☆セミナー&イベント情報 ~ エリアの元気をお届けします! や や ち ま 萩市 長門市 周南市 下関市 岩国市 防府市 山陽小野田市 宇部市 ① このガイドは、市町等から提供のあったセミナー&イベント情報を基に編集したものです。 ② 掲載を希望される市町は、市町課地域企画班へ御連絡ください。 ③ 上記地図で着色された市町が、今回掲載のセミナー&イベントが開催される市町です。 ④ 天候等によりイベントが変更、延期、中止となる場合がありますので、詳細は主催者に御確認ください。 VOL. 214 発 行:山口県市町課地域企画班 ◆TEL 083-933-2300 ◆FAX 083-933-2339 WEBはこちら http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a12400/powerup/powerup_guide.html コピー・転載可 市町名 名 称 開催日時 参集人数 企画展「岩国幕末も 開催中~ のがたり2.四境戦争 1/17(日) 編」 9:00~17:00 会場(人数) 岩国徴古館 主催・問合せ先 元治の内乱から第二次長州出兵、明治維 岩国徴古館 新までの大局と、岩国の果たした役割を紹 TEL 介します。 0827-41-0452 ■入館料 無料 岩国城ロープウエー 初日の出早朝運転 1/1(金・祝) 6:30~ 内 容 岩国城 ロープウエー 第575回郷土史研究 1/17(日) サンライフ岩国 会 10:00~12:00 毎年元旦には、山頂からご来光を見てい ただくためにロープウエーの早朝運転をしま す。 眼下には錦川、岩国市内や遠くには瀬戸 内海の島々を眺めることができます。 また、早朝運転に合わせて、岩国城も開 館します。 錦川鉄道(株) 岩国管理所 TEL 0827-41-1477 毎月第3日曜日に行う郷土史の研究会で 岩国徴古館 す。 TEL 0827-41-0452 題目:赤禰武人と贈位運動 講師:松岡智訓 氏 (岩国徴古館学芸員) ■受講料 無料 ■申込み 不要 毎月第3日曜日に行う古文書講座です。 古文書講座(初級) 1/17(日) サンライフ岩国 13:30~15:00 後期テキスト:禁門の変直後の岩国藩 大坂屋敷と国元との 往復書簡 講師:正中克磨 氏 (和木町文化財審議会長) 岩国徴古館 TEL 0827-41-0452 岩国市 ■受講料 無料(テキスト代500円:半年) ■申込み 不要 Osaka Shion Wind Orchestraの音楽監督 シンフォニア岩国 をつとめる人気指揮者 宮川彬良氏による演 TEL 奏会を開催します。聴いて楽しいShionの魅 0827-29-1600 力をお届けします。 宮川彬良指揮 Osaka Shion Wind Orchestra 指揮:宮川彬良 演奏:Osaka Shion Wind Orchestra 1/24(日) 13:30開場 14:00開演 シンフォニア岩国 ■プログラム コンサートホール ロシュフォールの恋人たち/シャル・ウィ・ダ ンス/見上げてごらん夜の星を(ファイブ・ サックス・コンチェルト)ほか ■料金 全席指定3,500円、学生1,000円 ※当日は学生券以外500円増し ※未就学児の入場はご遠慮ください ■チケット好評発売中 ■種目 10km(高校生以上男女) 5km(中学生男子及び高校生以上男女) 3km(中学生女子) 2km(小学生男女) 第22回しゅうとう中山 2/14(日) 岩国市周東町中 健康の部2km(自由) 湖健康マラソン大会 9:10~開会式 山川ダム湖周辺 ■参加料 高校生以上2,000円、 小・中学生及び健康の部 無料 ■申込期限 1/15(金)必着 -1- しゅうとう中山湖健 康マラソン大会事務 局(岩国市スポーツ 振興課周東分室内) TEL 0827-84-7707 市町名 名 称 開催日時 参集人数 会場(人数) 内 容 主催・問合せ先 新しい年を迎え、動物たちが今年も健や 周南市徳山動物園 かな一年を送れるよう願いを込めて、元日を TEL 無料開園します。 