<記入例> 奨学金返還免除審査に関する資料(博士後期課程) 氏 専 学 攻 籍 番 名:▲▲ ▲▲ 名:○○○○専攻 号:********** 注意事項 (1)以下に記載したことを証明する書類を必ず添付してください。資料には,資料番号, 頁番号等を記入してください(ホッチキス留めは不要です)。証明書類がないものは 審査の対象とならないので注意してください。 (2)空欄はその項目に該当する業績がないものと見なします。 (3)奨学金を受給していない期間も含めて,返還免除を申請する課程の在籍期間の業績 すべてを記入してください。ただし,博士後期課程の受給者が,博士前期課程在籍 期間中の業績を記載することはできません。 (4)学術雑誌・学会発表において,慣習等の理由により,記載上,筆頭著者ではないが (アルファベット順で記載等),返還免除申請者が主体的に研究を行ったものであり, 実質の筆頭著者に該当する場合は「筆頭著者であることの証明書」を添付してくだ さい。 (5)Proceedings は評価の対象にはなりません。 ①学会地方大会での実績(発表・受賞者全員(プログラム等に記載されている順番どおり,自分の 名前に下線,筆頭著者に○),題目,学会名,年月日を記載してください) <発表> 1.○▲▲▲▲,××××(発表者全員),発表題目,学会名,発表年月日 <受賞> 1.○▲▲▲▲(受賞者全員),受賞名,学会名,受賞年月日 *証明資料には,①発表 1.(資料番号)1/4(頁番号),①受賞1.(資料番号)1/2(頁番号)等を記入し,どの実績の資料か分かる ようにしてください。 ②学会全国大会での実績(発表・受賞者全員(プログラム等に記載されている順番どおり,自分の 名前に下線,筆頭著者に○),題目,学会名,年月日を記載してください) <発表> 1.○▲▲▲▲,●●●●(発表者全員),発表題目,学会名,発表年月日 <受賞> 1.○▲▲▲▲,□□□□(受賞者全員),受賞名,学会名,受賞年月日 *証明資料には,②発表 1.(資料番号)1/3(頁番号),②受賞1.(資料番号)1/2(頁番号)等を記入し,どの実績の資料か分かる ようにしてください。 ③国際会議での実績(発表・受賞者全員(プログラム等に記載されている順番どおり,自分の名前 に下線,筆頭著者に○),題目,会議名,年月日,査読の有無を記載してください) <発表> 1.○▲▲▲▲,●●●●(発表者全員),発表題目,会議名,発表年月日,査読の有無 <受賞> 1.○▲▲▲▲(受賞者全員),受賞名,会議名,受賞年月日 *証明資料には,③発表 1.(資料番号)1/5(頁番号),③受賞1.(資料番号)1/1(頁番号)等を記入し,どの実績の資料か分かる ようにしてください。 ④学術雑誌での実績(著者・受賞者全員(順番に,自分の名前に下線,筆頭著者に○),題名,雑 誌名,頁,巻号,掲載年月,査読の有無を記載してください) <発表> 1.○▲▲▲▲,●●●●(著者全員),題名,雑誌名,頁,巻号,掲載年月,査読の有無 <受賞> 1.○▲▲▲▲,□□□□(受賞者全員),受賞名,雑誌名,頁,巻号,受賞年月,査読の有無 *証明資料には,④発表1.(資料番号)1/6(頁番号) ,④受賞 1. (資料番号)1/2(頁番号)等を記入し,どの実績の資料か分か るようにしてください。 ⑤特許・実用新案の出願・登録(出願年月日,出願番号,発明の名称,発明者全員を記載してくだ さい) 1.出願年月日,出願番号,発明の名称,▲▲▲▲,●●●●(発明者全員) *証明資料には,⑤1.(資料番号)1/3(頁番号)等を記入し,どの実績の資料か分かるようにしてください。 ⑥TA・RA の実績(実施年度,科目名等を記載してください) *資料は TA・RA 委嘱状(本人保存用) 。 <TA> 1.実施年度,科目名等 <RA> 1.実施年度,科目名等 *証明資料には,⑥<TA>1.(資料番号)1/3(頁番号) ,⑥<RA>1.(資料番号)1/3(頁番号)等を記入し,どの実績の資料か分か るようにしてください。
© Copyright 2024 ExpyDoc