☆セミナー&イベント情報 ~ エリアの元気をお届けします! や や ち ま 萩市 長門市 周南市 岩国市 下関市 下松市 防府市 山陽小野田市 宇部市 光市 ① このガイドは、市町等から提供のあったセミナー&イベント情報を基に編集したものです。 ② 掲載を希望される市町は、市町課地域企画班へ御連絡ください。 ③ 上記地図で着色された市町が、今回掲載のセミナー&イベントが開催される市町です。 ④ 天候等によりイベントが変更、延期、中止となる場合がありますので、詳細は主催者に御確認ください。 VOL. 217 発 行:山口県市町課地域企画班 ◆TEL 083-933-2300 ◆FAX 083-933-2339 WEBはこちら http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a12400/powerup/powerup_guide.html コピー・転載可 市町名 名 称 開催日時 参集人数 開催中~ 企画展「中津居館跡 5/8(日) 発掘調査報告展」 9:00~17:00 会場(人数) 岩国徴古館 第578回郷土史研究 4/17(日) サンライフ岩国 会 10:00~12:00 古文書講座(初級) 4/17(日) サンライフ岩国 13:30~15:00 岩国市 4/24(日) 奥田弦ソロピアノコン 13:30開場 サート 14:00開演 6/19(日) いわみ神楽とひろし 13:30開場 ま神楽 14:00開演 内 容 主催・問合せ先 一括出土銭をはじめ、中津居館跡発掘調 岩国徴古館 査事業におけるこれまでの成果を報告展示 TEL します。 0827-41-0452 ■入館料 無料 毎月第3日曜日に行う郷土史の研究会で 岩国徴古館 す。 TEL ※申込不要 0827-41-0452 ■題目 戦国時代における賀屋(加陽)氏一族の 動向 ■講師 秋山伸隆氏(県立広島大学教授) ■受講料 無料 毎月第3日曜日に行う古文書講座です。 ※申込不要 ■前期テキスト 禁門の変直後の岩国藩大坂屋敷と 国元との往復書簡(仮) ■講師 正中克磨氏(和木町文化財審議会長) ■受講料 無料(テキスト代500円:半年) 岩国徴古館 TEL 0827-41-0452 中学2年生で作曲家・ジャズピアニストとし て活躍中の奥田弦のピアノ演奏をお楽しく ださい。 ■料金(全席指定) 一般前売 2,500円(当日3,000円) 高校生以下前売 1,500円(当日2,000円) ■チケット発売中 岩国市周東文化会 館 TEL 0827-84-1400 日本の伝統芸能「神楽」。島根県浜田市と 広島県北広島町の神楽団が競演します。 ■料金 一般前売 2,500円(当日3,000円) 高校生以下前売 1,500円(当日2,000円) ■チケット発売中(全席指定) 岩国市周東文化会 館 TEL 0827-84-1400 周東パストラル ホール 周東パストラル ホール -1- 市町名 名 称 開催日時 参集人数 会場(人数) 内 容 主催・問合せ先 園内にある約100本の桜をライトアップし、 周南市徳山動物園 夜桜の幻想的な雰囲気と、普段は見られな TEL い動物たちの夜の様子を見ることができま 0834-22-8640 す。 ■入園料 大人410円/小・中・高校生100円 ※幼児無料 周南市徳山動物園 「春の夜桜開園」 第6回 大道理芝桜まつり 周南市 4/1(金)~ 4/3(日) 9:00~20:00 4/3(日)~ 4/30(土) 8:00~17:00 ※開花状況 によっては、 終了日が早 まります。 4/9(土) 桜の高瀬湖クリーン 8:45~12:00 ウォーク ※小雨決行 周南市徳山動物 園 周南市大道理の棚田の畦畔に咲く10万本 以上の色とりどりの芝桜に癒されてみません か? 開催期間中は各種売店があります。 ■入場料(緑化協力金) お一人あたり200円 ※子ども・障がい者は無料 ※協力金をいただいた方には、期間中何 度でも使用できるパスカードをお渡しい 大道理鹿野地地 たしますので、次回から無料でご入場い ただけます。 区 ※旧鹿野町では ありません 大道理夢求の里交 流館 TEL 0834-88-1830 高瀬湖(島地川ダム貯水池)周辺の桜を見 ながら、ゴミ拾いとウオーキングを行います。 その後、希望者を対象に島地川ダム堤体内 の見学を行います。(10:45~12:00頃) ■集合(受付) 島地川ダム管理支所前(8:30~8:45) ※駐車場あり ■順路 ダム管理支所⇒木谷公園⇒黒川橋右岸 (折り返し)⇒木谷公園⇒ダム管理支所(往 復6.4km) ■その他 参加費無料、軍手持参 主催 島地川ダム周辺環 境整備地区管理協 議会 問合せ先 新南陽総合支所地 域政策課 TEL 0834-61-4108 高瀬湖湖畔(黒 川橋より下流域) -2- 開催日時 参集人数 市町名 名 称 OH 下松市 OH 切戸川桜!桜!フェ 4/3(日) 9:30~16:00 スタ2016 会場(人数) 内 容 主催・問合せ先 下松市の春を代表するお祭りとして今年で 24回目を迎えます。当日は、多彩なイベント が盛りだくさんで、たくさんの模擬店も出店し ます。最後は豪華景品が当たるビンゴ大会 と餅まきで締めくくられます。 ■イベント内容 ○吹奏楽演奏 ○よさこい ○小学生のど自慢大会 ○ビンゴ大会 ○もちまき ○輪ゴム銃射的(無料) ほか ■連動企画 ○桜の名所巡り無料周遊バス運行 切戸川桜桜フェスタ 実行委員会(下松市 観光協会) TEL 0833-45-1841 下松市役所グ リーンプラザ ステージイベント(吹奏楽、ダンスパフォー ひかるちゃんの桜ま マンス、もちまき)、クイズラリー、野点、紙芝 つり実行委員会 居、屋台村などを行います。 TEL 0833-71-0251 光市 ひかるちゃんの桜ま 4/3(日) 西河原緑地公園 つり 10:00~14:00 (浅江) -3- 市町名 名 称 開催日時 参集人数 会場(人数) 内 容 主催・問合せ先 “ひなまつり”にちなみ、可憐な「古今雛」 (公財)毛利報公会 の段飾りをはじめ、毛利家伝来の雛道具や TEL 毛利家の姫君ゆかりの華麗な品々を展示し 0835-22-0001 ます。 ■料金 大人700円/小・中学生350円 企画展『お雛さま』 開催中~ 4/10(日) 9:00~17:00 毛利博物館 この法要は国分寺最大のお祭りで、僧侶 周防国分寺 の庭儀《散華》・大般若・大護摩供養を行い TEL ます。当日は、甘酒、弁当の接待もあり、商 0835-22-0996 売繁昌・息災延命・良縁成就・開運を願う人 で終日にぎわいます。 聖天尊大祭 4/2(土) 10:00~ 周防国分寺 防府市 惣社町に鎮座する当社は、「金切宮」とも 大村能章顕彰会 言われ、この地が娑婆の県の時代からの古 TEL いお宮です。 0835-26-5151 境内には近くの多々良生まれの作曲家・ 大村能章顕彰碑もあり、桜を愛でる人の春 まつりです。 二輪のさくら祭り 4/3(日) 10:00~ 佐波神社 周防一の宮玉祖神社は、三種の神器の一 つである八坂瓊曲玉を造られた玉祖命を祀 る神社です。玉の祭は毎年4月の上旬に行 われる例祭で、古くなったメガネを供養しま す。 玉の祭・占手神事 4/10(日) 11:00~ 周防一の宮 玉祖神社 -4- 周防一の宮 玉祖神社 TEL 0835-21-3915 市町名 名 称 開催日時 参集人数 会場(人数) 内 容 主催・問合せ先 宇佐八幡宮には、しゃくなげ園がありま 宇佐八幡宮 す。1999年に開設されたもので、4月下旬~ TEL 5月中旬になると約1,000本の花が見頃を迎 0835-36-1154 えます。 