No.9 2014.7.3 * * * 高知市教育研究会 (高知市桟橋通2-1-50) (TEL 834-3869) (FAX 834-3867) ~参加することに意義がある~ 第 30 回 1 日 時 2 日 程 2014 年8月 19 日(火) 9:30~17:00 9:30 9:45 受付 * 公共交通機関,又は最寄の有料駐車場をご利用ください。 http://www.kochinet.ed.jp/kc-shikyoken/ (E-mail : kc‐shikyoken@kochinet.ed.jp) 高知市夏季教職員研修会 12:00 開会行事 9:00 夏季研への申込みありがとうございました。 分科会会場などのご確認をよろしくお願いします。 今からでも参加の申し込みができますので,ご希望の方は事務局までご連絡ください。 (FAX:834-3867) 全体講演 清水 幹裕 13:30 17:00 18:00 課題別分科会 昼食移動 氏 (かるぽーと「大ホール」) 移動 実践発表・研究協議 (各分科会会場) 18:30 懇親会 受付 20:30 夏季研 実践を語る夕べ (高知会館「飛鳥」) *正面玄関前受付開始時刻 8:50 3 4 全 体 会 演題 『学校教育と法律 講師 清水 幹裕 氏 - 付 学校に期待するもの(大学・高校野球の審判の経験から) 』 (清水法律事務所) 分科会会場及び役員一覧(敬称略) 内 容 分科会会場 1 授 業 改 善 人権啓発センター 6階「ホール」 2 防 災 教 育 高知会館 2階「白鳳」 3 人 権 教 育 テーマ 各教科等における言語活動の充実 ~全国学力・学習状況調査を踏まえて~ 「環境が短時間のうちに急激に変化する」災害状況 下において求められる教師の責任 県民文化ホール 子どもを取り巻く法から,人権教育の在り方を考える 4階「第6多目的室」 講師名 樺山 敏郎 (国立教育政策研究所) 木村 玲欧 (兵庫県立大学) 松下 一世 (佐賀大学) 実践発表 司会 運営 記録 下村 俊雄 (江陽小) 山下美奈子 (大津小) 藤岡真季子 (神田小) 堀内 奈央 (潮江東小) 川元 寿恵 (潮江南小) 長町 吉剛 (一宮小) 山本 幹丈 (大津小) 篠原隆一郎 (介良小) 堀 美香 (横内小) 谷口 豊隆 (旭東小) 合野 友成 (小高坂小) 門田 真実 (江ノ口小) 近澤 しほ (横内小) 内 容 4 道 徳 教 育 分科会会場 高知会館 3階「飛鳥」 5 生 徒 指 導 中央公民館 11 階「大講義室」 6 特別支援教育 かるぽーと 「小ホール」 7 教 育 相 談 高新文化ホール テーマ よりよく生きる力を育むための道徳の時間の充実 生徒指導と法律 -体罰・いじめ問題等の判例について- 特別支援教育のスタンダード ~ユニバーサルデザインを取り入れた環境づくり~ 信頼の人間関係を生み出す学級づくり ~学級経営ハンドブックを使って~ 講師名 押谷 由夫 (昭和女子大学大学院) 清水 幹裕 (清水法律事務所) 総合あんしんセンター 衛生管理と食の安全 3階「大会議室」 学 校 事 務 高知共済会館 9 8月 21 日 (木) 3階「桜」 13:30~17:00 10 学 校 用 務 8月4日(月) 9:00~12:00 春野東小学校 自らの命を守りきる ~高知県安全教育プログラム~ 用務技術の更なる向上を目指して(実務研修) 石本弥生子 (鴨田小) 吉川 佳余 (春野東小) 司会 運営 記録 北岡 愛 (介良潮見台小) 大久保昌与 (城西中) 結城 光平 (城西中) 岡村 君代 (旭東小) 北岡 秀樹 (朝倉小) 川村 哲也 (少年補導センター) 水江 博之 (少年補導センター) 岩松 辰彦 (南海中) 小笠原佳子 (教育研究所) 中末 典子 (鏡中) 宮崎 芳子 藤田 佳子 (旭東小) 鹿嶋 真弓 岡林 宏枝 (江陽小) 吉本 恭子 (西部中) 北川 真美 (神田小) 谷中 和代 (朝倉第二小) 角原さゆり (朝倉第二小) 北村真知子 (市立養護) 原 知恵 (潮江南小) 藤崎 和代 (泉野小) 中町 佳織 (秦小) 森光 美和 (秦小) 岡田 和 (小高坂小) 島﨑 則子 (初月小) 本田恵美子 (初月小) 田中 正人 (初月小) 松本麻衣子 (一ツ橋小) 堀川 賀代 (潮江東小) 田辺 敦子 (日野市教育委員会) (はりまや橋小) (高知大学) 金山 元春 (高知大学) 8 学 校 給 食 実践発表 藤川洋一郎 (高知市保健所) 岡田 直子 (高知県教育委員会事務局) 小林 由起 (江ノ口小) ※ 夏季研講師の先生にお聞きしたいこと,分科会でお話ししていただきたいことがあれば,市教研事務局までメール(kc-shikyoken@kochinet.ed.jp)又は FAX(834-3867)にて7月末までにご連絡ください。その際,質問者のお名前と分科会名を明記するようお願いします。様式は問いません。 ※ 「実践を語る夕べ」の申込も受け付けています。参加を希望される方はご連絡ください。第1,3,5,6,7(2名とも)分科会講師が参加の予定です。 ※ 第1分科会につきましては,講師の都合により講師変更の場合があります。講師変更のある場合,分かり次第各職場にお知らせいたします。
© Copyright 2024 ExpyDoc