紙くず(可燃 物) 0.1% その他可燃物 1.2% 有害・危険物 2.8% 9 ごみと資源の収集日 (平成23年9月現在) 地域 可燃 1 丁目 火・金 2 丁目 火・金 1 丁目 火・金 2 丁目 月・木 後 楽 春 日 1 丁目 1~16 番 1 丁目 17~28 番 2~3 丁目 小石川 白 山 千 石 水 道 4 丁目 1~14 番 4 丁目 15~22 番 月・木 水・土 月・木 月・木 月・木 5 丁目 月・木 1 丁目 月・木 2・5 丁目 水・土 3・4 丁目 水・土 1~4 丁目 水・土 1・2 丁目 火・金 不燃 第1・第3 木 第1・第3 木 第1・第3 木 第1・第3 土 第1・第3 土 第2・第4 金 第1・第3 土 第1・第3 土 第2・第4 土 第2・第4 土 第1・第3 水 第2・第4 金 第1・第3 金 第1・第3 金 第1・第3 木 資 粗大 源 地域 水 水・土 関 口 1~3 丁目 火・金 土 水・土 目白台 1~3 丁目 火・金 水 水・土 音 羽 1・2 丁目 火・金 1・2 丁目 火・金 火 火・金 3~7 丁目 火・金 木 火・金 1 丁目 火・金 2~4 丁目 火・金 金 水・土 本 郷 湯 島 金 火・金 金 火・金 西 片 1・2 丁目 月・木 金 火・金 向 丘 1・2 丁目 月・木 金 水・土 弥 生 1・2 丁目 月・木 火 月・木 根 津 1・2 丁目 月・木 1・2 丁目 月・木 木 火・金 3~5 丁目 水・土 木 火・金 1・2 丁目 水・土 3~6 丁目 水・土 木 火・金 千駄木 本駒込 土 水・土 第1・第3 土 水・土 月 第 1・第 3 1・2 丁目 火・金 土 水・土 月 大 塚 第 2・第 4 3~6 丁目 月・木 金 水・土 土 ※ ごみは、収集日の朝8時までに集積所へ出していただいています。 ※ 文京区内には、約8,100か所の集積所があります。 小日向 1~4 丁目 可燃 火・金 30 不燃 第2・第4 月 第2・第4 月 第1・第3 月 第1・第3 木 第2・第4 木 第1・第3 木 第2・第4 木 第1・第3 土 第1・第3 水 第1・第3 水 第2・第4 水 第2・第4 水 第1・第3 火 第2・第4 金 第2・第4 火 資 粗大 源 土 水・土 土 水・土 土 水・土 水 月・木 水 月・木 水 月・木 水 月・木 火 月・木 火 月・木 火 月・木 火 月・木 火 月・木 月 月・木 月 火・金 月 火・金 10 回収拠点 (1) ペットボトルの店頭回収拠点(135拠点) ・ペットボトルキャップの店頭回収拠点(36拠点) 平成23年8月現在 店舗名 住所 ペットボトル回収 ペットボトルキャップ回収 ● 柏屋本店 春日 1-12-6 ● クイーンズ伊勢丹小石川店 小石川 1-17-1 ● 清水商店 小石川 3-3-3 ● ● グルメシティ関東小石川店 小石川 3-27-16 ● ● 神谷青果店 小石川 3-35-8 ● ● 三徳茗荷谷店 小石川 4-20-5 ● ● ドラッグストアいわい白山店 白山 1-33-19 ● ● 三徳白山店 白山 5-29-6 ● ● 清村酒店 千石 3-29-23 ● ● 十一屋能村酒店 千石 3-38-11 ● ● マルエツプチ千石店 千石 3-41-18 ● ● 本多酒店 千石 4-36-20 ● ● マルエツプチ水道小桜店 水道 1-5-16 ● ● あだちや 水道 2-3-20 ● ● サンショップヤマザキ小日向店 水道 2-12-17 ● Y ショップ三河屋 小日向 1-18-21 ● マルエツプチ茗荷谷店 小日向 4-6-15 ● サンショップヤマザキ茗荷谷店 小日向 4-7-10 ● カクヤス大塚三丁目店(旧高沢屋酒店) 大塚 3-11-4 ● ● Y ショップヤマザキおおつかや 大塚 4-11-9 ● ● 三金酒店 大塚 5-41-8 ● ● ミニコープ早稲田店 関口 1-29-3 ● ● コモディイイダ江戸川橋店 関口 1-47-12 ● ミニコープ目白台店 目白台 3-15-6 ● ● 池田屋 本郷 1-29-13 ● ● 区設真砂市場 本郷 4-15-14 ● ● ミニスーパーシナノヤ 本郷 5-3-2 ● ● タウンショップそりまち 本郷 5-7-7 ● ● ビックワン本郷 本郷 5-30-20 ● ● 31 ● 店舗名 住所 ペットボトル回収 ペットボトルキャップ回収 大関屋野田商店 湯島 1-9-15 ● 三和商店 湯島 2-13-13 ● ● 大塚酒店 湯島 2-24-10 ● ● 大橋商店 湯島 4-12-5 ● ● リカーショップ MIURAYA 西片 1-2-3 ● ● 高崎屋商店 向丘 1-1-17 ● ● 原田屋 向丘 2-10-14 ● ● サワノ本店 根津 1-23-9 ● YSPS 根津北嶋 根津 2-8-1 ● アブアブ赤札堂根津店 根津 2-12-6 ● ● タウンショップよしのや 根津 2-33-12 ● ● 大銀ストアー 千駄木 1-20-7 ● ● のむらや 千駄木 2-13-1 ● ● サミット千駄木店 千駄木 3-22-11 ● 大丸ピーコック文京グリーンコート店 本駒込 2-28-10 ● ● 谷沢新生物産 本駒込 5-72-14 ● ● エイエム・ピーエム ● サンクス ● サークルK ● スリーエフ ● セブンイレブン ● ファミリーマート ● ポプラ ● ミニストップ ● ローソン ● 32 (2)紙パック・乾電池・食品トレイ・プラスチック製ボトル・衣類・インクカートリッジの回収拠点 (平成23年8月現在) 施設名 所在地 小石川運動場 後楽 *24 年 3 月まで休 1-8-23 場中 春日 教育センター 1-9-21 品外紙 紙目のパ パ 上ッ ッ 記ク ク の以 ○ 文京 春日 ○ シビックセンター 1-16-21 ○ 礫川 小石川 ○ 地域活動センター 2-18-18 ○ 小石川 5-9-20 播磨坂清掃事業所 小石川 ○ 5-40-21 白山東児童館 白山 ○ 1-29-10 ○ ○ 白山 ○ 4-27-11 コープとうきょう 白山 ○ 白山店 5-33-12 白山交流館 千石児童館 千石図書館 千石交流館 千石 1-4-6 水道児童館 水道交流館 水道端図書館 ○ 千石 ○ 1-25-3 千石 ○ 2-33-17 大原 千石 地域活動センター 4-1-2 ○ 水道 ○ 1-3-26 水道 ○ 2-9-6 水道 ○ 2-16-14 所在地 大塚 大塚 地域活動センター 1-5-17 ○ 小石川図書館 施設名 ○ 文京 大塚 スポーツセンター 3-29-2 大塚 大塚公園 4-49-2 みどりの図書室 大塚公園内 品外紙 紙目のパ パ 上ッ ッ 記ク ク の以 ○ ○ ○ 大塚北交流館 大塚 6-15-3 ○ 目白台図書館 関口 3-17-9 ○ 音羽 目白台 地域活動センター 3-4-11 目白台 3-18-7 目白台交流館 目白台 総合センター内 音羽 文京福祉センター 1-22-14 本郷 本郷交流館 2-21-7 本郷 文京福祉センター 3-10-18 湯島分館 湯島 総合センター内 本郷 男女平等センター 4-8-3 本郷 区民センター 4-15-14 湯島 湯島 地域活動センター 4-1-20 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 湯島 ○ 4-7-13 向丘 西片 ○ 地域活動センター 2-19-15 向丘 向丘保育園 ○ 1-3-11 ○ 文京総合体育館 33 施設名 所在地 紙 パ ッ ク 向丘 ○ 2ー5ー7 根津 1-14-3 根津交流館 ○ 根津総合センタ ー内 根津 根津 2-20-7 ○ 地域活動センター 不忍通り ふれあい館内 の 上 記 の 