第6号 光南高校 第3学年 その後、平成13年(2001年)9月11日、米国における同時多発テロ事件があり、それ以降、世界各国でテロ対策が強化されました。 しかし、それにもかかわらず、イスラム過激派によるテロの脅威は依然として高い状況にあります。 H27.12.18 日本にとっても、対岸の火事(自分には関係がなく、なんの苦痛もないこと)という視点ではなく、平成32年(2020年)に東京オリ ンピックの開催を控えていることもあり、当事者として、これらに向き合っていくことが望まれます。 中でも、外国の人に対して、間違った先入観を持ってはいけないということも示唆しているように思えます。それを歴史が示しているので す。更に言えば、これは、外国の人に対してだけでなく、皆さんの身近にいる人への接し方にもつながっているように思えます。 こう言った課題に対処していくためには、正しい歴史観、正しい現状認識力、正しい判断力、正しい分析力が必要です。少なくとも、それ らが正しさに近づける努力が必要です。そして、 「自分としてはこう思う」という根拠のある考えを持つ、あるいは持つ努力をして欲しいの 12/4(月)現在、3年次在籍230名中、197名(85.7%)の進路が内定しています。 内訳を見るとみると、男子65名中55名(84.6%) 、女子165名中142名(86.1%)となっ ており、ほぼ同じ割合となっています。中でも、4年制大学の男子女子、短期大学の男子、看護系の女子の一 般試験での健闘が期待されます。 年明けには、すぐ看護系の専門学校の一般入試があります。また、大学入試センター試験は43名の生徒が受験します。 一般試験を控えている生徒は、体調の管理に万全を期し、自分を信じ、ベストを尽くしてください。そして、最悪の状態に備える危機管理 はしておいてください。 進路が決定した生徒は、その生徒の学習環境を整え、自らも新しい目標設定をし、そのために、自分を高める努力が必要です。 です。そして、普段の勉強は、正しい判断をするために行っていると言っても過言ではないとも思えるのです。 現在、登校日は20日を切りました。 3年次の皆さんが力を入れていることは何ですか? 友人との友情を深め、思い出を多く作ることも勿論大事です。自動車の運転免許取得も大事です。しかし、これ以上に大切なことは、進学 にしても就職にしても、視点を高く持つ努力をすることだと思います。その努力が、もしも叶わなかったとしても、目標に向かって自分を奮 い立たたせ、行動したという事実は、生涯の中で大きな糧(かて)となっていくと思います。 高校生活最後になるであろう冬休みを、充実させるように祈っています。皆さん、良いお年をお迎え下さい。 以下の文章は、12/8(火)の朝日新聞朝刊の天声人語です。まず、読んでみて下さい。 (読みやすくするために句読点を新たに打ってい ます。 ) 根も葉もないデマが飛び交ったという。日本の爆撃機を真珠湾へ誘導するために、日系人はサトウキビの畑を矢印形に刈り取った、とい うのもあった。 12月8日のハワイ奇襲で戦争が始まると、米国に日系人への憎悪が燃え上がった。 その日のうちに、指導的な立場の人々は当局に連行された。 「銃を手にしたら誰に引き金を引くログイン前の続きのか。アメリカ人か、日 本人か」などと尋問された。差別的な扇情が繰り返され、暴力沙汰も起きた。 「日本人の顔つきのために何を恐れなくてはならぬかを知った」と、2世の故ヨシコ・ウチダさんは著書『荒野に追われた人々』に記し ている。あの戦争中、砂漠や荒れ地の強制収容所に送られた日系人は12万人にのぼった。それから歳月は流れ、2001年に9・11テ ロの衝撃が走る。 過去の体験から、日系の人は、イスラム系移民への敵意が吹き荒れると直感した。心配は当たる。暴力や暴言が頻発し、当局は多くの移 民を拘束した。 「見た目」のために恐れの中で暮らすほど、人にとって耐え難いことはない。 それからさらに14年、フランスのテロに欧州は揺れる。仏ではイスラム教の礼拝所モスクなどへの嫌がらせが、去年1年間の3倍を超 えているという。憎しみ合いの芽に、これ以上養分を与えてはいけない。 9・11の後、全米日系市民協会の幹部が言っていた。 「何をすべきかはすぐ分からなくても、何をすべきでないかは歴史が教えてくれ る」 。経験のにじむ言葉に、汲(く)むべきものがある。 「ゲゲゲの鬼太郎」などで知られる漫画家の水木しげるさんが、11/30、東京都内の病院で死去しました。93歳でした。 