0834-22-8640 1/1(金・祝) 新年おめでとう無料 9:00~16:30 徳山動物園 開園!! (入園は16:00 まで) 1/1(金・祝)~ 9:00~16:30 干支のおはなし配付 徳山動物園 (入園は16:00 まで) 1/1(金・祝)~ 干支の企画展 2/29(月) 「ウッキー・ニュー・イ 9:00~16:30 徳山動物園 ヤー」 (入園は16:00 まで) 周南市 動物園からお年玉 講演会「周南コンビ ナートと水素活用」 1/2(土)~ 1/3(日) 9:00~16:30 徳山動物園 (入園は16:00 まで) 平成28年の干支「サル」について解説した 周南市徳山動物園 リーフレットを用意します。これであなたもサ TEL ル博士!? 0834-22-8640 展示館で干支の動物、サルにまつわるお 周南市徳山動物園 話や飼育しているサルたちをわかりやすく解 TEL 説します。その他にも工夫を凝らした写真ス 0834-22-8640 ポットも登場します。 次回ご利用いただける「入園料半額券」と 周南市徳山動物園 「2016徳山動物園オリジナルカレンダー」を TEL プレゼントします。(各日先着200名様) 0834-22-8640 本市の発展を支えてきた周南コンビナート と、次世代エネルギーとして注目されている 水素が持つ可能性についての講演会を開 催します。 ■申込方法 以下のいずれかの方法でお申込みくださ い。※締切:1/20(水) (1)周南市商工振興課への書面提出 (2)郵便による送付 山口県周南総合 〒745-0045 1/27(水) 庁舎2階 山口県周南市徳山港町1-1 15:00~16:45 さくらホール 周南市経済産業部商工振興課 (3)ファクスによる送付 FAX:0834-22-8357 (4)電子メールによる送付 E-mail:[email protected],lg.jp ■申込様式 http://www.city.shunan.lg.jp/data/open/cn t/3/13675/1/mousikomi.pdf -2- 周南市水素利活用 協議会(事務局:周 南市商工振興課) TEL 0834-22-8223 市町名 名 称 開催日時 参集人数 会場(人数) 内 容 主催・問合せ先 毛利家伝来の「正月飾り」ほか、正月にち (公財)毛利報公会 なみ福を招く吉祥の意匠が描かれた絵画や TEL 工芸品などを展示します。 0835-22-0001 企画展「正月飾り」 開催中~ 1/31(日) 9:00~17:00 ■料金 大人700円、小・中学生350円 ■休館日 12/31(木)まで 毛利博物館 日本三天神の1つである防府天満宮。例 防府天満宮 年、元日から数日間は多くの初詣客で賑わ TEL います。 0835-23-7700 防府天満宮 初詣 1/1(金・祝) 防府天満宮 大河ドラマ館 ふみサンデー ~お会いできて幸せ ます~ファイナル 1/10(日) 10:00~15:00 防府市 野外演劇 ルルサス防府 ①13:00~ ②14:30~ 大河ドラマ館に全国からお越しになる観光 客の受入のため、ルルサス防府では毎月第 2日曜日をふみ(第2)サンデー(日曜日)として 幕末貸衣装コーナーやお抹茶(菓子付き有 料)、「かとりもとひこものがたり」の読み聞か せなどでおもてなしします。 毎月行ってきたふみサンデーも今回がラス ト!イケメン衆により、行われてきた、幕末野 外演劇「松下村塾防府校」も今回が最後と なります。是非お越しください。 涙袖帖の展示も、第6通目「文への最後の 手紙」を公開していますのでお見逃し無く。 防府市市民活動支 援センター TEL 0835-38-4422 菅原道真公が学問だけでなく武芸に秀で 防府天満宮 ていたことに由来する、社殿や境内から邪 TEL 気を払うための神事です。また、若者を激励 0835-23-7700 する意味も込めて成人式の日に執り行われ ています。 弓始式 1/11(月・祝) 13:00~ 防府天満宮 暦の上でもっとも寒い日とされる「大寒」の 春日神社 日に、冷水に浸かって心身を清め、無病息 TEL 災を祈る神事です。