2015年33()-4() 会場:東京国際フォーラム 主 催 : T.M.A.

主 催 : T.M.A.(Total Management Association)
2015年3⽉3⽇(⽕)-4⽇(⽔) 会場:東京国際フォーラム
基本講座①《1日目》
Aコース 3月3日(火)
1.トヨタ生産方式
①トヨタ生産方式の定義
②生産技術と製造技術
③原価と幻価
④ムダ
(3つの動作・7つのムダ・在庫と在庫
管理費)
2.トヨタ生産方式の図解
①平準化 ②ジャストインタイム
③自働化 ④アンドン
⑤かんばん
(かんばんの種類・かんばんの運用・
かんばんの作成)
⑥標準作業作成の手順
⑦標準作業作成(実習)
・モデル工程の解説
・工程別能力表 ・標準作業組合せ票
・組合せ票の事例 ・標準作業票
3.生産のリードタイムの改善
①生産のリードタイム
②加工工程の改善
(時間観測・時間分析・作業改善)
③運搬の改善
④停滞の改善(ロット生産と1ヶ流し)
5.トヨタ生産方式導入と展開
①改善を進める上での4つの障害
②社内展開
③改善チームの編成
④自主研運用マニュアル
・目的と進め方
・改善事務局
・改善リーダーの役割
・現状把握の方法
4.標準作業
《標準作業とは》
① 標準作業の定義
② 標準作業の目的
③標準作業と作業標準
④標準作業の前提
⑤標準作業の3要素
(タクトタイム・作業順序・標準手持ち)
基本講座②《2日目》
Bコース 3月4日(水)
1.手作業改善
①動作経済
・動作意識
②動作経済の原則と改善
③動作
・17の動作
・動作のムダ
・動作を楽にする
・動作改善の着眼点
・動作の距離を短くする
・作業の数を減らす・動作を同時に行う
2.ワークショップ【グループ改善実習】
2日間の研修をより深く理解するため、ケーススタディーによる改善実習
★ 改善実習 グループに分かれ 工程検討会 ⇒ ライン作業 ⇒ 発表会 ★
実際に組立ラインを作成し改善実習を行っていただきます。
最後の発表会では、グループごとに発表して頂きます。講師よりコメント、他のグループからの感想など、最初から最後まで、
有意義なワークショップとなっております。
【参加者の声】
・
・
・
・
・
・
・
水すまし(準備)の大切さ、作業指示を出すリーダーの必要性が分かりました。(電機 M 社)
「1ヶ流し」の実習では、こんなに差が出ることに驚いた。(食品 S 社)
受講している間にも、会社に戻り試してみたい事がどんどん出てきた。(自動車部品 T 社)
実際、即使える改善実習だったので、興味をもって講義を受ける事が出来た。(電気 N 社)
実習により、1 秒という時間の大切さを学ぶことができた。(医薬品 K 社)
工程の工夫で時間の短縮が実体験できて良かった。(自動車部品 T 社)
チームワークの大切さ、段取りの重要性が再確認出来た。(食品 T 社)
参加費(1名)
Aコース又はBコースのみ
30,780 円(税込)
A・Bコース講座合計
55,080 円(税込)
A・Bコース講座3名以上
《大幅割引!!》
54,000 円(税込)
・ 締切日 平成 27 年 2 月 27 日(金)
・ 参加費には、資料代昼食代が含まれます。
・ FAX 又はインターネットでお申込み下さい。
(株)T.M.A. 〒134 –0085 東京都江戸川区南葛西 1-12-1-201
TEL:03-5658-3201(代) FAX:03-5658-3202
E-MAIL semin ar@tmainc .co.jp
※ これまで弊社セミナーにご参加頂き、標準作業票、時間観測を作成できる方は、Bコースのみのご受講も可能です。
おすすめ
トヨタ生産方式は、基本的な考え方、組織の形態、運用の方法、どれをとっても従来の生産のやり方とはまったく異なります。
今まで、数多くの企業が取組んできましたが、成功事例は決して多いとは言えません。その理由として、トヨタ生産方式に対す
る真の理解度の不足や導入に際しての取組み姿勢の不徹底などがあげられます。現場において、具体的な対策なしでムダが省け
る、工数が半分で生産できる、などと言っても誰も信用はしません。トヨタ生産方式は、合理化の基礎を築き、徹底的なムダの
排除に取り組み、導入実施することでムダの摘出ができ、余剰の人員も明確になります。
本コース『トヨタ生産方式しっかり基本講座』ではトヨタ生産方式の真の目的と基本理念から、正しいモノ
の見方・考え方の理解、その上での意識改革、人財育成の仕組みづくり(モノづくりは人づくり)、を学び
ます。
また、国内外の企業で実施し業種を問わず効果をもたらした、講師の豊富な経験を基に異業種にどう実施導
入すればよいか事例をもってわかり易く習得します。
● 歴史が立証する、トヨタ生産方式の基本理念の正しい理解
● 現場の何がムダか『自ら考え動く』若手技術者を育成!
● 未来の改善リーダーとなるための基礎知識を徹底教育!
● A コース≪基本講座①≫だけの受講も可能です!
講 師: ㈱T.M.A.
代表取締役
菅原 茂比古
1933 年生 岐阜県出身 東京経営管理協会専務理事時代に
トヨタ生産方式の生みの親である元トヨタ自動車工業(株)副社長 大野耐一氏の薫陶を
受け、トヨタ生産方式による現場改善手法並びそれをサポートするPMを学ぶ。
1992 年(株)T.M.A.を設立 代表取締役に就任、現在は国内外で現場改善、事務改善、
PMのコンサルタントとして活躍中。
参加申込は
FAX 03-5658-3202
ホームページ http://www.tmainc.co.jp
下記ご記入のうえ
このまま FAX にて
お申込みください。
H
トヨタ生産方式しっかり基本講座申込書(SE1503051)
■所在地
■会社名
〒
氏名
担
当
所属及び役職
フリガナ
所属及び役職
フリガナ
(1)
E-mail:
フリガナ
(2)
参加者
E-mail:
フリガナ
(3)
参加費
FAX
E-mail:
氏名
参加者
E-mail:
合計〔
TEL/FAX
TEL
責任者
参加者
開催日:2015 年 3 月 3 日-4 日
〕名
参加費〔
1 名(税込)Aコース又は B コースのみ 30,780 円
希望コース
A・AB・B
A・AB・B
A・AB・B
円〕
ABコース 55,080 円、ABコース 3 名以上 54,000 円