シャクナゲまつり 4/16(土)~ 4/17(日) 10:00~ 宇佐八幡宮 “端午の節句”にちなみ、少年用の甲冑を (公財)毛利報公会 中心にした「端午飾り」ほか、毛利家伝来の TEL 刀剣や具足など大名家にまつわる名品を展 0835-22-0001 示します。 ■料金 大人700円/小・中学生350円 企画展「端午」 4/23(土)~ 5/29(日) 9:00~17:00 毛利博物館 防府市 4/23(土) 第66回春の壷まつり 9:00~17:00 【最終回】 4/24(日) 9:00~16:00 焼き物の歴史が長い末田・堀越地域にて 陶器市・壷まつりが開催されます。 普段使いの食器から壷などの他に、市外 からも多様な手作り品が出品され、お値段も 手頃です。 富海沿いの街並みや、春の瀬戸内海の展 望も綺麗です。 末田・堀越壺まつり 実行委員会 TEL 0835-38-0812 昨年より新たに誕生した幸せますフェスタ が今年も4/29(金・祝)に開催いたします。当 日はおんなみこし連合渡御や幸せます抽選 会、パレード(コスプレ、着物)等など様々な イベントが盛りだくさんです。中でも「おんな みこし」の練り歩きは全国的にも珍しく必見 です。 幸せますフェスタ実 行委員会事務局 防府商工会議所 TEL 0835-22-4352 防府市おもてなし観 光課 TEL 0835-25-4547 末田・堀越地区 第2回春の幸せます 4/29(金・祝) ルルサス防府~ フェスタ 10:00~16:00 防府天満宮 -5- 市町名 名 称 さくらまつり 開催日時 参集人数 会場(人数) 内 容 4/3(日) ときわ遊園地ほ 10:00~16:00 か 小野ふれあい桜まつ 4/3(日) 横瀬八幡宮と周 り 10:00~15:00 辺 ビエンナーレ出品作 4/3(日)~ ときわ湖水ホー 宇部市 家展2016 だって夢 5/29(日) ル 中なんです! 10:00~16:00 フラワーフェスタ&緑 4/24(日) ときわ遊園地ほ 化祭 10:00~15:00 か 4/29(金・祝) 灯展-世界のランプ ~ と搾油植物 5/15(日) 9:00~17:00 ときわ遊園地では、園児のお遊戯、ダン ス、吹奏楽、よさこいなどのステージイベン ト、地産地消のグルメの屋台村、アドベン チャー(体験)イベントなどを開催します。 また、ときわ湖水ホールではアンサンブル コンサート、ときわミュージアムでは琴コン サートを開催し、桜満開のときわ公園に花を 添えます。 宇部市常盤公園管 理課 TEL 0836-54-0551 豪華景品が当たるお楽しみ抽選会、餅入 り豚汁(1杯200円、先着200食)をはじめとし た各種バザーやもちまきなど、地区の住民 による手づくりの祭りに遊びに来てください。 小野ふれあいセン ター TEL 0836-64-2024 第26回UBEビエンナーレ大賞作家・竹腰 ときわミュージアム 耕平、吉部に設置された野外彫刻「じい TEL ちゃんの鼻の穴に宇宙があった」の作家・佐 0836-37-2888 藤圭一ほか、作ることに夢中な5人の作家た ちによる企画展です。 ■入場料 300円 ※18歳以下と障害者手帳をお持ちの方は 無料 ■休館日 火曜日 豪華賞品が当たるフラワースタンプラリー &抽選会(先着500人)、フラワーオークショ ン(14:00~)、風船アートプレゼント(先着 1,000人)、花の種無料配布(先着100人)、 グルメ&カフェ、体験・販売など花を楽しめ るブースもあります。 開催中~ 4/17(日) 9:00~17:00 宇部市常盤公園管 理課 TEL 0836-54-0551 古代から人類に灯りをもたらしてきた油の ときわミュージアム 原料となる植物と、世界各地のランプを展示 TEL 0836-37-2888 ときわミュージア します。 ム 志士たちなど武士の目線から論じられるこ とが多い幕末維新期。 館所蔵の古文書を展示し、これまでとは視 点を変えて、「村」から幕末維新期を考えて いく展覧会です。 ■料金 無料 ■休館日 月曜日・祝日 山陽小野 村の幕末維新 田市 主催・問合せ先 山陽小野田市歴 史民俗資料館 -6- 山陽小野田市歴史 民俗資料館 TEL 0836-83-5600 市町名 名 称 開催日時 参集人数 会場(人数) 内 容 主催・問合せ先 稲を刈り取った後に残る藁は、古来より 人々の暮らしを支える様々な用具として利 用されてきました。本展覧会では、烏山民俗 資料館の所蔵品の中から、藁を使用した 様々な用具を紹介するとともに、人の暮らし と藁の関係を読み解きます。 ■観覧料 無料 下関市烏山民俗資 料館 TEL 083-774-3855 報告書成果展の第4弾として、冬季企画展 「貝輪 Shell Bracelet of Yayoi」を開催しま す。土井ヶ浜遺跡のお墓からは貝製の装飾 具類がたくさん出土しています。その中で も、土井ヶ浜弥生人が好んだ「貝輪」と呼ば れる腕輪について紹介します。 ■観覧料(*4/1から変更有) 一般200円/大学生等100円 ※高校生以下・下関市と北九州市の65歳 以上の方・他地域の70歳以上の方は 無料 ■展示解説 5/1(日)15:00~(30分程度) 下関市土井ヶ浜遺 跡・人類学ミュージ アム TEL 083-788-1841 FAX 083-788-1843 開催中~ 4/12(火) カラスヤマコレクショ 下関市烏山民俗 10:00~20:00 ン「藁の造形」 資料館 (最終入館は 19:30) 下関市 冬季企画展「貝輪 Shell Bracelet of Yayoi」 開催中~ 5/8(日) 9:00~17:00 土井ヶ浜遺跡・人 類学ミュージアム -7- 市町名 名 称 開催日時 参集人数 会場(人数) 内 容 主催・問合せ先 土井ヶ浜遺跡・人類学ミュージアムでは、 人骨だけでなく動物骨の調査も行っていま す。今回の講座では、平成27年度に実施し た下関市と熊本県から出土した動物の骨の 調査成果を紹介します。実際に出土した動 物骨の中から、非常に珍しい動物の骨を見 学芸員講座「動物考 5/1(日) 古学の世界-平成27 土井ヶ浜遺跡・人 ていただく予定です。ぜひ、動物考古学の 13:30~14:30 年度の調査成果紹 類学ミュージアム 世界をのぞきに来てください。 20名(先着順) ■参加料 介-」の募集 無料 ■申込方法 お名前・年齢・参加人数・連絡先を電話又 はFAXで右記問合せ先まで御連絡くださ い。 下関市土井ヶ浜遺 跡・人類学ミュージ アム TEL 083-788-1841 FAX 083-788-1843 土井ヶ浜弥生人が好んで身に着けていた 貝輪(貝で作った腕輪)を実際に作ってみま せんか。土井ヶ浜で採れるベンケイガイ(二 枚貝)と石を使って、貝輪を作ります。 ※マスクと手袋を持参し、汚れても良い服 装で参加してください。 ■対象 小学生以上(小学生は保護者同伴) ■参加料 無料 ■申込方法 5/3(火・祝) 土井ヶ浜遺跡・人 お名前・年齢・参加人数・連絡先を電話又 13:30~16:00 類学ミュージアム はFAXで右記問合せ先まで御連絡くださ 15名(先着順) い。 下関市土井ヶ浜遺 跡・人類学ミュージ アム TEL 083-788-1841 FAX 083-788-1843 烏山民俗資料館の所蔵品の中から上巳 (じょうし)と端午の節句に関する資料を展示 します。様々な地域から集められた地方独 開催中~ 自の節句飾りをお楽しみいただくとともに、 5/24(火) カラスヤマコレクショ 下関市烏山民俗 節句行事の誕生した背景を知っていただけ 10:00~20:00 ン「節句のしつらえ」 資料館 ればと思います。 (最終入館は ■観覧料 19:30) 無料 下関市烏山民俗資 料館 TEL 083-774-3855 今から遡ること約100~150年前の明治時 代には、どのような仕事があり、人々は何を して生計をたてていたのでしょうか? 