社協だより - 大野町

社会福祉協議会だより
み ん な の あ っ た か ま ち づ くり
社協だより
大野町社会福祉協議会 ☎34-2130 HP http://www.ip.mirai.ne.jp/~ono-shakyo
福祉の
ふれあい広場 開催しました
第29回福祉のふれあい広場を福祉セン
ター前広場周辺にて開催しました。
沢山のボランティアの方々のご協力により、
大勢の住民の人びとにご参加いただき、「誰も
がみんなボランティア」の想いをもち、1日
楽しくふれあうことができました。
今年は「介助犬総合訓練センターシンシア
の丘」より介助犬が来てくれ、介助犬の仕事
を実演してもらいました。
▲介助犬が介護するところを実演してくれました。これは靴
下を脱がせている場面
▲屋台コーナー
▲東保育園“鼓隊”演奏
▲福祉体験(車椅子体験)
▲身体障がい者福祉協会「小物づくり」
▲かき工房「おもちゃの修理」
▲レクリエーションコーナー
この事業は共同募金配分金事業により開催されました。
各模擬店等バザーでの売上金 223,570 円を赤い羽根共同募金に寄付させてい
ただきました。
ご協力ありがとうございました。
24 広報おおの 2016.1
社会福祉協議会だより
「社協だより」は、皆様からの会費で作られています
共同募金配分金事業を開催しました
一般募金配分金事業
地域高齢者交流会
▼牛洞地区
歌に合わせて指の運動をしている様子
《地域高齢者交流事業》
この事業は、閉じこもりがち
な高齢者を中心に、地域におい
て交流の場をつくり高齢者が地
域の中で安心して生活できるよ
うに住 民の支え合いを目的に
「ふれあい・いきいきサロン」の
実施を目指しています。実施に
あたり、社会福祉協議会では共
同募金配分金を使い補助金を出
し、交流会の内容についても相
談援助を行っています。開催ご
希望の地域は、ご相談ください。
▲中之元地区
折り紙で箱を作っている様子
牛洞地区、中之元地区にて事業が行われました。大
勢の参加者が会所へ集まり、音楽療法士の宇野淳子さ
んを迎えて歌を歌い、楽器を使って楽しくみなさんと
交流しました。
acacacacacacacacacacacacacacac
歳末たすけあい募金配分事業
菊花のつどい ~秋の出張交流会~
総合町民センター多目的ホールにて大
野町デイサービスセンターつつじの里、
就労支援センターもみじの里の利用者の
皆さん、地域のふれあいいきいきサロン、
お達者倶楽部の皆さんとの合同交流会が
開催されました。
交流会では、大野町黒野出身のRem
emberたかしさんによるギターとオ
カリナの演奏を皆さんと一緒に楽しみま
した。
三線を楽しむ会 ~音訳交流会~
音訳の会「そよかぜ」のボランティア
の皆さんが広報おおの録音版利用者、視
覚障がい者の方を招待して交流会を開催
しました。
本年度は、
「東海うるま会」三線サーク
ルさんをお招きし、沖縄の音楽・言葉に
触れ、沖縄の特徴あるリズム感と音色に
聴き入りました。
広報おおの 2016.1
25
社会福祉協議会だより
ボランティアセンターだより
「レクリエーション講座」を行いました
「日本健康レクリエーション協会」事務局長の
岡崎敏郎氏をお招きし、医学的効果のあるレク
リエーションを楽しみ、笑いながら行うことで、
軽度認知障害の軽減や老化防止に繋がることを
講義していただきました。
交流グラウンドゴルフ大会が開催されました
大野町身体障がい者福祉協会事業
~もみじの里親睦グラウンド大会~
大野町身体障がい者福祉協会と就労支援センターもみじの里との「第15回交流グラウンド
ゴルフ大会」が東グラウンドにて開催されました。
会員さんともみじの里の利用者の皆さんの元気パワーのおかげで天気は良好でした。皆さん
楽しく競技を行い、ボランティアグループの「花みずきの会」さんに、アツアツの豚汁を振舞っ
てもらい、おいしくいただきました。
▲町長さんの始球式
▲ゴールまであと少し!
▲表彰式!皆さんおめでとう
ふれあい・いきいきサロンコーナー
今月のサロン紹介
各地域ではサロンを開催しています。
今月より、どのような活動を行っている
かを紹介します。今月は上秋サロンとい
どばたサロンです。
*上秋サロンでは木にクリスマスらしい
模様や手作りの星や花の型を張り付け
て、素敵な“トールペイント”を作り
ました。
*いどばたサロンでは麩の出張料理教室
を依頼し、栄養も見た目も満足できる
料理を5品作りました。
26 広報おおの 2016.1
▼いどばたサロン
(古城北集会場にて)
親子丼の鶏肉の代わりに
麩を使用した料理を作っ
ている様子
▲上秋サロン(上秋公民館にて)
塗料を使用し、木に模様を付け
ている様子
社会福祉協議会だより
「社協だより」は、皆様からの会費で作られています
日常生活自立支援事業~安心して暮らせるように~
どんな人がつかえますか?
家やアパート、グループホームやケアホームなどで生活している高齢者や障がい者(知的障がい、
精神障がい)の方で、お金の使い方・支払い方、書類の書き方など困っている方が対象者となります。
こんなお手伝いをします
■福祉サービス利用援助■
・福祉サービスの利用の相談や情報提供
・福祉サービスの利用申込に必要な手続き
・福祉サービスの利用料を支払う手続き
・福祉サービスについての苦情解決制度を利用する手続き
■日常的金銭管理サービス■
・年金及び福祉手当の受領に必要な手続き
・医療費を支払う手続き
・税金や社会保険料、公共料金を支払う手続
き
・日用品等の代金を支払う手続き
■書類等預かりサービス■
お預かりできる書類等
・年金証書
・預貯金通帳
・権利証
・実印、銀行印等
お預かりした書類は貸金庫で
保管します。
※宝石、書画、骨董品、貴金属
類はお預かりできません。
制度に関する問い合わせ、利用方法は社会福祉協議会事務局☎ 34-2130 へご連絡下さい
善意
次の方々よりご寄付をいただきました
あたたかいお志ありがとうございます。
株式会社メモリアホールディングス様より
創業15周年を記念し、車椅子の寄贈をしていただ
きました。
8月に大垣市で開いたチャリティーパーティーで寄
せられた寄附金と同社の収益金で購入されました。
社会福祉協議会北田副会長より感謝状を贈呈しまし
た。
車椅子は地域で歩行にお困りの方に貸出しをしてい
きます。
おおのばーば様より
平成23年に有志が集まり結成され、大野まつりで
「カレー屋さん」を開き、その収益金を社会福祉の役
に立てればとの思いで、毎年社会福祉協議会に寄附を
していただいております。
広報おおの 2016.1
27