どなたでも参加できま 0835-38-1185 す。 大寒みそぎ 1/21(木)~ 1/23(土) ①6:30~ ②18:00~ 春日神社 -3- 市町名 名 称 開催日時 参集人数 会場(人数) 内 容 市内のイルミネーションの連携イベントで す。 200万球のきらめき 光の街UBE2015 開催中~ 1/11(月・祝) 空港で初日の出 1/1(金・祝) 送迎デッキ無料開放 7:00~ 宇部市 カカオ豆からチョコ レートをつくろう 山陽小野 山陽小野田絵画展 田市 山口宇部空港開港50周年の初日の出を 見て新年を迎えませんか。 山口宇部空港 宇部市広報・シティ セールス課 TEL 0836-34-8155 山口宇部空港ビル TEL 0836-31-2200 ローストしたカカオ豆を使って、チョコレー 宇部市緑と花と彫刻 ト作りを体験します。 の博物館管理課 TEL 0836-37-2888 1/17(日) ときわミュージア ■費用 500円 ■定員 20人(申込先着順) 13:30~15:30 ム ■申込期間 1/4~1/13 1/30(土)~ 2/14(日) 葉っぱdeミュージック 9:00~17:00 (初日は13:30 ~) 終活セミナー「権利 擁護と成年後見」 ■TOKIWAファンタジア(ときわ公園) 開催中~1/11(月・祝) ■エアポートイルミネーション(山口宇部空 港) 開催中~1/11(月・祝) ときわ公園、宇部 ■サンタクロスロード(中央銀天街周辺) 開催中~1/8(金) 中央銀天街周 辺、山口宇部空 港 主催・問合せ先 植物スピーカーの実演など、植物と音に関 宇部市緑と花と彫刻 する楽しい企画展です。 の博物館管理課 TEL 0836-37-2888 ときわミュージア ■休館日 火曜日 ム 不安があってもまだ早いと思いがちな「死 後の話」。権利擁護と成年後見をテーマとし た講話と、相続・遺言・年金・成年後見など の個別相談を行います。 1/30(土) 福祉会館 10:00~12:00 2/13(土)~ 2/21(日) 10:00~17:00 (最終日は 16:00まで、入 場は終了の 30分前まで) 一口後見人プロジェ クト実行委員会 TEL 0836-33-3134 山陽小野田市に縁のある方から公募した 不二輸送機ホール 絵画作品を展示します。 (山陽小野田市文化 会館) ■観覧料 無料 TEL ■出品申込締切 1/20(水) 0836-71-1000 不二輸送機ホー ル(山陽小野田 市文化会館) 小ホール -4- 市町名 名 称 琉球芸能への誘い 開催日時 参集人数 2/14(日) 開場 13:30 開演 14:00 山陽小野 田市 会場(人数) 内 容 沖縄の伝統芸能の一つである琉球舞踊の 山陽小野田市文化 公演です。沖縄の風と香りを感じていただけ 協会 る内容を多彩にお届けします。 TEL 0836-39-5665 ■入場券 一般3,500円(当日券500円増) 高校生以下1,000円(当日券同額) 3歳以下無料(席を確保する場合 は入場券が必要) 不二輸送機ホー ■入場券販売所 ル(山陽小野田 【山陽小野田市】 市文化会館) 市役所協働推進課、市民館、不二輸送機 大ホール ホール、おのだサンパーク、喫茶エリーゼ、 村谷茶店 【宇部市】 宇部市文化創造財団、宇部井筒屋、フジ グラン宇部 【下関市】 シーモールプレイガイド 日本の婚礼は、時代によりその形態を変 えてきました。本展は、江戸時代から昭和に かけての婚礼の歴史を振り返りながら、当館 が所蔵する婚礼儀式に使われた花嫁衣裳 や道具の美しさにふれる展覧会です。 祝いの美展~婚礼 の歴史~ 1/22(金)~ 2/21(日) 平成28年下関市消 1/9(土) 防出初式 9:30~12:00 下関市 秋季企画展「弥生人 の墓」 開催中~ 1/11(月・祝) 9:00~17:00 主催・問合せ先 山陽小野田市歴史 民俗資料館 TEL 0836-83-5600 ■時間 9時~17時 ■料金 無料 山陽小野田市歴 ■休館日 月曜日、2/11(木・祝) 史民俗資料館 9:30~ 分列行進 10:10~ 式 典 11:20~ 海峡まとい太鼓演技 11:40~ はしご乗り演技 ※当日が荒天のため、屋外行事が実施でき ない場合は、分列行進は中止します。 