品 目 紙 パ ッ ク 以 外 千駄木交流館 動坂福祉会館 ○ 千駄木 ○ 3-42-20 千駄木 ○ 4-8-14 所在地 保健サービスセン 千駄木 ○ ター本郷支所 5-20-18 アカデミー向丘 汐見 千駄木 地域活動センター 3-2-6 施設名 の紙 紙 上パ パ 記ッ ッ のク ク 品以 目外 東京ガスライフバ 本駒込 ル白山店 1-13-1 ○ ○ 本駒込南交流館 ○ 本駒込 ○ 3-11-13 本駒込 駒込 3-22-4 ○ 地域活動センター 本駒込 地域センター内 本駒込 勤労福祉会館 ○ 4-35-15 34 ○ 11 リサイクル推進協力店 簡易:簡易包装の推進 レジ袋:レジ袋の削減・エコバッグ(マイバッグ)持参の推進 詰替:詰め替え製品等の販売促進 修理:修理・修繕の推奨 回収:紙パック・新聞・雑誌・トレイ・空き缶・ペットボトル等の回収 再生:再生品・環境配慮型商品の販売促進 電池:電池・充電池の回収 生ごみ:生ごみ減量化の取り組み 地域:地域でのリサイクル活動への協力 他:ごみ減量・リサイクル推進の取り組み 平成23年9月現在 事業所名 所在地 電話 簡 易 レジ 袋 詰 替 修 理 回 収 ベストリペア 春日 1-12-4 5800-2239 ○ 柏屋本店 春日 1-12-6 3811-5162 ○ トータルヘルスケア MIYU 小石川 1‐7‐7‐701 3814-1147 井上牛肉店 小石川 1-25-10 3813-0868 ○ ○ 松屋 小石川 1-26-17 3815-3435 ○ ○ 清水商店 小石川 3-3-3 3811-2841 ○ ○ グルメシティ関東 小石川店 小石川 3-27-16 3812-5349 ○ ○ 神谷青果 小石川 3-35-8 3811-2246 深谷商店 小石川 3-35-11 3811-4885 スーパー三德 茗荷谷店 小石川 4-20-5 3816-3109 文具スギウラ 水道 1-5-16 3812-0221 ○ ヤマザキYショップ 小日向三河屋酒店 小日向 1-18-21 3941-0569 ○ ○ ○ ○ 伊吹堂薬局 大塚 3-10-3 3941-0447 ○ ○ ○ ○ 三金商店 大塚 5-41-8 3941-0475 ○ ○ ○ ○ 木村時計店 関口 1-7-4 3268-6413 再 生 ○ 電 池 生 ごみ 地 域 他 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 認定店舗数64 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 35 ○ ○ 事業所名 所在地 電話 簡 易 レジ 袋 詰 替 ○ 修 理 回 収 再 生 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ コモディイイダ 江戸川橋店 関口 1-47-12 3267-2691 ○ ○ 喜久屋クリーニング 江戸川橋店 関口 1‐47‐12‐110 3260-8412 ○ ○ コープとうきょう ミニコープ目白台店 目白台 3-15-6 3945-1376 ○ ○ ミングル・パーティー 音羽 1-26-10 3946-6208 ○ ○ 池田屋酒店 本郷 1-29-13 3811-4875 ユニーク社 本郷 1-35-30 3811-6165 リサイクルショップ ル・マン 本郷 2-18-12 3815-1889 野口米店 本郷 2-37-10 3811-0648 稲毛屋総本店 本郷 2-37-6 3811-3211 ○ ○ ○ 茶の大坂屋 本郷 2-38-14 3811-1429 ○ ○ ○ 天日堂薬局 本郷 2-38-15 3811-1754 ○ ○ ○ 芙蓉堂薬局 本郷 4-2-1 3816-2410 ○ ○ ○ 街 ing(マッチング)本郷 本郷 4‐6‐11‐101 