<1月のイベント等>

平成 26 年(2014 年)12 月 19 日
商店街の皆様へ
~商店街の販売促進にご活用ください~
「市内の集客情報」をお届けします!
市内の集客施設や様々なイベントに関する情報を商店街の皆様に毎月お届けしています。
3ヶ月程度先までの集客情報を毎月お届けしますので、商店街のセールやイベント等の開
催時期の参考にしていただき、商店街の集客アップと販売促進につなげていただくようご活
用ください。
なお、電子メールでのお受け取りをご希望の場合は、下記担当までご連絡ください。
担当は、横須賀市 経済部 商業観光課
商業振興担当 長嶺(ながみね)
TEL:046-822-8286
FAX:046-827-1682
E-mail:[email protected]
※各イベントについての問合せについては、表中の<問合せ>にお願いいたします。
<1月のイベント等>
■書き初め大会
2015 年1月 4 日(日)
〈時
間〉09:30~11:00
〈場
所〉記念艦「三笠」
〈対
象〉市内在住の小学生
〈その他〉15 時から表彰式あり。作品を1月6日(火)~16 日(金)に展示
〈問合せ〉公益財団法人
電話
三笠保存会
046-822-5225(09:00~17:00)
■同和問題を考える講演会
2015 年1月 6 日(火)
〈時
間〉14:00~15:30
〈場
所〉ヴェルクよこすか
〈講
師〉谷口
〈定
員〉先着 100 名
6階
ホール
貢(二松学舎大学教授)
〈問合せ〉
(平日)生涯学習課
1
電話 046-822-8483(08:30~17:15)
■平成 27 年横須賀市消防出初式
2015 年1月 11 日(日)
〈時
間〉10:00~12:00
※雨天中止
〈場
所〉うみかぜ公園(平成町3-23)
〈内
容〉まとい振り込み・はしご乗りのほか、消防団音楽隊や幼稚園児に
よるドリル演技、市民救命リレー、消火・救助演技、消防車両や
資機材の展示、消防服の装着体験
〈問合せ〉
(平日)消防局総務課
電話
046-821-6455(08:30~17:15)
■食の安全・安心セミナーテレビでは教えてくれない
「食品の表示」のうそ?ホント!
2015 年1月 14 日(水)
〈時
間〉14:00~16:00
〈場
所〉大津コミュニティセンター(第2・3学習室)
〈対
象〉市内在住の人
〈講
師〉消費者問題研究所
〈定
員〉50 名
代表 垣田達哉 氏
〈問合せ〉
(平日)消費生活センター
電話
046-821-1312(08:30~17:15)
■観光ボランティアガイドツアー
「浦賀から三崎道(最終回)海南神社の祭礼見学」
2015 年 1 月 15 日(木)
〈時
間〉09:30~15:00
※雨天中止
〈定
員〉抽選 50 名(費用は 300 円)
〈問合せ〉
(平日)横須賀市観光協会
電話
046-822-8256(09:30~17:15)
(休日)スカナビ i(横須賀観光インフォメーション)
電話
046-822-8301 (09:00~17:00)
■第4回よこすか京急沿線ウォーク「武山トレッキング」
2015 年 1 月 17 日(土)
〈時
間〉09:00~11:00(スタート受付)※荒天中止
〈場
所〉京急 三浦海岸駅
集合
〈コース〉三浦海岸駅~武山~せせらぎ広場(ゴール受付)
~津久井浜駅
〈距離等〉約9㎞
3時間
〈問合せ〉
(平日)商業観光課
電話
046-822-8124(08:30~17:15)
■第 69 回三浦半島県下駅伝競走大会
〈時
間〉08:30(開会式:横須賀メインアリーナ)
09:30~12:30
2015 年 1 月 18 日(日)
※荒天等中止
〈コース〉スタート:横須賀アリーナ
ゴール :横須賀総合高校
〈問合せ〉
(平日)スポーツ課
2
電話
046-822-8493(08:30~17:15)
■観光ボランティアガイドツアー
「新春開運・大津・馬堀・走水の土地神様に参拝する」
2015 年 1 月 18 日(日)
〈時
間〉09:30~14:30
※雨天中止
〈定
員〉抽選 50 名(費用は 300 円)
〈問合せ〉
(平日)横須賀市観光協会
電話
046-822-8256(09:30~17:15)
