第1回 佐鳴湖未来へつなぐネット 佐鳴湖の外来生物について考えよう 平成 27 年度から、「~みんなでつくる佐鳴湖~ 佐鳴湖水環境向上行動計画」が スタートしました。これまでと同様に、市民・企業・行政が一体となって水質浄化対策 を進めるとともに、生物の保全や周辺環境の整備を総合的に進め、市民の憩いの 場として、さらに皆様に愛される「生命の源 佐鳴湖」をみんなでつくりあげたいと 考えています。 佐鳴湖未来へつなぐネットは、市民の佐鳴湖に対する関心を高めると同時に、 市民・企業・行政が情報共有し、佐鳴湖の環境を向上させるための具体的な取り組 みについて意見交換することを目的として開催します。第 1 回は「外来生物」が テーマです。 学ぶ 外来生物に関する講義 (9 時 30 分~11 時 00 分) ●外来生物について 静岡県ふじのくに地球環境史ミュージアム 岸本年郎 ●佐鳴湖の外来生物について 静岡大学アメニティ佐鳴湖プロジェクト 戸田三津夫 ●佐鳴湖の外来植物について 遠州自然研究会 鈴木満帆 ●浜松市の取り組みについて 浜松市環境政策課 語る 外来生物について意見交換 (11 時 00 分~11 時 45 分) 自由に意見交換します。みなさんの思いを語り合いましょう。 つながる 市民による取り組みにむけて (11 時 45 分~12 時 00 分) 【 テーマ 外来生物「ミシシッピアカミミガメ」駆除の取り組み 】 市民団体による発表 2月14 日(日)9 時開場 場所:静岡大学高柳記念未来技術創造館1階 (浜松市中区城北3-5-1) 参加無料 お車でお越しの方は、守衛の指示に従って駐車してください 主催:佐鳴湖地域協議会 お問い合わせ先:静岡県浜松土木事務所 電話 053-458-7266 浜松市環境保全課 電話 053-453-6144 参加申込書 委託業者である㈱フジヤマに、2 月 7 日までに電話または FAX で申し込みください。(当日の飛入り参加は可能です。) 株式会社フジヤマ 技術部まちづくり室 高橋・伊藤 電話 053-462-8804 FAX053-462-8851 お名前 団体名 人数 ご住所 ご連絡先(TEL)
© Copyright 2025 ExpyDoc