記入例 ブックトーク構想メモ 氏名( 【対象】 小学 * 新 鮮 な 切 り 口 * 特 に 紹 介 し た い 本 は , 最 初 か 最 後 に ( こ こ で 興 味 を 失 う と 子 ど も は そ の 後 聞 き ま せ ん 。 ) * 自 分 の 感 想 や 作 者 の エ ピ ソ ー ド 等 も 有 効 ! * つ な ぎ の 言 葉 は , 次 の 本 へ の 動 機 付 け 。 重 要 ! * 伝 え た い メ ッ セ ー ジ * タ イ ム リ ー な も の 6 ) 年生 【テーマを決める】 *どちらが先のこともあり得る! 生きるということ 【導入】 中川 美佳 【本を選ぶ】 ・「夏の庭」 ・「青空のむこう」 ・「赤いおおかみ」 *短時間で,本の世界と子どもの距離を縮めるように *子どもが自分に引き寄せて考えられる問いやメッセージを 人は死んだらどうなるんだろう?そう考えたら怖くなって夜眠れなくなったという 経験のある人もいると思います。1 冊目はそんな疑問の答えを自分たちなりの作戦を 立てて探ろうとした,小学 6 年の男子 3 人組の話。 【1 冊目】 *紹介したい部分を箇条書きに → 書名 「夏の庭」 ( ジ ャ ン ル ・ 難 易 度 ・ 年 齢 ・ 環 境 等 ) ・今を生きる 3 人の少年とわけありのおじいさんが 仲良くなっていったきっかけ ・少年の成長が見える場面の朗読(P121) ・おじいさんの死の場面 【つなぎ】 例え肉体はなくなっても,人と人との心の絆はずっと生き続ける…かけがえのない ことに気付いた夏になりました。 肉体がなくなって心だけが生きている状態を幽霊と呼ぶのかも? 次は幽霊が主人公のお話。 【2 冊目】 *紹介したい部分を箇条書きに → 書名 「青空のむこう」 ・あとがきであらすじ ・最期のけんかの場面朗読(P37~) ・幽霊のハリーの冒険と心情 【つなぎ】 今,自分が自分として生きていられることの喜び。 人は一度しか生きることができない,だからこそ,今をいっぱいに生きたいと思う。 最後は,自分の一生を精一杯生ききったある動物の絵本。 【3 冊目】 *紹介したい部分を箇条書きに → 書名 「赤いおおかみ」 ・波乱万丈の一生 ・最期の瞬間に彼がつぶやいた言葉 【まとめ】*これからの読書生活へつながるような言葉がけ。 死を扱った本はたくさんあるが,これは裏を返せば全て生を扱った本と言える。 いろいろな人の人生を追体験し,自分の人生を見つめ直してほしい。 * 効果的に資料を紹介するためには,子どもの思考の流れを想像して,導くように全体の流れを作 ることが大切です!全体を通して一つのストーリー性を持つように,ゴールを見据えて。 * 子 ど も た ち の 顔 を 思 い 浮 か べ な が ら * 自 分 が 好 き な 本 を ! * * 説 明 は 端 的 に 。 か つ 単 調 に な ら な い よ う に 表 情 豊 か に 。 印 象 的 な 場 面 を 。 い い 本 の 文 章 の 力 は 絶 大 。 ど れ か 一 冊 一 部 分 く ら い は 読 み 聞 か せ を 。
© Copyright 2024 ExpyDoc