水木さんの著書の中に「水木サンの幸福論」という本があり、その中で、 「何十年にもわたって世界中の幸福な人、不幸な人を観察してきた 体験から見つけ出した、幸せになるための知恵」を七カ条にまとめています。それが、巷で話題となっています。 幸福の七カ条 第一条 成功や栄誉や勝ち負けを目的に、ことを行ってはいけない。 第二条 しないではいられないことをし続けなさい。 第三条 他人との比較ではない、あくまで自分の楽しさを追及すべし。 第四条 好きの力を信じる。 第五条 才能と収入は別、努力は人を裏切ると心得よ。 第六条 怠け者になりなさい。 第七条 目に見えない世界を信じる。 昭和14年(1939年)9月1日、ドイツがポーランドに侵攻したことが第2次世界大戦の始まりとされて います。 昭和17年(1942年)12月8日、日本は、マレー作戦(日本軍のイギリス領マレーおよびシンガポール への進攻作戦)と真珠湾攻撃を行って、アメリカ・イギリスに宣戦布告し、戦火は文字通り全世界に拡大し、人 類史上最大の大戦争となりました。 その後、戦況は変化しました。昭和20年(1945年) 、日本の盟友ドイツ軍は各所で総崩れとなり、追い 込まれたヒトラーは自殺。ドイツ国防軍は降伏して欧州における戦争は終結しました。日本も昭和19年(1944年) 、グアム・サイパン陥 落、昭和20年、3月東京大空襲、6月沖縄陥落、8月6日に広島市への原子爆弾投下、8日のソ連軍の参戦、さらに9日の長崎市への原子 爆弾投下を受けて、10日の御前会議で降伏の決定と諸外国への発表を行い、8月14日にポツダム宣言を正式に受諾、9月2日に降伏文書 に調印しました。 日本では8月15日が終戦記念日とされていますが、天皇が戦争後の日本の在り方を定めたポツダム宣言の受諾を「玉音放送」という形で 直接語り掛けた日ということで、そうなったという説があります。 また、アメリカでは、第二次世界大戦の終了は昭和20年(1945年)9月2日という説が多くあるようです。 (参照:ウィキペディア) 各条の詳細は、以下の通りです。 第一条は、成功するにこしたことはないが、成功なんて時の運、成功しなくても全然OK!成功しなくても良い、全身全霊で打ち込める事 を探しなさい、ということ。 第二条は、 『成功しなくても楽しめること』それは、 『しないではいられないこと』 、 大切なのは好奇心、ということ。 第三条は、自分の好きなことに専念するためなら、周囲の目や評判を気にして「世間のルール」に合わせようなどとしてはいけない、奇人 変人になってもいい、ということ。 第四条は、たくさんの賞や勲章を受賞しているが、そんなことよりも大好きな漫画の世界でこれだけ歩いてこられたことの方がよほど幸せ なことだと言っている、ということ。 第五条は、 「努力は人を裏切る」 、 努力したって成功するなんて保証は何もなく、むしろ失敗する可能性のほうがはるかに高い、では、努力 なんて無駄じゃないか!とはならない、好きの力を信じ、しないではいられないことをし続けていれば、努力すら楽しい、ということ。 第六条は、もちろん、若い頃は必死に努力することが必要だが、中年を過ぎたら怠けることを覚えるべき、ということ。努力に結果は、な かなか追いつくものではない、ということ。 第七条は、水木さんが、こういうと、妖怪や宗教なんかに見えるかもしれませんが、そうではなく、この世には物質的な価値観ではとらえ きれないものがあり、それこそがひとの心を豊かにしてくれる、ということ。 様々な感想があるかもしれませんが、人生の先輩からの貴重なアドバイスとして心の片隅にとどめておきたい、そんな七カ条です。 (参照 grape 『心』に響く動画メディア) 月 12/11(金)の5、6校時、 「課 題研究発表会」が、本校体育館で行われ ました。これは、3年次の授業の中にあ る「課題研究」という授業で、生徒個人 あるいは複数の共同で研究した成果を 全校生の前で発表するもので、総合学科 の一つの特色となっています。下の表が、 発表順、内容ですが、それぞれ系列の代 表となっています。 平成27年度 課題研究発表会 発表者(発表順) 発表順 生徒番号 生徒氏名 系列 発表タイトル ただきました。 朱雀の丘賞が送られました。 月 日 1 行事 予定 曜 金 元旦 19 土 冬季休 業(~1/11) 2 土 20 日 3 日 21 月 4 月 22 火 5 火 23 水 天皇誕 生日 6 水 8:30~ 8:40 SHR 24 木 7 木 25 金 8 金 8:45~ 9:15 SHR 正装 大野 裕美 テクノアート (美術) 平面構成における 表現の追及 9 土 9:15~ 9:30 体育館入場 遠藤 茜 スタジオジブリ作品から 見る日本人の心 土 3404 人文科学 (国語) 26 2 27 日 10 日 9:30~ 9:50 全校集会 3 4 3427 3216 吉田 悟 小林 茉奈 自然科学 福祉介護 津波って何?? 