(休日)スカナビ i(横須賀観光インフォメーション)
電話
046-822-8301 (09:00~17:00)
■防犯講演会
2015 年1月 18 日(日)
〈時
間〉13:30~15:30
〈場
所〉ベイサイド・ポケット
〈内
容〉第1部=防犯に関する講演
第2部=神奈川県警音楽隊による防犯演奏会
〈定
員〉先着 300 名
〈問合せ〉
(平日)地域安全課
電話
046-822-9707(08:30~17:15)
■観光ボランティアガイドツアー
「新春の蝶の広場と大松寺洛中洛外図屏風を訪ねて」
2015 年 1 月 22 日(木)
〈時
間〉09:00~12:00
※雨天中止
〈定
員〉抽選 60 名(費用は 300 円)
〈問合せ〉
(平日)横須賀市観光協会
電話
046-822-8256(09:30~17:15)
(休日)スカナビ i(横須賀観光インフォメーション)
電話
046-822-8301 (09:00~17:00)
■子育て支援講座
「水谷修氏 講演会~あした、笑顔になあれ―夜回り先生、子育てのツボ」
2015 年1月 24 日(土)
〈時
間〉14:30~16:30
〈場
所〉衣笠コミュニティセンター
〈定
員〉当日先着 350 名
〈講
師〉水谷 修 氏(水谷青少年問題研究所)
〈問合せ〉衣笠コミュニティセンター
2階
電話
体育館
046-852-3596(08:30~21:00)
■中島三郎助まつり
2015 年1月 25 日(日)
〈時
間〉10:00~16:00
※雨天決行
〈場
所〉住友重機械工業㈱浦賀工場内機関工場
〈問合せ〉
(平日)浦賀観光協会
電話
046-841-4155(08:30~17:15)
■観光ボランティアガイドツアー
「海自第2術科学校・横監施設見学と下町を巡る」
2015 年1月 27 日(火)
〈時
間〉08:30~14:20
※雨天決行
〈定
員〉抽選 60 名(費用は 300 円)※小学生以上、自力歩行可能な方
〈問合せ〉
(平日)横須賀市観光協会
電話
046-822-8256(09:30~17:15)
(休日)スカナビ i(横須賀観光インフォメーション)
電話
3
046-822-8301 (09:00~17:00)
■観光ボランティアガイドツアー
「三浦富士ハイキングと武山初不動」
2015 年1月 28 日(水)
〈時
間〉09:00~14:00
※雨天中止
〈定
員〉抽選 80 名(費用は 300 円)
〈問合せ〉
(平日)横須賀市観光協会
電話
046-822-8256(09:30~17:15)
(休日)スカナビ i(横須賀観光インフォメーション)
電話
046-822-8301 (09:00~17:00)
■第2回ラジオ体操・みんなの体操講習会
2015 年1月 31 日(土)
〈時
間〉13:30~15:30
(13:00 から受付開始)
〈場
所〉県立保健福祉大学体育館(平成町1-10-1)
〈定
員〉100 名
〈対
象〉市内在住・在勤・在学の人
〈持ち物〉運動着(更衣室はありますが、ロッカーに鍵はかかりません)
・体育館履き・タオル・飲み物
〈問合せ〉
(平日)スポーツ課
電話 046-822-8493 (08:30~17:15)
■逸見演芸
2015 年1月 31 日(土)
〈時
間〉14:00~15:30
※開場 13:30
〈場
所〉逸見コミュニティセンター
〈定
員〉先着 120 名
〈出
演〉紙切り:三遊亭絵馬・江戸太神楽:二重丸◎
3階
集会室
〈問合せ〉逸見コミュニティセンター
電話 046-823-3205 (08:30~21:00)
■消費者講座(第7回)
知っておきたい!薬の知識
<2月のイベント等>
2015 年 2 月 3 日(火)
消費者講座
〈時
間〉13:30~15:30
〈場
所〉市立総合福祉会館
〈対
象〉横須賀市在住の方
〈定
員〉50 名
〈講
師〉
(一社)横須賀市薬剤師会
5階
視聴覚研修室
〈問合せ〉
(平日)消費生活センター
会長 高橋 達也 氏
電話
046-821-1312(08:30~17:15)
■のろたんフェア 2015
2015 年 2 月 7 日(土)
8 日(日)
〈時
間〉10;00~16:00
〈場
所〉横須賀市市民活動サポートセンター(本町3-27)及びその周辺
