開催決定! 第6・7回 ピアカウンセリング入門セミナー 協力:日本ピアカウンセリング/ピア・エデュケーション研究会 開催趣旨 「ピアカウンセリング手法」は、思春期保健の分野においては既に全国的に活用されており、「健やか親子21(第2次)」でも具体的 な取組方策の例の一つとして「ピアサポートの推進」が盛り込まれています。近年では、子育てに不安を抱える母親へのサポート 事業、職場の従業員へのメタボ対策、また教育分野では生徒との関わり方にも展開されるなど、多領域に広がりを見せ始めて います。 本セミナーでは「入門編」として、ピアカウンセリングの基本を実際に体験しながら学ぶことができ、「ピアカウンセリングって何?」といっ た疑問を解決できるような内容となっております。指導に行き詰まっている方、新しい手法を探している方など、たくさんのご参加 を心よりお待ちしております。 第7回 第6回 2/18(土) PM 6/10(土) PM 12:55~16:30 会場:全水道会館(東京都文京区) 12:55~16:30 会場:未定(東京都内) ※決定次第、本会HPにてお知らせいたします 定 員:50名 対象者:保健師・助産師・看護師・看護教諭・教諭など領域不問 受講料:5,000円+税 講 師:髙村 寿子(自治医科大学名誉教授 日本ピア・カウンセリング/ピア・エデュケーション研究会代表)他 ~セミナーの特長~ 領域に関わらずピアカウンセリングに興味関心のある方を対象として、ピアカウンセリングがどのよ うなものかを簡単に理解・体験できるようになっています。 ~受講者の声~ ・ピアカウンセリングのエッセンスを 学ぶことができてよかった。 ・自分自身が元気になれたと感じた。 プログラム 12:55 ~ オリエンテーション 13:00~ ①アイスブレイク 13:30~ ②ピアとは、ピアカウン セリングとは 14:00~ ③ピアカウンセリング 8つの誓約 ・ピアカウンセリングに少し触れただけですが 視野が広がりそうです。 ④ピアカウンセリングの スキル 15:45~ ⑤ピアカウンセリング体験 16:15~ ⑥全体振り返り 16:30~ 閉会 14:45~ ※プログラム等は都合により変更になることが ありますので、あらかじめご了承ください。 お申込みは、本会HP お問い合わせ先:一般社団法人日本家族計画協会 研修担当 ℡03-3269-4785 (http://www.jfpa.or.jp/)から!
© Copyright 2025 ExpyDoc