3ページ(PDF:656KB)

❶農業委員会の役割が「農地等の利用の最適化の推進」として強化されます。
農業委員会は許認可だけでなく、担い手への集積・集約化、耕作放棄地の発生防止・解消、新規参入の
広告募集
他、 排 水 調 整、 洪 水 防 止 機
能も併せ持っており、計画
的な整備の推進。
守山市農業委員会の広報で
八、鳥獣害対策について
あ る「 も り や ま 農 委 だ よ り 」
農産物の作付け時におけ
に有償で商業公告を掲載しま
る被害防止策の取り組みの
せんか。
要望。
この広告掲載は、行財政改
九、野洲川跡地の利用促進に
革を推進するなか、新しい財
ついて
源確保策の一つとして行うも
守山市野洲市の行政区域
ので、広告料の収入によって
にまたがる野洲川北流跡地
財政負担を軽減し、広報活動
の有効利用に向けて両市に
をより充実しようとするもの
よ る 協 議 会 の 設 立 の 要 望。
です。
南流跡地地先から地球市民
【掲載の基準】
の森に抜ける水路の排水対
広 報 の 性 格 上、 品 位 を 損 な
策。
う恐れのないもので、守山市
十、農業委員会事務局の強化
農業委員会『広報紙「もりや
について
ま農委だより」広告掲載要綱』
「農業委員会等に関する
に基きます。
法律」の改正を受けて業務
【広告の掲載寸法・料金】
の拡大等によりその役割が
重要になることから、農業
広告寸法 縦 ㎜
委員会事務局の強化。
横 ㎜
(一部抜粋,要約あり) 料金 五千円(1件)
【申込方法】
申 込 は、 1 掲 載 号 に1件 と
しますが、農業委員会会長が
必 要 と 認 め た 場 合 は、 同 一
ページの隣り合う2件を1つ
の広告とすることも出来ま
す。
【提出物・期限】
所定の申込書に完全な原稿
を添えて、発行予定日の3箇
月前から1箇月前までの間
に、農業委員会事務局まで。
遊休農地の利用促進について、ご理解、ご協力をどうぞよろ
しくお願いいたします。
なお、農地の貸付け等の手続きは農業委員会までお気軽にお
問合せください。
農地法では、農地の所有者等には農地を農業上適正かつ効率
的に利用する責務があること、また、農業委員会には管内の農
地の利用状況調査と耕作が行われていない農地(遊休農地)に
対して指導等を行うことが、それぞれ規定されています。調査
にあたっては、各地域の農業組合長にご協力いただき、ありが
とうございました。
昨年度の利用状況調査で耕作を確認できなかった農地につい
て、その権利をお持ちの方々に、遊休農地の利用促進を図るた
め、農地として適切に利用していただくお願いと、貸付け等の
意向をお伺いする文書を送付したところ、耕作が再開されたり、
耕起・草刈等の保全管理された農地が各地域で確認されました。
今 年 度 に つ い て も、 利 用 状 況 調 査 の 際 に、 適 正 か つ 効 率 的 な
利用がなされていないと思われた農地について、その権利をお
持ちの方々に、利用促進に向けた文書を送付させていただきま
すので、ご協力をお願いします。
遊休農地の中には、ご自身での耕作の再開が困難な場合もあ
るかとは思いますが、貸借や耕起・草刈等の保全管理作業等を
行っていただくことで、貴重な農地を守っていただきますよう
お願いします。
市内全域農地パトロールの実施
促進に積極的に取り組んでいくべきことが制度的により強固に位置づけられました。
❷農業委員の選出方法が変わります。
農業委員の選出方法は、公職選挙法に基づくものから市町村長が議会の同意を得て任命する方法になり
ます。
❸農地利用最適化推進委員が新設されます。
農業委員会は農業委員とともに地域で活動する推進委員を新たに委嘱します。
❹「農地等の利用の最適化の推進」に関する意見提出が責務になります。
「農地等の利用の最適化の推進」に関する施策の改善について具体的な意見の提出を行ないます。
❺農業委員会ネットワーク機構の整備
都道府県農業会議、全国農業会議所は「農業委員会ネットワーク機構」として位置づけられます。
持続可能な農業を確立する
ため、集落営農組織の法人
化への推進や継続維持への
支援。
五、農産物と6次産業の推進
について
農産物のブランド化への
推進や6次産業化の総合的
な戦略を展開し意欲的に取
り組む農業者への支援。
六、営農・経営の指導について
経営所得安定対策制度の
周知や農業用廃材の回収の
強化。農業振興整備計画へ
の農業者の意見の反映。安
定した農業経営に向けて営
農指導の充実や認定農業者
のネットワークの創設によ
る経営安定の支援。
七、農業施設の維持管理につ
いて
農業施設は生産基盤の
また、農地法の改正では、農業生産法人から農地所有適格法人に改正され、農地の所有要件が緩和されます。
【建議の概要】
一、市街地農地について
農地の多面的機能を有効
に活用する制度の創設。
二、就農者の支援について
重要な担い手である農家
子弟や定年帰農者などの円
滑な経営支援の制度の創
設。
三、優良農地について
農地集積を促進するため
圃場の大規模化に向けての
整備や中間管理機構との円
滑 な 関 係 強 化。 ま た、 農 地
の有効な利用に向けての信
託事業の設立。
四、集落営農の推進について
登載申請書についても今年度から送付いたしません。改正の主な内容は以下のとおりです。
90 48
年度守山市農業施策に関する建議
対して委員候補者の推薦を求めるとともに公募を行い、議会の同意を得て任命することになります。委員定数につ
いても、現行の半数程度となります。また、新たに設置される農地利用最適化推進委員については、農業委員会が
定めた区域を単位として農業者等に対して候補者の推薦を求めるとともに公募を行ない、農業委員会が委嘱します。
地域の農業資源を維持し
農地利用最適化推進委員は農業委員と兼務することはできません。
改正法は平成28年4月1日から施行されますが、守山市の場合、現在の農業委員の任期が平成29年7月19日です
ので経過措置により任期満了まで務めます。また、この改正により補欠委員の選挙は行なわれません。選挙人名簿
平成
25
28
農業委員会等に関する法律が改正(平成28年4月1日施行)され、農業委員会の組織・選出基準の見直しなどが
行なわれます。これまで委員は主に選挙により各地区から選出されていましたが、改正後は市町村長が農業者等に
TPPが合意され農産物な
どに新たな経済ルールが始ま
ろうとしています。
とりわけ、農産物について
は、関税の撤廃が行なわれ低
価格の農産物が輸入されま
す。このことにより、国内の
農業は大きく変わることが考
えられます。
守山市農業委員会では、農
業 者 の 公 的 代 表 機 関 と し て、
足腰の強い農業の構築に向け
て、農業委員会等に関する法
律第6条第3項の規定に基づ
き、 月 日に実現可能な施
策をまとめた建議書を、下村
農業委員会会長から川那辺副
市長に手渡しました。その主
な内容は次のとおりです。
11
農業委員会制度
ここが変わる!
(2)
平成28年1月1日 り
よ
だ
委
農
第 122 号
第 122 号 り
よ
だ
委
農
(3)
平成28年1月1日