10から15ページ(PDF:1.4MB)

今週は
残業多いな
友だちと
ランチ
ドラマ
観たいな
クローズ アップ 人権特集
とれてる?「わたしバランス」
やりがいを持って働きながら、育児・介護の時間や、家
庭、地域、自己啓発などにかかる個人の時間を確保し、豊
かな生活を実現することを、ワーク・ライフ・バランス(仕
事と生活の調和)といいます。
子育て期や中高年期など、各段階で人生の状況は変わり
ます。性別に関わらず、誰もがさまざまな働き方に挑戦で
き、状況に応じて、多様で柔軟な働き方ができる社会の実
現が求められています。
問合先…人権・男女共同参画課(☎674・7575)
とが必要です。
能力を十分に発揮していくこ
どのあらゆる分野で、個性と
い、職場・家庭・地域社会な
尊重しつつ責任も分かち合
員として、互いにその人権を
も、男女が社会の対等な構成
今日のさまざまな社会状況
の変化に対応していくために
活の調和は、一人一人が望む
下につながります。仕事と生
きない生活は、社会の活力低
来への不安や豊かさを実感で
が増えています。働く人の将
と生活の間で問題を抱える人
護との両立に悩むなど、仕事
また、経済的に自立できな
かったり、仕事と子育てや介
生き方ができる社会の実現に
必要不可欠です。
女性の社会進出が進んでいま
れ、
仕事優先の働き方のまま、
共 働 き 世 帯 が 増 加 す る 中、
男性が長時間労働を強いら
みませんか。
「バランス」を見つめ直して
て豊かな時間を過ごすための
共働き世帯の増加と
変わらない分担意識
す。職場や家庭、
地域では
「男
今号では、仕事と家庭の充
実を目指す子育て世代にク
個人の時間は有限です。女
性も男性も、「わたし」にとっ
は仕事、女は家庭」という固
ローズアップします。
ね。そうしたら、3人の時間
も料理の腕を上げたいです
が お い し い( 笑 )
。 で も、 私
を し な い、 と 決 め た ん で す。
らは、お風呂の後は一切家事
もに疲れてしまった。それか
たことがあったけど、心身と
互いができていないところを
い と 思 っ て い る と い う こ と。
いうのは、自分の仕事じゃな
てあげる」とか「手伝う」と
貴大さん 当たり前のことを
し て い る つ も り で す。
「やっ
い。
れしい。
「今の見た 」って。
夫婦で一緒に見られるのがう
亜紀子さん 今はこの時間が
とても大切。子どもの成長を
が好きみたい。
貴大さん 絵本を読む時間も
増えたね。
蒼斗は最近、「バス」
たし、関係が密になった。
貴大さん お互い細かい不満
はあっても、家事も育児も一
人ではこなせない。3人で過
ごすためだけの時間をつくる
ために、
協力し合っています。
年度途中からの
保育ニーズに対応
定的な役割分担意識が残って
います。
くようになって3カ月目。当
初はもっとしんどかったです
ね。
がもっと増える。
ら、
3人で過ごすための時間。
亜紀子さん 子どもが寝た後
に家事をまとめてやろうとし
亜紀子さん 夫は、家事・育
児を「やってあげている」と
そうしたら、すごく楽になっ
ができてきました。
やっていくのがいいと思いま
ご飯を食べてお風呂に入った
思わないところがすごくい
亜紀子さん 出勤前には、晩ご
飯の準備をしています。
す。
います。
亜紀子さん 毎日献立考えるの
が大変。
貴大さん 夫婦二人ともが働
家族の時間がより親密に
「お風呂後は家事しない」
で
貴大さん 食事は妻が作った方
3人で過ごす時間を
つくるために協力
貴大さん 朝ご飯は僕の担当な
ので、並んで二人一緒に作って
担。最近ようやく生活のリズム
富 貴大さん
亜紀子さん
蒼斗くん
私たちは日々仕事をしながら、育児・家事分担、親の介護の負担など、それぞれ