5844-6871 喜久月 本郷 4-6-13 3811-0467 村上水産 魚とら 本郷 4-15-14 5684-0378 小照 本郷 4-15-14 3812-7203 はとや 本郷 4-15-14 3811-8180 平塚酒店 本郷 4-15-14 3812-5062 広井商店 本郷 4-15-14 3811-0176 文京区消費者の会 本郷 4-15-14 5689-5980 ○ ○ 横田苑 本郷店 本郷 4-15-14 3814-5501 ○ ○ 魚よし商店 本郷 4-36-5 3811-2256 ○ ○ 36 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 生 ごみ 地 域 他 ○ ○ ○ 電 池 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 事業所名 所在地 電話 簡 易 レジ 袋 詰 替 修 理 回 収 再 生 ○ ○ ○ 電 池 生 ごみ 地 域 ○ ○ リサイクルショップ 富士中 本郷 5-4-7 3815-1451 ○ ○ ビッグ・ワン ほんごう 本郷 5-30-20 5803-7783 ○ ○ 三浦ピアノ 本郷 6-26-1 3811-5906 大関屋 野田商店 湯島 1-9-15 3811-1956 三和商店 湯島 2-13-13 3816-0888 ○ ○ 高崎屋商店 向丘 1-1-17 3811-0833 ○ ○ インテリアハウス ナカムラ 根津 1-16-8 3823-0181 ○ ○ ヤオタツ 根津 1-16-10 3821-4212 ○ ○ 渡辺米店 根津 1-18-5 3821-5624 ○ ○ 八重垣せんべい 根津 1‐23‐9‐102 3828-7228 ○ ○ サワノ本店 根津 1‐23‐9‐105 3821-3862 林屋米店 根津 1‐23‐12‐101 3821-4502 アブアブ赤札堂 根津店 根津 2-12-6 3822-3101 ○ ○ ○ 山吉園茶舗 根津 2-18-12 3821-4174 ○ ○ ○ オハイオ靴店 根津 2-19-2 3821-5480 ○ ○ 鷹の爪本舗 今井園 根津 2-20-1 3821-4328 ○ ○ 大吉 根津 2-20-4 3823-2323 ○ ○ 相模屋酒店 根津 2-27-6 3821-5245 ○ ○ 堀口洋傘店 根津 2-28-2 3821-1693 ○ ○ 吉野屋酒店 根津 2-33-12 3821-4703 サミットストア 千駄木店 千駄木 3-22-11 3824-0769 ○ フラワーショップ小竹 千駄木 3-42-14 3822-3536 ○ 他 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 37 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 事業所名 所在地 電話 簡 易 レジ 袋 コシヅカハム 千駄木 3-43-11 3823-0200 ○ ○ リカーズのだや 千駄木 3-45-8 3821-2664 ○ ○ 寝具専門店 ふじはし 本駒込 1-1-16 3823-2484 ○ ○ 相馬古道具店 本駒込 1-7-16 3828-2344 ○ 谷沢新生物産 本駒込 5-72-14 3943-5389 ○ 協力店マーク 38 詰 替 修 理 回 収 再 生 電 池 生 ごみ 地 域 他 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 12 清掃事務所等の概要 名 称 所在地 敷地面積 建 物 事業概要 名 称 所在地 敷地面積 建 物 事業概要 名 称 所在地 敷地面積 建 物 事業概要 文京清掃事務所 文京区後楽一丁目7番29号 1,046.67㎡ 