〈内
容〉パネル展示やフリーマーケット、ステージや写真コンテストなど様々
な催しを実施
〈問合せ〉横須賀市立市民サポートセンター
電話
046-845-1212
4
(10:00~18:00)
■冬のシネマパーティー『浮き雲』
2015 年 2 月 7 日(土)
8 日(日)
〈時
間〉17:00~19:00
〈場
所〉横須賀美術館ワークショップ室
〈定
員〉各抽選 25 名(費用は 1700 円(軽食代)
)
〈内
容〉フィンランドの巨匠、アキ・カウリスマキ監督が描く、一組の夫婦
の失業をめぐる残酷でやさしい愛の物語。
(1996 年/フィンランド)
〈問合せ〉横須賀美術館
電話
046-845-1212
■横須賀市・県立保健福祉大学
(10:00~18:00)
包括連携協定締結記念シンポジウム
「2020 年東京オリンピック・パラリンピックにむけて」
2015 年 2 月 8 日(日)
〈時
間〉13:00~16:00
〈場
所〉神奈川県立保健福祉大学
〈定
員〉先着 350 名
〈講
師〉中村丁次県立保健福祉大学学長、吉田雄人横須賀市長
講堂
元フィギュアスケート選手
〈問合せ〉
(平日)政策推進課
電話
鈴木明子氏
ほか
046-822-8173(08:30~17:15)
■第5回 よこすか京急沿線ウォーク「三浦按針と田浦梅林ウォーク」
2015 年 2 月 8 日(日)
〈時
間〉09:00~11:00(スタート受付)※荒天中止
〈場
所〉京急 逸見駅
集合
〈コース〉京急 逸見駅~塚山公園~田浦梅の里
~田浦行政センター(ゴール受付)~京急 田浦駅
〈距離等〉約8㎞
3.0 時間
〈問合せ〉
(平日)商業観光課
■敷島祭
2015 年 2 月 11 日(水)
第 37 回
電話
046-822-8124(08:30~17:15)
料理作品展
〈時
間〉10:00~16:00
〈場
所〉学校法人
〈内
容〉料理展示や模擬店の出店など
敷島学院
ヨコスカ調理師専門学校(汐入町2-9)
〈問合せ〉学校法人敷島学園ヨコスカ調理師専門学校
電話
046-826-3848
(平日:09:00~16:00、土曜日:09:00~12:00)
■海老原喜之助展講演会「酒井忠康氏に聞く
2015 年 2 月 15 日(日)
〈時
間〉14:00~15:00
〈場
所〉横須賀美術館ワークショップ室
〈講
師〉酒井忠康(美術評論家)
〈定
員〉70 名
〈問合せ〉横須賀美術館
電話
南から来た画家、海老原喜之助」
046-845-1212(10:00~18:00)
■フォトコンテスト授賞式LIVE
〈時
間〉15:00~16:00
〈場
所〉ショッパーズプラザ横須賀
2015 年 2 月 15 日(日)
2階
センターステージ
(本町2-1-12)
〈内
容〉表彰式、トークショーなど
〈問合せ〉商業観光課セールスプロモーション担当
電話
046-822-8294(08:30~17:15)
5
■バードウォッチング
2015 年 2 月 18 日(水)
〈時
間〉10:00~14:00
※予備日:雨天の場合 2 月 25 日(水)
〈場
所〉逸見コミュニティセンター
2 階学習室、塚山公園ほか
〈講
師〉日本野鳥の会
支部長 鈴木 茂也 氏
〈定
員〉30 名(費用は保険代 50 円)
神奈川支部
〈問合せ〉逸見コミュニティセンター
電話
046-823-3205(08:30~21:00)
■観光ボランティアガイドツアー
「春の香りを探し葉山の里道を新善光寺へ」
2015 年 2 月 20 日(金)
〈時
間〉09:30~14:30
※雨天中止
〈定
員〉抽選 80 名(費用は 300 円)
〈問合せ〉
(平日)横須賀市観光協会
電話
046-822-8256(09:30~17:15)
(休日)スカナビ i(横須賀観光インフォメーション)
電話
046-822-8301 (09:00~17:00)
■観光ボランティアガイドツアー
「市民文化資産をめぐる街なか散歩」
2015 年 2 月 21 日(土)
〈時
間〉09:30~14:30
※雨天中止
〈定
員〉抽選 50 名(費用は 300 円)
〈問合せ〉
(平日)横須賀市観光協会
電話
046-822-8256(09:30~17:15)