が困難な状況を抱えています。共働きで子育て中、めまぐるしい日々の中で時間を
今日の絵本は
何読もう
やりくりしているご夫婦に話を聞きました。
亜紀子さん 職場からの復帰
してほしいという要望が強
く、1年半の予定だった育児
休暇を1年にしました。
貴大さん 高槻市は臨時保育
室があったからすごく助かり
ましたね。
亜 紀 子 さ ん 残 業 も あ る の
で、遅くなると子どもとの時
間がとれない。しばらくは短
時間勤務をしたかったのが本
音です。
貴 大 さ ん 私 は 同 僚 の 協 力
で、
定時で退勤できています。
その分、臨時保育室への送迎
や、子どものお風呂は私の分
して預けられる環境が整っています
認可保育所と同等の保育士数で安心
(☎674・7692)
問合先…保育幼稚園事業課
に対応しています。
急な職場復帰や転入な
ど、年度途中の保育ニーズ
す。
らず入所できない児童で
の必要性が高いにもかかわ
育所の入所希望者で、保育
ています。対象は、認可保
設「臨時保育室」を開室し
で入室できる認可外保育施
し込みをした年度の3月ま
市は、1年を通じた待機
児童ゼロを目指し、入室申
市の臨時保育室
仕事の書類
作らなきゃ
とれてる?「わたしバランス」
10
11
!?
子どもと
ふれあいたい
時間が
!
い
足りな
クローズアップ クローズアップ とれてる?「わたしバランス」
子育て中の女性が働き続けるには、夫の関わり方が
とても重要です。社会保険労務士として仕事をする一
が得られること 」が高くなっ
「配偶者の積極的なサポート
を継続しなかった女性より
について、
国の調査では、
就業
に必要だった 」と思ったこと
第 一 子 出 産 後、就 業 を 継 続
した女性が「実際に就業継続
性の活躍が大切です。
早 め る こ と な ど、家 庭 で の 男
業務効率化により帰宅時間を
して行うことや、
上司の理解・
分 担 し て 男 性 が「 自 分 事 」と
事として手伝う」
のではなく、
「就業継続をサポート」
する
ためには、家事・育児を「他人
女性の就業継続をサポート
家事・育児を「自分事」に
方、フルタイムで働く妻と一緒に3児の子育てを楽し
ています(左グラフ)
。
家事を、
子どもが生まれたら、
婦二人のときに2つしていた
ることの個数を数えがち。夫
男性は「皿洗いと風呂掃除
をしている」など、やってい
また、男性はまだまだ育児
休業の取得率が低い。奥さん
分担でいいと考えています。
できていれば、ほんわかした
ればいいこと。分母の共有が
育児休業取得率を上昇させ
るカギは企業の理解です。組
いう生き方を選択でき、実現
ワーク・ライフ・バランス
の根本は「こう生きたい」と
域活動などいろんな具材を一
仕事や趣味、育児や介護、地
「 鍋 」 に 入 れ て い く ん で す。
ジして、どんどん人生という
ラフ)
。
が低い傾向にあります(左グ
が多く、生活全般への満足度
実が合致していないと思う人
43.5%
んでいるパパにお話を聞きました。
お風呂に入れる、おむつを替
の産休中など数日間でも、
46.4%
シュでき、企業も生産性の向
充実させて心身もリフレッ
とで、働く人は個人の時間を
ことが重要です。そうするこ
しや仕事の効率化に取り組む
が協調して、業務体系の見直
だけでなく、企業と働く人と
課 題 を 解 消 す る た め に は、
各種休業制度の利用を勧める
げられます。
性の家事・育児参加などが挙
企業と働く人が協調して
ワーク・ライフ・バランスに
取り組みましょ う
織の風土や普段の業務配分な
していけること。これは子育
緒に煮込むことで、
味が出る。
ワーク・ライフ・バランス
の実現のための課題には、長
ワーク・ライフ・バランスに関する個人・企業調査
(平成26年、内閣府)より
