効果的な栄養指導の1から10まで学ぶ 栄養指導を結果につなげる ~実践編(上級編)ご案内~ 「効果的な栄養指導の1から10まで学ぶ」テーマの最終章となる実践編では、「確実に対象者 の食生活を変える支援」の現場力を身に付けることを目的に、これまで使ってきた『食習慣聞き取 りシート』を活用しながら、さまざまな対象者の「検査値」と「食習慣」の事例について実践的な 演習(ロープレ)を行います。まさに「栄養指導を結果につなげる」内容になっておりますので、 ぜひご参加ください! 日 時 2016年3月12日(土) 受講料 15,000円(税別) 定 員 50名 講 師 10:30~16:00 会 場 飯田橋レインボービル 2A会議室 (東京都新宿区市谷船河原町11) 対象者 栄養指導を結果につなげるセミナー 中級編に参加した方のみ ※『食習慣聞き取りシート』の持参が必須となります ※定員を超えた場合、本セミナー初級編も参加されている方が 主 優先となります 小島 美和子 (有)クオリティライフサービス代表取締役 管理栄養士、健康運動指導士 催 一般社団法人日本家族計画協会 有限会社クオリティライフサービス プログラム 10:00~10:25 受付 10:25~10:30 オリエンテーション 10:30~16:00 講義+演習 ※間に昼休憩等あり 「検査値別効果の出る行動目標の導き方(講義)+確実に対象者の食生活を変える(演習)」 食生活に同じ課題(間食習慣、飲酒習慣、遅い時間の飲食習慣など)があったとしても、「血糖値が 高い」「LDLコレステロール値が高い」といった対象者個々の検査値の違いを確実に整理しないと、 効果的な行動目標は設定できません。『食習慣聞き取りシート』の10の課題について、エビデンス に基づきながら検査値別に効果の出る行動目標への導き方を学びます。さらに、検査値の整理だけで なく、さまざまな食習慣の事例を加えた演習から、「取り組みやすさ」や「効果」から見た優先順位 によって行動目標の設定ができる栄養指導スキルを習得できます。 問い合わせ:一般社団法人日本家族計画協会 TEL:03-3269-4785
© Copyright 2025 ExpyDoc