(休日)スカナビ i(横須賀観光インフォメーション)
電話
046-822-8301 (09:00~17:00)
■北下浦コミュニティセンター「北下浦文化まつり」
〈時
2015 年 2 月 21 日(土)
22 日(日)
間〉21 日(土)09:30~16:00
22 日(日)09:30~15:30
〈場
所〉北下浦コミセン・市民プラザ内のコミセン両施設
〈内
容〉作品展示・ステージ発表・お茶席・即売会など
〈問合せ〉北下浦コミュニティセンター
電話
046-849-2866(08:30~21:00)
■観光ボランティアガイドツアー
「大楠山の河津桜としょうぶ園クリスマスローズ」
2015 年 2 月 22 日(日)
〈時
間〉09:30~15:00
※荒天中止
〈定
員〉抽選 50 名(費用は 300 円)
〈問合せ〉
(平日)横須賀市観光協会
電話
046-822-8256(09:30~17:15)
(休日)スカナビ i(横須賀観光インフォメーション)
電話
046-822-8301 (09:00~17:00)
■横須賀エコツアー
「観音崎周辺に会津藩士の墓など会津藩の史跡を訪ねる」
2015 年 2 月 22 日(日)
〈時
間〉10:00~12:00
〈定
員〉抽選 20 名
※荒天中止
〈問合せ〉
(平日)自然環境共生課
電話
046-822-9749(08:30~17:15)
6
■シニアマーケットセミナー
2015 年 2 月 25 日(水)
〈時
間〉14:00~16:00
〈場
所〉横須賀商工会議所
〈対
象〉市内商業事業者
〈定
員〉先着 50 名
〈問合せ〉
(平日)商業観光課
電話
046-822-8286(08:30~17:15)
■観光ボランティアガイドツアー
「三浦一族ゆかりの国重文
2015 年 2 月 26 日(木)
仏像を訪ねる」
〈時
間〉10:00~15:00
※雨天中止
〈定
員〉抽選 60 名(費用は 300 円、別途拝観料)
〈問合せ〉
(平日)横須賀市観光協会
電話
046-822-8256(09:30~17:15)
(休日)スカナビ i(横須賀観光インフォメーション)
電話
046-822-8301 (09:00~17:00)
■第 7 回走水のりフェスタ
2015 年 2 月 28 日(土)
〈時
間〉10:00~14:00(延長あり)
〈場
所〉走水水源地内
※小雨決行・荒天中止
ゲートボール広場(走水1-2-1)
〈問合せ〉走水のり事業者代表
電話
046-841-0680(09:00~17:00)
■観光ボランティアガイドツアー
「ピンクの桜、黄色の菜の花、青い海~もう春です」
2015 年 2 月 28 日(土)
〈時
間〉09:00~12:30
※雨天中止
〈定
員〉抽選 80 名(費用は 300 円)
〈問合せ〉
(平日)横須賀市観光協会
電話
046-822-8256(09:30~17:15)
(休日)スカナビ i(横須賀観光インフォメーション)
電話
046-822-8301 (09:00~17:00)
<3月のイベント等>
■観光ボランティアガイドツアー
「子安の里から潮騒の秋谷海岸と浄楽寺秘仏を巡る」
2015 年 3 月 3 日(火)
〈時
間〉09:10~14:30
※雨天中止
〈定
員〉抽選 60 名(費用は 300 円、別途バス代 360 円+浄楽寺志納金 100 円)
〈問合せ〉
(平日)横須賀市観光協会
電話
046-822-8256(09:30~17:15)
(休日)スカナビ i(横須賀観光インフォメーション)
電話
7
046-822-8301 (09:00~17:00)
■観光ボランティアガイドツアー
「田浦梅の里」で水仙と梅を楽しむ
2015 年 3 月 6 日(金)
〈時
間〉09:30~14:00
※雨天中止
〈定
員〉抽選 80 名(費用は 300 円)
〈問合せ〉
(平日)横須賀市観光協会
電話
046-822-8256(09:30~17:15)
(休日)スカナビ i(横須賀観光インフォメーション)
電話
046-822-8301 (09:00~17:00)
■第 28 回西コミュニティセンター友の会文化祭
2015 年 3 月 6 日(金)
7 日(土)
〈時
間〉10:00~16:30