家事の総量「分母」の共有を
え る な ど「 7 つ や る よ う に
時間育児を体験すれば、いろ
れは、お互いが納得できてい
なったぞ」と。でも、子ども
んなことが分かって、これか
女性の社会での活躍を推進
しようとしたら、男性の家庭
らの礎にもなりますよ。
量である「分母」を共有する
での活躍の推進が同時でない
を生み、企業の将来的な活力
国の調査では、労働時間の
長い人ほど、ワーク・ライフ・
どで、育児休業・介護休業の
て期だろうが中高年期だろう
パパ友、ママ友、地域の友人、
時間残業の削減や有給休暇の
80
60
40
20
0
が生まれると、すべきことは
が 1 0 0 0 に も な り ま す。
ことです。
家事の分担割合は、
といけません。
大切なのは、家事・育児の総
家庭によって異なります。そ
のはこちらの問題かもしれま
につながります。
部下のプライベートを充実
させることで、仕事のやる気
せん。
求む「イクボス」
育児や介護で時間的な制約
がある労働者は増えてきてい
ます。部下のワーク・ライフ・
バランスを応援できて、かつ
「やりたいこと」具材に寄せ 鍋
取りやすさは変わります。部
が同じです。自分が業務効率
同僚、いろんな人と鍋を囲ん
現在の生活全般への満足度
100
(%)
ワーク・ライフ・バランスに関する個人・企業調査
(平成26年、内閣府)より
バランスについての希望と現
下が求めているのは、上司か
化して作り上げた時間に何を
取得促進、自己啓発の取り組
ワーク・ライフ・バランス 希望と現実の合致状況
上につながります。
2.2%
結果を出す上司を
「イクボス」
42.4%
3.8%
と呼んでいます。
らの声掛け、そして育児・介
で、人生の味を楽しんでほし
こととしています。
37.9%
23.6%
35.9%
25.7%
するかというビジョンがない
年度には13%に上げる
100
(%)
80
60
40
20
30.7%
45.5%
護休業を取りやすい環境づく
29年 度には10%に、
32
36.9%
14.6%
5.4%
み促進、女性の就業継続、男
す。国 の 目 標 で は、平 成
47.0%
不満である
い。それを実現させるための
父親が意欲を持っていま
42.0%
やや不満である
と、労働時間を短くすること
割を超えており、多くの
100
(&)
30.5%
りです。
用したいという男性は3
職 場 に仕事と家 庭
の 両 立に対 する理
解があること
1日の
労働時間が
12時間以上
70.6%
29.4%
合致していない
合致している
80
55.9%
原動力が、生き方の選択なん
方で、育児休業制度を利
です。自分自身の「やりたい
は2.3%と低い 数値。一
両親等親族のサ
ポートを得られるこ
と
1日の
労働時間が
12時間未満
58.2%
41.8%
60
49.1%
配 偶 者の積 極 的な
サポートを得られる
こと
0
40
61.8%
認可保育園・認証保
育 園 等 に子ど も を
預けられること
1日の
労働時間が
10時間以上
20
0
女性の就業継続に必要だったこと、実現していれば就業継続できたこと
は難しい。
省)では、男性の取得 率
また平成 年ごろには団塊
の世代が 歳代になり、介護
等 基 本 調査(厚生
」
労働
こと」を明確にしましょう。
し、平成26年度「雇 用均
「寄せ鍋理論」と呼んでい
る ん で す が、
「こんなことが
増えてきています。しか
が必要になる人が増えてきま
取 得 する人も 少しず つ
したい」という具材をイメー
定められた権利。実際に
12
13
天野 勉さん
労働環境改善のスペシャリスト
であり、子育てを楽しむパパを応
援する
「NPO法人ファザーリング
・
ジャパン関西」副理事長。
24
継続意向あり、非継続者