下関市消防局警防 課 TEL 083-233-9112 報告書成果展の第3弾として、秋季企画展 『弥生人の墓』を開催します。土井ヶ浜遺跡 からは約300体の弥生時代の人骨が出土し ています。これらの人びとがどのように埋葬 されていたのか?弥生時代の様々なお墓の 形や、性別や年齢での違いなどを紹介しま 土井ヶ浜遺跡・人 す。 類学ミュージアム ■入館料 大人510円、大学生等300円 ※高校生以下・下関市と北九州市の65歳 以上の方・他地域の70歳以上の方は無料 下関市土井ヶ浜遺 跡・人類学ミュージ アム TEL 083-788-1841 FAX 083-788-1843 海峡ゆめ広場周 辺及び海峡メッセ 下関 -5- 市町名 名 称 企画展「松陰が歩い た豊北」 開催日時 参集人数 会場(人数) 内 容 今からおよそ160年前の嘉永2年(1849年) 旧暦の7月、弱冠20歳の吉田松陰は、北浦 一帯の海防巡視を命じられ、藩の砲術家や 軍法家らとともに、萩から赤間関までを約20 日間かけて視察しています。そのうち7月9 日から14日までの6日間は豊北地域を通りま 開催中~ 1/31(日)まで 下関市立豊北歴 した。 本展では、北浦巡視の行程を松陰が綴っ 9:00~17:00 史民俗資料館 た日記「廻浦紀略」を中心に、豊北町におけ (入館は16:30 (太翔館) る巡視の足跡を絵図と写真で紹介し、豊北 まで) 町に残る松陰ゆかりの史跡についても紹介 します。 主催・問合せ先 下関市立豊北歴史 民俗資料館(太翔 館) TEL 083-782-1651 ■入館料 無料 烏山民俗資料館の所蔵品の中から、海外 を含めた様々な地域の手仕事によって作ら れた生活用具を展示いたします。かつてひ とびとの暮らしの中にあった「人の手」によっ て作られたあたたかい用具をお楽しみくださ い。 下関市烏山民俗資 料館 TEL 083-774-3855 開催中~ ■観覧料 無料 カラスヤマコレクショ 2/23(火) 下関市烏山民俗 ン「手仕事のある暮 10:00~20:00 資料館 らし」 (入館は19:30 まで) 下関市 カラスヤマコレクショ ン「藁の造形」 稲を刈り取った後に残る藁は、古来より 人々の暮らしを支えるさまざまな用具として 利用されてきました。本展覧会では、烏山民 俗資料館の所蔵品のなかから、藁を使用し たさまざまな用具を紹介するとともに、人の 暮らしと藁の関係を読み解きます。 下関市烏山民俗資 料館 TEL 083-774-3855 報告書成果展の第4弾として、冬季企画展 「貝輪 Shell Bracelet of Yayoi」を開催しま す。土井ヶ浜遺跡のお墓からは貝製の装飾 具類がたくさん出土しています。その中で も、土井ヶ浜弥生人が好んだ「貝輪」と呼ば れる腕輪について紹介します。また、展示期 間中には貝輪づくり体験講座や展示解説を 行ないます。 下関市土井ヶ浜遺 跡・人類学ミュージ アム TEL 083-788-1841 FAX 083-788-1843 1/16(土)~ 4/12(火) 下関市烏山民俗 10:00~20:00 資料館 ■観覧料 無料 (入館は19:30 まで) 冬季企画展「貝輪 Shell Bracelet of Yayoi」 1/19(火)~ 5/8(日) 9:00~17:00 土井ヶ浜遺跡・人 類学ミュージアム ■入館料 大人510円、大学生等300円 ※高校生以下・下関市と北九州市の65歳 以上の方・他地域の70歳以上の方は無料 -6- 市町名 名 称 開催日時 参集人数 会場(人数) 内 容 昔ながらのお正月の遊びを通じて歴史を 学ぶ体験学習です。太翔館オリジナル「豊 北カルタ」や「すごろく」、「福笑い」で遊びな がら、歴史を学んでみませんか?ぜひご参 加ください。 