本展では、およそ2年後に迫った「明治維 新150年」に寄せて、これまであまり展示され る機会のなかった文書資料を中心に、文字 (文書資料等)から、明治時代の豊北地域 開催中~ 企画展「明治の仕事 5/29(日) 下関市立豊北歴 の様子を探ることを目的に開催します。 今回はその第一弾として「職業」をテーマ ~文字資料から読む 9:00~17:00 史民俗資料館 とし、豊北地域の旧村役場文書や諸家文書 豊北1~」 (最終入館は (太翔館) の中の職業に関する資料を通じて、地方の 16:30) 村々の視点から明治時代の豊北を考えて みたいと思います。改めて現在の生活を考 えるきっかけとなるかもしれません。 ■観覧料 無料 下関市立豊北歴史 民俗資料館(太翔 館) TEL/FAX 083-782-1651 体験講座「貝輪づく り」の募集 下関市 -8- 市町名 名 称 開催日時 参集人数 会場(人数) 内 容 主催・問合せ先 香月家の台所には、香月が描いた壁画が 香月泰男美術館 残されています。1958年に自宅を改築した TEL 際、モルタルで塗られた壁を気にいらなかっ 0837-43-2500 た香月は、自ら絵筆を執りました。3年ほど で、壁は花や昆虫、魚、外国の珍しい風景 などで埋め尽くされました。香月泰男夫人、 花といきもの 婦美子氏によると「植物や魚介類の図鑑の ‐香月家台所壁画の つもりと、やがて生まれる孫たちを喜ばせた 住人たちい」という思いから描かれたのだということで 開催中~ す。香月は食材を多く描くことから、一時 5/30(月) 期、「厨房の画家」と呼ばれていました。壁 9:00~17:00 (最終入場は 香月泰男美術館 画に見られる魚や野菜、果物なども、その創 作活動の中で題材として多く取り上げられま 16:30) した。この展覧会では、台所壁画に何が描 ※5/3(火・祝) かれているのかを探り、同じ題材を取りあげ 開館 た作品をご紹介しています。香月と彼の大 切な家族が憩う空間を彩った「花といきもの」 たちをお愉しみください。 ■イベント情報 ○学芸員によるギャラリートーク 期間中毎月最終日曜日10:00~ (変更になる場合がございます) 名湯・俵山温泉街にある各旅館の玄関先 俵山温泉合名会社 に、手作りを含む様々なひな飾りが展示さ TEL れ、どなたでも自由に玄関先で楽しむことが 0837-29-0001 できます。また、展示期間中はひなめぐりス タンプラリーも開催されています。 長門市 俵山温泉ひなめぐり 開催中~ 4/3(日) 長門市俵山温泉 街・各旅館 温泉の恩恵に感謝の意を込めて開催され 湯本区自治会 るお祭りです。湯本温泉では、温泉の恩恵 TEL に感謝の意を込め、毎年温泉祭りを開催し 0837-25-3035 ています。神事、子どもみこし、餅つき、餅ま きなどが行われます。 ※今年は、「おとずれ夜市じゃらんじゃらん」 との完全合同開催です! 湯本温泉まつり 4/3(日) 9:00~16:00 (雨天決行) 音信川河川公園 -9- 市町名 名 称 開催日時 参集人数 会場(人数) 内 容 平成27年度の県大会レベル以上の音楽コ ンクールで上位入賞した長門市近郊の児 童・生徒によるコンサートです。子どもたちの 力溢れる演奏にご期待ください。 第7回 子どもたちによる フレッシュコンサート 4/10(日) 開場13:30 開演14:00 ルネッサながと 劇場 主催・問合せ先 山口県立劇場 ルネッサながと TEL 0837-26-6001 ☆ゲスト演奏/門屋寛子(ピアニスト) 山口市出身。 東京音楽大学ピアノ科卒業。 第68回合唱コンクール山口県大会 最優秀ピアニスト砂田賞受賞。 第29回、第30回山口県芸術演奏会 出演。 ピアノを杉山千賀子、三宅洋一郎、 弘中孝、宮崎和子、崔仁洙、の各氏 に、声楽を末廣正巳氏に師事。 現在、ソロ、室内楽、各種伴奏等 活躍中。 ■入場料 無料(全席自由) 長門市 金子みすゞのふるさと、山口県長門市に大 人のための学校があります。金子みすゞの 詩を通じて、これからの人生をより心豊かに していきませんか。 みすゞの課外授業 ~心が豊かになる大 人の学校~ 長門市観光コンベン ション協会 TEL 0837-22-8404 ◎金子みすゞ記念館職員による特別授 業を開催。 4/16(土) 金子みすゞ記念 ◎地元ガイドが金子みすゞゆかりの地を 13:30~16:30 館及び記念館周 案内。 (最少催行人 辺のみすゞゆかり ◎受講者全員にオリジナル修了証を 贈呈。 数4名) の地 ■申込み 必要(10日前までにお申込みください。) ■受講料 大人1人あたり 1,800円(税込) 鯉のぼり展 4/29(金・祝) ルネッサながと ~ 文化情報ギャラ 5/5(木・祝) リー 10:00~16:00 毎年5月の児童福祉月間にあわせて、鯉 のぼりを展示しています。五月人形や市内 のお子様にご協力いただいたぬり絵も展示 する予定です。 ■入場料 無料 - 10 - 山口県立劇場 ルネッサながと TEL 0837-26-6001 市町名 名 称 開催日時 参集人数 会場(人数) 内 容 主催・問合せ先 萩の自然、文化、歴史をテーマに生まれ 萩市観光課 た手作りの日本人形「萩人形」約100体を展 TEL 示します。萩人形は針金を中心に綿や布で 0838-25-3139 作られる、高さ約12㎝の日本人形です。 可 愛らしいお人形を、ごゆっくりお楽しみくださ い。 ■料金 施設入館料100円 萩人形展 萩市 開催中~ 4/3(日) 9:00~17:00 開催中~ 4/3(日) 萩城下の古き雛たち 9:00~17:00 (施設によっ て異なる) 伊藤博文別邸 萩で受け継がれてきた歴史あるお雛さまを 萩市観光課 文化財施設などで展示します。施設ゆかり TEL のお雛さまや、浜崎・平安古地区など地元 0838-25-3139 旧久保田家住 宅、菊屋家住宅、 で大切にされてきたお雛さま約1,200体を展 口羽家住宅、旧 示します。 山中家住宅、梅 ※入館料が必要な施設もあります。 屋七兵衛旧宅、 旧山村家住宅、 旧田中別邸、旧 湯川家屋敷、渡 辺高蔵旧宅、田 町商店街、萩博 物館、桂太郎旧 宅、旧森井家住 宅、旧小池家土 蔵、中村家 「萩城下の古き雛たち」の最終日に、子ど 萩市観光課 もたちの健やかな成長と無病息災を願って TEL 流し雛を行います。 0838-25-3139 流し雛 4/3(日) 10:00~ 藍場川・旧湯川 家屋敷付近 - 11 - 市町名 名 称 開催日時 参集人数 会場(人数) 内 容 主催・問合せ先 山口県指定の天然記念物で日本には萩 萩市観光課 にしかないミドリヨシノを含む600本の桜の開 TEL 花時期に合わせて、ライトアップを行いま 0838-25-3139 す。 開催中~ 4月上旬まで 指月公園ライトアップ (桜の状況に 萩城跡指月公園 より調整) 18:00~23:00 萩八景遊覧船桜鑑 賞コース 桜鑑賞コース 開催中~ 4月上旬(予 定) 9:00~17:00 松並木に長い白壁と武家屋敷など藩政時 代のロマン漂う萩の美しい景観を、陸とは一 味ちがう角度で約40分間水上から楽しめま す。桜鑑賞コースは通常より20分延長し、船 上から桜が楽しめる特別コースです。 ■料金 大人1,200円/小人600円 (一社)萩八景遊覧 船 TEL 0838-21-7708 日本におけるジオパークの認定機関であ る「日本ジオパーク委員会」の尾池和夫委 員長を講師にお招きし、「ジオパークとは何 か」についてお話いただきます。 