継続意向あり、継続者
1日の
労働時間が
10時間未満
どちらともいえない
まあ満足している
10
す。上司の世代で身にしみる
育 児 休 業 は、法 律 で
29
短時間勤務等、職場
に育児との 両 立 支
援制度があること
12.7%
47.8%
休 暇 が 取りやすい
職場であること
満足している
女性の社会での活躍
男性の家庭での活躍を
70
3割の父親が
育児休業の
取得を希望
クローズアップ とれてる?「わたしバランス」
たと思っています。
く手伝ってくれるし、良かっ
た。そのせいか、子どもはよ
ということを知ってほしかっ
「大人って大変だけど楽しい」
さ を 肌 で 分 か っ て く れ る し、
見せられる。お母さんの忙し
に、子どもに働いている姿を
た。 消 去 法 な ん で す。 そ れ
ほかに方法が思いつかなかっ
しつつ働きたい」
と考えると、
顔を見たい」
「家族を大事に
が高いですが「家で子どもの
フェ。起業というとハードル
が、店舗兼住宅でのキッズカ
し …… と、 た ど り 着 い た の
え た ん で す。 手 に 職 も な い
子どもが幼稚園のころ、家
でできる仕事を探そうと考
仕事をしていました。
勤務時間や職を変え、できる
勤や、子どもの年齢に応じて
の大前提だったので、夫の転
私にとって最も大切なのは
家庭。そして働くことは人生
人の時間も、
充実しています。
せん。今は家族としても、一
ば、仕事を変えるかもしれま
仕方や家庭の状況が変われ
テーマ。だから私も、生活の
「家族全員で家庭を回しま
しょう」が我が家の最大の
ました。
「理解してもらう」努力をし
族に理解があるか」ではなく
に す る 方 法 を 探 し ま す。
「家
由を考えるより、できるよう
り返したいんです。ダメな理
いよ」と言われても、ひっく
簡単ではありません。でも
私 は、
「 ダ メ 」 と か「 で き な
ます。
めることが大切なんだと思い
どの時間をゆずらないかを決
ら、自分が心地よく生きるた
よって性格も状況も違うか
い詰めている人もいる。人に
人もいるし、一人っ子でも思
3人子どもがいても余裕な
め に、 何 を 最 優 先 に す る か、
キッズカフェは、お客さま
の7割がママ世代です。2・
「できないよ」
をひっくり返したい
深間朋子さん
平成24年にキッズカフェをオープン。
「お母さんが息抜き
できる店」
をテーマに、
ネイルや整体などのイベントも実施。
地域の活動へ日ごろから参
加するなど、活動の場を広げ
かけとなるかもしれません。
に新しいアイデアを生むきっ
通 じ て 得 ら れ る 学 び は、仕 事
人と過ごす時間や自己啓発を
とができます。
また、
家族や友
男性も充実した生活を送るこ
時 間 を 増 や せ ば、働 く 女 性 も
仕事と生活のバランスを考
え、働 き 方 を 見 直 し て 個 人 の
段階に応じた生き方が選択・
的に役割を果たし、人生の各
一人一人がやりがいや充実
感 を 得 な が ら 働 く と と も に、
喜びは倍増します。
が充実してこそ、生きがいや
には欠かせません。いずれも
隣との付き合いなども暮らし
す。同時に、家事・育児、近
仕事は、暮らしを支え、生
きがいや喜びをもたらしま
しょう。
家庭や地域生活などでも積極
ることは、生涯を通じた人や
実現できる社会を目指しま
となります。
地域とのつながりを得る機会
仕事も― 生活も―
バランスとって
家庭や地域で積極的な役割を
家庭
地域
女性が働き続ける中で、妊娠・出産、
そして育児は大きな課題です。
柔軟で多様な働き方を実現できる社会が
求められる中で、市内でキッズカフェを
オープンした女性に話を聞きました。
14
15
職場
柔軟で多様な働き方の
実現へ