主催・問合せ先 下関市立豊北歴史 民俗資料館(太翔 館) TEL・FAX 083-782-1651 ■申込み方法 住所・氏名・年齢・連絡先・希望時間(午前 または午後)を直接、電話またはFAXにて太 翔館まで ■申込み受付期間 1/22(金)まで。定員になり次第締切 ■対象 1/23(土) 小学生以上(なお、小学生未満の方で参 午前の部 下関市立豊北歴 加希望の場合は、保護者同伴) 体験学習「新春のあ 10:00~11:00 ■参加費 無料 史民俗資料館 そびをしよう」 午後の部 (太翔館) 和室 13:30~14:30 各10名 下関市 江戸時代の俳人であり、書画や茶の湯な どにも精通した田上菊舎。女性としては江 戸随一の旅行者とも知られ、日本全国様々 な場所をめぐり、俳句を残しています。今回 歴史文学講座「田上 下関市立豊北歴 の歴史文学講座では、菊舎が旅した山口県 菊舎の歩んだ道(県 1/23(土) 史民俗資料館 内の道を、写真や俳句と共に紹介します。 内)検証」-哲郎のて 13:30~15:00 (太翔館) 1階教 講師は菊舎顕彰会副会長 古川哲郎さん くてく旅 写真と句を 50名(先着順) 室 です。 紹介- 下関市立豊北歴史 民俗資料館(太翔 館) TEL 083-782-1651 ■対象 中学生以上の方 ■参加費 無料 人生100年時代を見据え、生涯現役で活 躍し続けられるアクティブなシニアを応援す るセミナーや就職面接会を開催します! 原則、事前申込が必要ですが、②合同就 職面接会は当日参加も可能です。 ①セカンドライフ応援セミナー これまでに培った能力や経験をセカンドラ 海峡メッセ下関 イフに活かすためのライフプランセミナー等 ①2/10(水) (下関市豊前田町 を実施予定です。 セカンドライフ応援セ 10:00~12:00 3-3-1) ※雇用保険受給者の求職活動実績になり ミナー・合同就職面 ①804会議室 ます。 接会 ②2/18(木) ②9階 海峡ホー 13:00~15:00 ル ②合同就職面接会 パート・アルバイトを含む市内中心の求人 企業15社程度が参加予定です。 ◆車でお越しの方は海峡メッセ駐車場へ (会場受付でサービス券をお渡しします) ◆申込方法は、下関市産業立地・就業支援 課までお問合せください。 -7- 下関市産業振興部 産業立地・就業支援 課(就業支援係) TEL 083-231-1310 FAX 083-235-0910 市町名 名 称 開催日時 参集人数 会場(人数) 内 容 主催・問合せ先 香月泰男は1911年、長門市三隅に生まれ 香月泰男美術館 ました。画壇で評価されるようになってからも TEL 東京に生活の場を移すことなく、1974年に 0837-43-2500 亡くなるまで、その生涯の大半をふるさと三 隅で過ごした画家です。 「カフェで会いたい 香月泰男」 開催中~ 2/1(月) 9:00~17:00 (入場は16:30 まで) そんな香月泰男は、現在でも通用するデ ザインのセンスを持っていました。 限られた画面空間の中にバランスよく配置 された色と線は、軽やかさをもって現代の私 たちの生活になじみます。 “この作品の側で、コーヒーを楽しみたい” 香月泰男美術館 そんな作品を集めてみました。 ★「モーニングセット」、「ランチ」、「喫茶店」 の3つのキーワードに沿って作品を紹 介。 どの作品がある、どんなお店に行きたい か、想像を膨らませながらお楽しみくだ さい。 ■入館料 一般500円、小中高生200円 (未就学児無料) 明治維新という日本の大きな変革を迎えよ うとしていた「幕末」。 吉田松陰の親友として、また萩藩主・毛利 敬親の側近として国事に奔走していた楫取 素彦(小田村伊之助)と、彼を陰で支える 妻・寿。二人が幕末の荒波を越えてたどり着 いたのが、ここ三隅二条窪の地でした。 長門市 楫取素彦と妻・寿展 「旅立ちの地」 山口県の伝統芸能 展 長門市「楫取素彦と 妻・寿展」実行委員 会事務局(長門市観 光課) TEL 0837-23-1137 藩政の中心から離れて目の当たりにした のは、激動の時代に不安をいだき、気力を 失った人々。そこで二人は「時代は変わって も、大切にしなくてはならないものがある」 と、率先して地域の救世に取り組むのでし た。 