火の絆 東桜島公民館だより №420 H28.1月号 ~小みかんも一緒に 笑い学ぶ公民館 南岳に広がる和~ 〒891-1513 鹿児島市東桜島町 863-1 電話・FAX 099 - 221 - 2328 ※公民館だよりは,鹿児島市ホームページでもご覧になれます。 本年も よろしく お願いします 「学ぶ喜び、集う喜び」 新年、明けましておめでとうございます。 新 しい 年を迎えられた今,「今年こそ は・・・」と決意を強くされた方も多いかと 思いますが,今年は何か新しいことにチャレ ンジしてみるのはどうでしょうか。公民館に は講座や研修会、イベントなど、学びの場が 「地域住民に親しまれる支所をめざして」 新年,明けましておめでとうございます。 皆様,よき新春をお迎えのことと思います。 さて,昨年は一時桜島の噴火警戒レベルが 4に引き上げられ心配いたしました。避難を 余儀なくされ,ご不便をおかけした地域の 方々もいらっしゃいます。今後も予断を許さ 「東桜島地域農畜産業の発展をめざして」 新年あけましておめでとうございます。 地域の皆様には,各種事業をはじめ,品評 会へのご協力を賜り厚くお礼申し上げます。 さて,昨年は上半期の多量の降灰,8 月の 噴火警戒レベル引き上げやイノシシ等の被害 「安心して暮らせる東桜島を目指して」 東桜島公民館長 長 友 充 男 あり仲間と過ごす時間があります。公民館で 学ぶ喜びや集う喜びを味わいながら,いきい きと毎日を過ごしてみませんか。そんな皆様 の生涯学習を,公民館ではお手伝いさせてい ただきます。本年も公民館をよろしくお願い 申し上げます。 東桜島支所長 中 村 浩 ない状況ですが,地域みんなで防災に向けて 力を合わせ,取り組んでいきましょう。 支所の職員一同,皆様の声に耳を傾け,安 まいしん 心できる地域づくりのために邁進努力して まいります。本年もどうぞよろしくお願い申 し上げます。 東桜島農林事務所長 東 原 孝 による農作物への影響が大きく,ご苦労の 多い一年ではなかったでしょうか。 今後も,職員一同,地域の農畜産業の発展 に努めてまいります。本年もよろしくお願い 申し上げます。 消防局桜島東分遣隊長 原 田 慎 司 新年あけましておめでとうございます。 地域の皆様には,平素から消防行政の円滑な 推進にご理解とご協力を賜り厚くお礼申し せん。これも皆様の防火・防災に対する心が けや備えの賜物と感謝申し上げます。これか らも,皆様と協力して「安心して暮らせるま 上げます。昨年は桜島の噴火警戒レベルが4 に引き上げられ緊張した時期もありました が,幸い大きな事故・災害は発生しておりま ちづくり」に,分遣隊職員一同取り組んでま いります。本年も,どうぞよろしくお願いい たします。 楽しみました!公民館講座 「楽しい水墨画」 だるまだいし 「達磨大師」 少ない人数ですが,先生の ていねいな指導で,楽しく学 習して上達しています。水墨 画独特の筆さばきで,墨の濃 淡を生かしたすてきな作品 が生まれています。 講座生の作品 乳幼児の子育て学級 「年越しそばをつくろう」 昨年に引き続き,市立科学 館の先生の実験で親子で盛 り上がりました。ペットボト ルを利用した「空気砲」づく りにも熱中して取り組んで いました。 (11∕28) そば粉をこねて、薄く延ば す。細く切って茹で上げ,お いしいつゆで試食しました。 いもご飯もおいしくいただ きました。 (12∕5) らくらくパソコン教室 8 人が参加され,8回の講 座で最後は年賀状作成まで 学習しました。写真を取り 込んだりやフォント(字体) を工夫したりして,個性あふ れる年賀状ができあがり,皆 さん大満足でした。 冬の心豊かで元気あふれる「さつまっ子」を育てる運動 伸びよう 1 青少年の地域活動(年末年始の行事等)を積極的に推進しましょう。 伸ばそう 2 あいさつ運動を展開し,地域で青少年を育てましょう。 3 明るい家庭づくりに努めましょう。 「さつまっ子」 1月 の 主 な 行事 1(金) ● 元旦 ~3(日)公民館休館 4(月) 8(金) 10(日) 11(月) しごと始め 【 今月の人権合い言葉 】 社会学級委員等研修会(中央公民館) 新成人のつどい(市民文化ホール) 「 ぼくにできること ● 成人の日 『笑顔』 『勇気』 新春かるたとり大会 13(水) 校区公民館連絡協議会 29(金)~31(日) サンエールフェスタ 31(日) 公民館音楽祭(中央公民館) 『思いやり』 」
© Copyright 2024 ExpyDoc