1,145.68㎡(延床面積) SRC造 地上2階 地下1階 昭和56年3月竣工 廃棄物の収集その他清掃作業の実施に関すること 廃棄物処理手数料の徴収等に関すること 廃棄物の排出抑制等の指導に関すること 文京清掃事務所本郷分室 文京区湯島四丁目1番14号 332.69㎡(うち274.38㎡借地) 813.05㎡(延床面積) RC造 地上5階 地下1階 昭和53年3月竣工 廃棄物の収集その他清掃作業の実施に関すること 廃棄物の排出抑制等の指導に関すること 播磨坂清掃事業所 文京区小石川五丁目40番21号 2,505.00㎡ 2,716.72㎡(延床面積) RC造 地上2階 塔屋1階 平成12年3月竣工 廃棄物の運搬に関すること 直営清掃車両の管理運営に関すること 39 13 リサイクルと清掃事業のあゆみ 明治33年 昭和20年 昭和21年 昭和29年 昭和30年 昭和31年 昭和39年 昭和46年 昭和49年 昭和61年 平成 3年 平成 4年 平成 5年 平成 6年 平成 7年 平成 8年 平成 9年 平成10年 平成11年 東京市によるごみ収集の開始 清掃事業の区移管 清掃事業の都移管 小石川清掃事務所、本郷清掃事務所に名称変更(旧称:東京都清掃本部出張所) 本郷清掃事業協力会の設立 小石川清掃協力会の設立 ごみ容器による定時収集の開始 「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」の施行 ごみ戦争の宣言 不燃・焼却不適ごみの分別回収開始 「都区制度改革の基本的方向」を都区で合意 「再生資源の利用の促進に関する法律」の施行 リサイクル推進担当課の設置 「文京区リサイクル推進連絡協議会」の設置 事業用大規模建築物への立入指導開始 粗大ごみ有料化 資源回収開始(当初はびんと缶を回収) 「ごみ減量化行動計画」 「清掃工場建設計画」の策定 「リサイクルの都区の役割分担」を都区で合意 拠点回収開始(当初は缶と牛乳パックを回収) 集団回収の区移管 広報誌CAN発行開始 袋による排出のルール変更(炭酸カルシウム入りごみ袋) 「リサイクル推進計画」の策定(都区リサイクル推進協議会) 「都区制度改革に関するまとめ(協議案) 」を都区で合意 文京区リサイクル推進本部の設置 「文京区リサイクル推進計画」の策定 「第2次リサイクル推進計画」の策定(都区リサイクル推進協議会) 産業別リサイクル(印刷・製本)の開始 可燃ごみの全量焼却体制の確立 事業系ごみ全面有料化 中高層建築物への再利用資源保管施設整備の協力要請開始 小規模事業所の資源回収支援事業の開始(Rサークルオフィス文京) 「容器包装リサイクル法」の施行 「第2次文京区リサイクル推進計画」の策定 「第3次リサイクル推進計画」の策定(都区リサイクル推進協議会) 文京区リサイクルセミナーの開始 「地方自治法」の改正(特別区制度の改革) 文京区役所リサイクルリーダー制度の発足 ミニストックヤード整備事業の開始 コンポスト容器導入促進事業の開始 「東京スリムプラン21」 「第2次ごみ減量化行動計画」の策定 ふれあい指導の開始 資源回収を集積所に拡大(旧東京ルールⅠ) 文京区リサイクル協会の設立 リサイクル・清掃対策室の設置(制度改革担当課・リサイクル推進担当課統合) 40 平成12年 清掃事業の区移管(特別区制度の改革) リサイクルプラザシビック・リサイクルプラザ本駒込の開設 「モノ・プラン2000文京」の策定 「廃棄物総合政策会議」 「モノ対策会議」の設置 リサイクル清掃課の設置 播磨坂清掃事業所の開設 平成13年 「循環型社会形成推進基本法」 「資源有効利用促進法」 「家電リサイクル法」 「食品 リサイクル法」 「グリーン購入法」の施行 高齢者世帯等への訪問収集の開始 平成14年 生ごみ堆肥化モデル事業の開始 モノ友通信創刊 平成15年 文京清掃事務所の設立(小石川・本郷清掃事務所統合) 