そして、その歩みは、やがて遠く群馬の地 で花開くことになります。 開催中~ 1/11(月・祝) 9:00~17:00 村田清風記念館 この企画展では、幕末から明治維新にか (入場は16:30 けて時代の裏側を支えた、ある夫婦の物語 まで) をご覧いただきます。 1/30(土)~ ルネッサながと 2/14(日) 文化情報ギャラ 10:00~16:00 リー 『やまぐち伝統芸能まつり』の開催に併せ、 山口県立劇場ルネッ 出演団体を中心に県内の伝統芸能につい サながと て資料や写真でご紹介します。 TEL 0837-26-6001 ■入場料 無料 -8- 市町名 名 称 開催日時 参集人数 会場(人数) 内 容 世界無形文化遺産・人形浄瑠璃文楽の第 一線で活躍する技芸員等を招いて文楽を 分かりやすく解説する講座です。世界が認 める伝統芸能の奥深い世界にふれてみま せんか。 <平成27年度 ■入場料 無料(全席自由) 文化庁劇場・音楽 (対象:中学生以上) 堂等活性化事業> ※要事前申込 ながと近松文化講座 1/30(土) ※各回とも受付先着順。定員に達し次第 文楽講座 締切。 宇部市文化 「文楽への扉」 ■申込方法 会館 ~文楽を楽しんで観 開場13:00 右記問合せ先窓口または電話にてお申 るために~ し込みください。 開演 ■プログラム 13:30(15:00終 ◎1/30(土)<定員:500名> 演予定) 1/30(土) 宇部市文化会館 1.文楽とは何か(映像での解説) 藤澤 優(文楽制作者) 長門市 1/31(日) 2.三味線「心中重井筒」の復曲のお話 光市民ホー 1/31(日) 竹澤團七(文楽三味線)、葛西聖司 ル 光市民ホール 3.映像を使用しての「心中天網島北新地 開場13:00 河庄の段」の見どころ聞きどころ 開演 葛西聖司 13:30(15:00終 ◎1/31(日)<定員:300名> 演予定) 1.文楽とは何か(映像での解説) 藤澤 優(文楽制作者) 2.文楽人形の解説 桐竹勘十郎(文楽人形遣い) 3.三味線「心中重井筒」の復曲のお話 竹澤團七(文楽三味線)、聞き手/藤澤 優 4.映像を使用しての「心中天網島 北新地 河庄 の段」のお話 桐竹勘十郎、聞き手/藤澤優 主催・問合せ先 山口県立劇場ルネッ サながと TEL 0837-26-6001 宇部市文化会館 【(一財)宇部市文化 創造財団】 TEL 0836-35-3355 光市民ホール TEL 0833-72-1441 萩の自然を押し花にして展示します。萩の 萩市観光課 風景を描いた作品のほかに、今回は明治日 TEL 本の産業革命遺産の世界遺産登録を記念 0838-25-3139 し、萩反射炉の押し花絵を展示します。 ※観覧には、伊藤博文別邸の入館料100円 がかかります。 押花絵展「花遊」 開催中~ 1/17(日) 9:00~17:00 伊藤博文別邸 萩市 企画展 城下町・萩 のひみつ~迷宮への いざない~ 開催中~ 4/7(木) 9:00~17:00 萩博物館 (入館は16:30 まで) 世界遺産「明治日本の産業革命遺産」の 構成資産の一つ、萩城下町。 江戸時代の城下町絵図を、今も絵図とし て使うことが出来る町・萩。 城下町が壊されることなく守られてきた秘 密を多くの写真や実物資料でひも解きま す。また、その城下町で息づく文化や自然 を紹介します。 ■ギャラリートーク&萩再発見ツアー ギャラリートークの後、城下町絵図を手に 博物館周辺を歩く萩再発見ツアーを開催し ます(ツアーは雨天中止)。 日時:1/9(土)、2/13(土)、3/12(土)、 4/2(土)の14:00~16:00 -9- 萩博物館 TEL 0838-25-6447 市町名 名 称 開催日時 参集人数 会場(人数) 内 容 主催・問合せ先 吉田松陰と文の兄妹は、萩城下の東郊松 萩博物館 本村に、杉百合之助・滝夫妻の子として生 TEL まれました。杉家は母を中心とする温かく、 0838-25-6447 明るい家庭でした。その影響を受けて育ま れた兄妹の情愛は、大変厚いものであった ことが史料から浮かび上がります。 