萩市企画政策課ジ オパーク推進室 TEL 0838-21-7765 乗降場所:萩城 跡指月公園入り 口指月橋たもと (堀内) 萩市 ジオパーク講演会 4/7(木) 至誠館大学明教 19:00~20:30 館1号棟(250人) - 12 - 市町名 名 称 開催日時 参集人数 会場(人数) 内 容 4/23(土)~ 5/22(日) 萩・長門峡観光遊覧 乗降場所:明神島 9:00~16:00 船運航開始(春季) 運動公園(川上) (最終受付は 15:00) 「佐々連コース」(50分)は、明神島公園を スタートし、阿武川ダムを上流湖面から眺 め、四季折々に変化するダム湖の自然景観 を楽しみます。水位が低くなる時期には、ダ ム建設前の集落遺構を見学できます。「重 塀岩コース」(90分)は、更に上流に沿って 阿武大橋付近まで運航し、渓谷「長門峡」方 面に向かって進みます。新緑のこの時期特 にお勧めのコースです。 ■料金 佐々連コース 大人1,200円/小人600円 重塀岩コース 大人2,000円/小人600円 主催・問合せ先 (一社)萩八景遊覧 船 TEL 0838-21-7708 ホルンフェルスや雄大な屏風岩、神秘的 須佐おもてなし協会 な海蝕洞などをイカ釣り漁船や遊覧船で周 TEL 遊します。 08387-6-2219 GW期間中と夏休みの土・日・祝日は1日8 便の定時運航です。定時運航日以外は大 人5名以上の予約により運航します。 ■料金 大人1,800円/小人900円 萩市 須佐湾観光遊覧船 4/24(日)~ 10/31(月) 萩市須佐漁港 10:00~15:00 特別展 高杉晋作一 五〇年祭記念 高杉晋作の恋文-ラ ブレター 4/14(木)~ 5/8(日) 9:00~17:00 萩博物館 (最終入館は 16:30) 長州の風雲児は何を信じて幕末の動乱を 萩博物館 駆け抜けたのでしょうか。同志桂小五郎、妻 TEL マサ、愛人うのに送った手紙から、人間味あ 0838-25-6447 ふれる等身大の姿を浮き彫りにします。 山口県初公開となる同志桂小五郎あて、愛 人うのあての手紙などを展示します。 ■ギャラリートーク 4/14(木)、4/29(金・祝)の13:30~ 5/1(日)、5/4(水・祝)の10:30~、13:30~ - 13 - 市町名 名 称 開催日時 参集人数 会場(人数) 萩博物館特設展示 室 兄松陰と妹文 開催中~ 9/25(日) 9:00~17:00 萩博物館 (最終入館は 16:30) 萩市 萩・世界遺産ビジ ターセンター学び舎 開館 開館中~ 2017/2/12(日 ) 9:00~17:00 (最終入場は 16:30) 旧明倫小学校 体育館 (萩市江向602 萩市役所前) 内 容 主催・問合せ先 吉田松陰と文の兄妹は、萩城下の東郊松 萩博物館 本村に、杉百合之助・滝夫妻の子として生 TEL まれました。杉家は母を中心とする温かく、 0838-25-6447 明るい家庭でした。その影響を受けて育ま れた兄妹の情愛は、大変厚いものであった ことが史料から浮かび上がります。 吉田松陰や杉文(のちの楫取美和子)が 書いた手紙など、杉家から寄贈された貴重 な実物資料から、家族愛に満ちた杉家を紹 介します。 第5期展示替 開催中~5/16(月) 第6期展示替 5/17(火)~9/25(日) また、今回新発見された松陰直筆の新資 料(阿部家資料)をあわせて展示します。 平成27年7月世界文化遺産に登録された 「明治日本の産業革命遺産」8県11市にわ たる23資産の中でも近代化の原点といわれ る萩の5資産の位置づけや、吉田松陰がわ が国の工学教育に果たした役割、23資産全 体を映像やパネル、アニメーション等を使っ てわかりやすく楽しく学べる施設です。 現地を訪れる前にお寄りいただけるといっ そう萩の世界遺産めぐりが楽しくなります。 ■料金 大人300円/小・中・高100円 ※団体割引あり ■駐車場、駐車料金 普通車180台、310円 大型バス10台、1,030円 - 14 - 萩市世界遺産活用 推進協議会 TEL 0838-25-3117
© Copyright 2024 ExpyDoc