家庭系パソコンリサイクルの開始 平成16年 容器包装プラスチック回収モデル事業 文京区リサイクル清掃審議会を設置 平成17年 容器包装プラスチック回収モデル事業 「モノ・プラン2000文京」の見直しの考え方及び方向性について答申 平成18年 「モノ・プラン文京」改定 小石川清掃協力会、本郷清掃事業協力会解散 平成19年 ペットボトル集積所回収事業及び白色トレイ拠点回収事業の開始 ごみの新しい分別モデル事業の開始 平成20年 「循環型社会形成推進基本計画」改定 リサイクルプラザシビック・リサイクルプラザ本駒込の廃止 区内全域でのごみの分別区分変更 「モノ・プラン文京」の改定に関わる考え方及び今後の方向性について諮問 平成21年 衣類拠点回収事業(11箇所)を開始 平成22年 不燃ごみの収集回数変更(週1回→月2回) スプレー缶・カセットボンベ集積所回収事業の開始 「モノ・プラン文京」の改定に関わる考え方及び今後の方向性について答申 平成23年 「モノ・プラン文京」改定 ※ 清掃協力会 清掃協力会は、リサイクルを促進するとともにごみの減量を図り、区民の生活環境を清潔にし、 公衆衛生の向上を図るため、町会・自治会を中心として設立された任意団体です。昭和30年の本 郷清掃事業協力会の設立以降、昭和30年代にはほぼ23区全てに設立されました。 本郷・小石川両協力会は、平成17年度に創立50周年の節目を迎えたのを契機に平成18年度 末をもって発展的に解散しました。 41 14 リサイクルと廃棄物処理の法体系 環境基本法 環境基本計画 循環型社会形成推進基本法 循環型社会形成推進基本計画 <廃棄物の適正処理> <リサイクルの推進> 資源の有効な利用の促進に関する法律 <個別物品の特性に応じた規制> 廃棄物処理法 容器包装リサイクル法 家電リサイクル法 廃棄物処理法基本方針 食品リサイクル法 建設リサイクル法 廃棄物処理施設整備計画 自動車リサイクル法 <国等が率先して再生品などの調達を推進> 東京都廃棄物処理計画 埋立処分計画 グリーン購入法 文京区基本構想 文京区廃棄物の処理及び再利用に 関する条例 文京区基本構想実施計画 文京区一般廃棄物処理基本計画 (モノ・プラン文京) 東京23区清掃一部事務組合 一般廃棄物処理基本計画 整合・調整 文京区一般廃棄物処理実施計画 ※ 廃棄物の定義 「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」において、 「廃棄物」とは、 「ごみ、粗大ごみ、燃えがら、汚で い、ふん尿、廃油、廃酸、廃アルカリ、動物の死体その他の汚物又は不用物であって、固形状又は液状 のもの(放射性物質及びこれによって汚染された物を除く。 )をいう」と定義しています。ただし、不用 物であっても、一般的に有償で取引されるようなものは廃棄物ではありません。 42 お問い合わせ先等一覧 リサイクルについて リサイクル清掃課 ℡ 5803‐1135 ごみについて リサイクル清掃課 ℡ 5803‐1184 文京清掃事務所 ℡ 3813‐6661 粗大ごみ受付センター ℡ 5296‐7000 粗大ごみの申込み ホームページ(http://sodai.tokyokankyo.or.jp) 家電リサイクル法対象品目 テレビ、洗濯機・衣類乾燥機、エアコン、冷蔵(冷凍)庫 家電リサイクル受付センター 家庭用パソコン ℡ 5296‐7200 各パソコンメーカーの窓口 自作パソコン等 ℡ 5282‐7685 パソコン3R 推進協会のホームページ (http://www.pc3r.jp) 小規模事業所のリサイクル リ Rサークルオフィス文京(文京区リサイクル事業協同組合) ℡ 3816‐3090 文京区ホームページ(http://www.city.bunkyo.lg.jp) 平成23年9月作成
© Copyright 2024 ExpyDoc