吉田松陰や杉文(のちの楫取美和子)が書 いた手紙など、杉家から寄贈された貴重な 実物資料から、家族愛に満ちた杉家を紹介 します。 萩博物館特設展示 室 兄松陰と妹文 開催中~ 9/25(日) 9:00~17:00 萩博物館 (入館は16:30 まで) 第4期展示替 開催中~1/25 第5期展示替 1/26~5/16 第6期展示替 5/17~9/25 また、今回新発見された松陰直筆の新資 料(阿部家資料)をあわせて展示します。 1年の豊漁を祈りながらの初セリで、深夜 市場が活気づきます。 初せり 1/5(火) 2:40~ 萩市水産課 TEL 0838-25-4195 山口県漁協萩地 方卸売市場 「冬の萩のおいしいものを食べて、萩温泉 萩市観光協会 であったまろう!」をキャッチフレーズに、旬 TEL の味覚を楽しめる飲食店や日帰り温泉、イ 0838-25-1750 ベント情報の紹介のほかクーポンの特典が 付いた『冬のぶらり萩あるきパスポート』を 使って、萩のまち歩きをお楽しみください。 萩市 萩まちじゅう味めぐ り、萩温泉郷湯めぐ りキャンペーン 1/10(日)~ 3/31(木) 市内各所 ドラマ館は、大河ドラマゆかりの地で開催 する常設展示です。ドラマで実際に使用さ れた小道具や衣装の展示、ロケメイキング 映像の上映、ストーリーやキャスト紹介のパ 「文と萩物語」花燃ゆ ネル等の展示、さらには松下村塾セット展示 大河ドラマ館 や記念撮影ポイントなど、大河ドラマの世界 観を存分に体験していただくことができま 開催中~ 旧明倫小学校体 す。 1/10(日) 育館 7月には展示のリニューアルも行い、新た 9:00~17:00 (萩市江向602 な衣装やドラマ名場面集などを上映してい (無休、入場 萩市役所前) ます。 は16:30まで) ■料金 大人500円、小・中学生200円 ※団体割引あり ■駐車場 普通車約180台、大型バス10台 ※駐車料金は普通車310円、大型バス 1,030円(大型バスについては、予約制。) - 10 - 萩市大河ドラマ推進 室 TEL 0838-25-3139 バス駐車場予約・確 認などについては、 萩市大河ドラマ館入 場券販売管理セン ターへ TEL 080-2922-7750 市町名 名 称 萩・世界遺産ビジ ターセンター学び舎 開館 開催日時 参集人数 会場(人数) 内 容 平成27年7月世界文化遺産に登録された 「明治日本の産業革命遺産」8県11市にわ たる23資産の中でも近代化の原点といわれ る萩の5資産の位置づけや、吉田松陰がわ が国の工学教育に果たした役割、23資産全 体を映像やパネル、アニメーション等を使っ てわかりやすく楽しく学べる施設です。現地 1/30(土)~ 2016/2/12(日 旧明倫小学校体 を訪れる前にお寄りいただけるといっそう萩 の世界遺産めぐりが楽しくなります。 ) 育館 9:00~17:00 (萩市江向602 ■料金 大人300円、小・中・高100円 (無休、入場 萩市役所前) ※前売りあり(1/29(金)まで)、団体割引あ は16:30まで) り ■駐車場 普通車180台、大型バス10台 ※駐車料金は普通車310円、大型バス 1,030円 主催・問合せ先 萩市世界遺産活用 推進協議会 TEL 0838-25-3117 幼少の頃から英才の誉れが高かった、幕 松陰神社 末の教育者・吉田松陰先生の御神徳にあや TEL かろうと、合格祈願に多くの受験生で賑わい 0838-22-4643 ます。祝詞をあげ受験生たちの合格を祈願 します。個人祈願も受け付けています。 萩市 松陰神社勧学祭 文化財防火デー 1/11(月・祝) 松陰神社 11:00~12:00 1/23(土) 9:30~10:30 1月26日は「文化財防火デー」です。市で 萩市文化財保護課 は、これにあわせて、文化財を火災から守る TEL 旧萩藩校明倫館 ため、文化財所有者や関係機関をはじめ周 0838-25-3835 辺地域住民との連携・協力により、消火訓練 (有備館) を実施します。 - 11 -
© Copyright 2025 ExpyDoc