自閉症について 28 月 11 月 成人の 日 29 火 12 火 全校集 会(135の授業) 9:50~ 10:30 服装頭髪指導 家庭 西洋料理について ~検定1級取得に向けて~ 5 3711 近藤 友香 6 3322 深谷 美紅 7 8 3309 3131 9 小林 龍弥 渡部 真綺 3503 井上 美紗妃 3年2組 長沼 ゆめ 鈴木 理乃 鈴木 瑠峰 宮田 由美恵 柳沼 美咲 した。また、朱雀の丘準大賞には、3- 3の小林龍弥君が選ばれ、その他には、 行 事予定 3107 審査の結果、最優秀賞の朱雀の丘大賞 には、3-1の渡部真綺さんが選ばれま 曜 金 全校集 会 1 それぞれ特色のある、中身の濃い発表 で、先生、生徒、保護者から高評価をい 日 18 10 国際教養 (英語) 人文科学 (社会) テクノアート (音楽) 体育 情報ビジネス 30 水 13 水 31 木 1月 My Dream 徳川光圀について 朱雀の丘準大賞 セルフプロデュースによる作品 朱雀の丘大賞 制作について メンタルと競技の関係 矢吹駅でフェスを 開催しよう!! 平成28年1月15日(金)小野高校 で、福島県総合学科高等学校生徒研究表会が行われますが、渡部真綺さんは、口頭発表部門で、小林龍弥君と、3-4の吉田悟君は展示発表 部門で、3-2の長沼ゆめさん、鈴木理乃さん、鈴木瑠峰さん、宮田由美恵さん、栁沼美咲さんの5人は文書発表部門で、それぞれ参加しま す。健闘が期待されます。 月 今年は12月になっても暖かく、師走の忙しさを忘れてしまいそうな日が続いています。学校生活はひとつ一つ行事を終え、高 校生活も残りわずかになってきました。 部活動も引退、進路も内定し一息つきたい気分の人もいるのではないでしょうか?光南高校3年生の進路は全員決まったわけで もないのに、もうやりきった感が漂っているような、ないような・・・。 まだまだ、高校生活終わってはいません。今だからこそ、できる何かを探してはみませんか?漢字検定・英語検定に挑戦する。 自動車教習所に通い自動車免許取得のために勉強する。最後の学年末考査にむけ全力を尽くす。部活は引退したけれども、後輩の 日 曜 1 月 3年自宅 学習 入試準備 2 火 Ⅰ期入 試(予定) 3 水 Ⅰ期入 試(予定) 4 木 5 金 6 土 7 日 8 月 9 火 10 水 11 木 建国記 念日 12 金 指導のために部活動に参加し練習する。上級学校進学に向け、今のうちに勉強し学力を付けておく。読書をする。など今しかでき 13 土 ない何かを探してください。 14 日 目標がなくなって、宙ぶらりんの自分ではなく、新たに目標を見つけ何かに取り組んでみましょう。 2月 15 月 1・2年 後期期末考査 16 火 私も高校生の時があり、卒業式の時はまだ進路の決まらない人がいたり、将来に対する不安があったりで、高校時代もっとやって 17 水 おかなければならなかった事があったのではないかという焦燥感もあり、まったく涙は出なかったことを思い出します。 18 木 卒業式の時、友だちと別れるから、先生と会えないから、思い出に浸っての涙ではなく、 『がんばった自分に対しての涙』をぜひ 流せるような、残りの高校生活を送って欲しいと思います。 (K.N) 何かありましたら、遠慮なく、下記までご連絡ください。 光南高校代表 TEL 0248-42-2205 (3年次) 3月 19 金 20 土 21 日 22 月 23 火 24 水 25 木 26 金 3年次登 校日 卒業式準備 27 土 28 日 29 火 卒業式 予行 同窓会入会式 1 月 卒業式 14 木 15 金 16 土 大学入 試センター試験 月曜の授業 大学入試センター試験直前指導 10:30~ 10:40 退場 10:45~11:35 LHR 11:45~12:35 火①の授業 昼休み 17 日 大学入 試センター試験 12:35~13:15 18 月 13:15~14:05 火③の授業 19 火 20 水 14:15~15:05 火⑤の授業 21 木 15:05~15:20 清掃 22 金 15:20~15:25 SHR 放課 23 土 24 日 25 月 3年後期 期末考査 26 火 27 水 28 木 29 金 30 土 31 日
© Copyright 2024 ExpyDoc