標本館見学会のご案内 - 同志社中学校・高等学校

ど
も
土
曜
塾
」
だ
よ
~
京
都
市
の
「
み
や
こ
子
【日時】2016 年 2 月 6 日(土)10:00am~11:30am
※ご集合・受付は、同志社中学校想遠館 1 階「地学教室」です。
(地下鉄烏丸線「国際会館」下車徒歩 5 分、詳しくは本校 HP をご覧下さい)
【場所】想遠館理科 MS
&
同志社標本館
同志社標本館の標本は、明治 22 年に本校を卒業しその後明治 32 年に本校教諭となられた
加藤延年先生が中心に蒐集されたものです。標本数は 8000 点(6000 点が貝類)と言われてい
ます。
ここに収蔵された標本の一つ一つには深い思いが刻まれています。例えば「ラッコ」は、
東京にラッコがあることを先生から聞いた当時の同志社中学 2 年生の生徒たちが、毎月 5 銭、
10 銭持ち寄り 1 年かけて購入しました。「サンゴ」はディヴス先生のご夫人から、また木村
清松牧師からは「シャコガイ」、森下貞太郎氏はニュ-ギニアの「ゴクラクチョウ」を、在米
の内田尭氏は「スカンク」
「ワニ(メキシコ産)」と多くの知人からの寄付などもありました(もち
ろん先生ご自身での購入も多数にのぼります)。
最初これらの標本は、今出川校地のハリス理化学館 2 階に収蔵されていましたが、戦時下
に同志社工業専門学校が校舎を利用するようになり大学図書館に移動しました。しかし階段
等にも設置されたため標本類はかなり傷んだようです。その後、1950 年に岩倉校地の醇化館
に運ばれ、2011 年から吉峰館の東側に収納されています。今回は、その標本を自由に見学し
てもらいたいと思います。
【申込締切(先着)
】2016 年 1 月 27 日(水)16:00
同志社中学校校務センタ-(Tel.075-781-7253) まで
※申し込みは、小学生とその家族(先着 20 組)となっております。
※会場の関係上、申し込み多数の場合はお断りすることになります。ご了承ください。