〈場
所〉西コミュニティセンター
〈内
容〉作品展示(美術、陶芸、書道、写真、短歌)
・発表(合唱、楽器演奏、
舞踊、マジック、武山中学校リズムダンス部)
、お茶席(300 円)
、
軽食販売
〈問合せ〉西コミュニティセンター
■第5回
2015 年 3 月 7 日(土)
電話
2015 田浦コンサート from 横浜市立大学
〈時
間〉13:30~15:00
(開場 13:00)
〈場
所〉田浦コミュニティセンター
〈定
員〉先着 200 名
〈問合せ〉田浦コミュニティセンター
■久里浜コミュニティセンター
2015 年 3 月 7 日(土)
046-857-0896(08:30~21:00)
3階集会室
電話
2015
〈時
間〉13:15~15:40
〈場
所〉久里浜コミュニティセンター
〈定
員〉小学生以上
046-861-9007(08:30~21:00)
スプリングコンサート
(開場 13:15)
集会室
220 名
〈問合せ〉久里浜コミュニティセンター
電話 046-834-1471(08:30~21:00)
■菊作り基礎講習会
2015 年 3 月 8 日(日)
〈時
間〉09:00~12:00
〈場
所〉文化会館
〈費
用〉無料(テキスト購入希望者は 500 円)
〈問合せ〉横須賀菊友会
電話
046-865-3006
(09:00~17:00)
■浦賀コミュニティセンターイベント「浦賀シネマ」
2015 年 3 月 14 日(土)
〈時
間〉10:00~11:30
(開場 09:30)
〈場
所〉浦賀コミュニティセンター
〈定
員〉先着 200 名
〈問合せ〉浦賀コミュニティセンター
8
集会室
電話
046-841-4184(08:30~21:00)
■大津コミュニティセンター 大津寄席「おわらい座」
2015 年 3 月 14 日(土)
〈時
間〉14:00~15:30
(開場 13:30)
〈場
所〉大津コミュニティセンター
〈内
容〉大津寄席「おわらい座」
3階 集会室
出演:一、落語「春風亭朝之助」
二、漫才「乙」
〈定
三、落語「桜家右扇」
員〉先着 150 名
〈問合せ〉大津コミュニティセンター
電話
046-835-2872(08:30~21:00)
■観光ボランティアガイドツアー
「田浦ー衣笠間
2015 年 3 月 15 日(日)
謎の旧国鉄施設を訪ねて」
〈時
間〉10:00~14:30
※雨天中止
〈定
員〉抽選 60 名(費用は 300 円、別途電車賃 140 円)
〈問合せ〉
(平日)横須賀市観光協会
電話
046-822-8256(09:30~17:15)
(休日)スカナビ i(横須賀観光インフォメーション)
電話
046-822-8301 (09:00~17:00)
■観光ボランティアガイドツアー
第 50 回アイクルフェア協賛
2015 年 3 月 21 日(土)
「夏島見学会」
〈時
間〉09:00~12:30
※小雨決行
〈定
員〉抽選 60 名(費用は 300 円)
〈問合せ〉
(平日)横須賀市観光協会
電話
046-822-8256(09:30~17:15)
(休日)スカナビ i(横須賀観光インフォメーション)
電話
046-822-8301 (09:00~17:00)
■観光ボランティアガイドツアー
「草春(くさっぱる)の大津路
2015 年 3 月 22 日(日)
水仙と梅とうぐいす」
〈時
間〉09:30~14:30
※雨天中止
〈定
員〉抽選 50 名(費用は 300 円)
〈問合せ〉
(平日)横須賀市観光協会
電話
046-822-8256(09:30~17:15)
(休日)スカナビ i(横須賀観光インフォメーション)
電話
046-822-8301 (09:00~17:00)
■日米親善よこすかスプリングフェスタ 2015
2015 年 3 月 29 日(日)
(予定)
〈時
間〉09:00~16:00(基地内入場は 15:00 まで)※荒天中止
〈場
所〉米海軍横須賀基地(一部開放)
〈問合せ〉スカナビ i(横須賀観光インフォメーション)
電話
046-822-8301 (09:00~17:00)
※イベント等の日時や内容は、天候や主催者の都合により変更される場合がありますので、予めご了承願います。
9