技能実習生・研修生向け母国語情報誌 - JITCO - 公益財団法人 国際 ...

技能実習生・研修生向け母国語情報誌
技能実習生の友
2014年12月号
ゅう せ
い
習生
技能実
一枚
今月の
ぎ
っし
のう じ
つ
こん げ
い
いち ま
ひょうし
しゃしん
の
表 紙に写 真 を載 せませんか?
くわ
ほ
ー
む
ぺ
ー
じ
詳 しくはJITCOホ ームページ
「技能実習Days」で
http://www.jitco.or.jp/
第22回日本語作文コンクールで最優秀賞を受賞された皆さん。おめでとうございます!
(左から:江 敏さん、刘 曼曼さん、刘 青艳さん、グエン スアン ダイさん)
★4名の発表の様子が動画でご覧いただけます。JITCOホームページ内「JITCOチャンネル」にアクセス!
http://www.jitco.or.jp/jitco_channel/
知って防ごう! インフルエンザ
どう違うの? 風邪とインフルエンザ/
インフルエンザは「感染症」です/新型インフルエンザと季節性インフルエンザ/
インフルエンザに罹ってしまった! どうすればいいですか?/インフルエンザを防ぐために
本冊子は、技能実習や研修及び日常生活に有用な情報を皆さんに発信することを目的に、偶数月(4月・6月・8月・10月・12月・2月)1
日に発行しています。3月からはウェブサイト版「技能実習生の友」がスタートしました。http://www.jitco.or.jp/webtomo/ からアクセ
スしてください。
本册子是以向诸位提供技能实习及研修和日常生活的有用信息为目的,在偶数月(4月•6月•8月•10月•12月•2月)的1日发行。从
3月起还开始了网页版「技能实习生之友」。希望诸位访问网址 http://www.jitco.or.jp/webtomo/ 。
中国語版[中文版]
1
Buletin ini diterbitkan setiap tgl 1 bulan genap (April, Juni, Agustus, Oktober, Desember, Februari), dengan tujuan untuk menyampaikan
berbagai info yang bermanfaat bagi pemagangan, pelatihan maupun kehidupan sehari-hari. [Sahabat Peserta Pemagangan] versi situs
web juga telah dimulai pada bulan Maret. Silakan mengaksesnya dari http://www.jitco.or.jp/webtomo/
インドネシア語版[Edisi Bahasa Indonesia]
7
本冊子は、技能実習や研修及び日常生活に有用な情報を皆さんに発信することを目的に、
本冊子は、技能実習や研修及び日常生活に有用な情報を皆さんに発信することを目的に、
Với mục đích giới thiệu những thông tin hữu ích liên quan tới cuộc sống hàng ngày cũng như việc tu nghiệp và thực tập kỹ năng, tờ
偶数月(4
月・6
月・8
月・10
月・12
月・2
日に発行しています。3
月からはウェブ
偶数月(4
月・6
月・8
月・10
月・12
月・24, 月)1
月)1
月からはウェブ
tin này được phát
hành
vào những
tháng
chẵn (tháng
tháng 6,日に発行しています。3
tháng 8, tháng 10, tháng 12, tháng
2). Phiên bản website “Bạn của
Thực tập sinh” đã hoạt động từ tháng 3, mời các bạn truy cập theo địa chỉ: http://www.jitco.or.jp/webtomo/
サイト版「技能実習生の友」がスタートしました。http://www.jitco.or.jp/webtomo/
サイト版「技能実習生の友」がスタートしました。http://www.jitco.or.jp/webtomo/
ベトナム語版[Bản tiếng Việt]
アクセスしてください。
アクセスしてください。
から
から
วารสารนี
การฝึ
วารสารนี้้ จจดดัั ททาขึ
าขึ้้ นนเพื
เพื่อ่อเผยแพร่
เผยแพร่ ขขออ้้ มูมูลลข่ข่าาวสารที
วสารที่่เเป็ป็ นนประโยชน์
ประโยชน์ใในการฝึ
นการฝึ กกปฏิ
ปฏิบบตตัั ิิงงานด้
านด้าานเทคนิ
นเทคนิคค
การฝึ กกอบรมและการใช้
อบรมและการใช้
ชีวติ ประจาวัน โดยจะออกทุกวันที่ 1 ของเดือนคู่(เม.ย., มิ.ย., ส.ค., ต.ค., ธ.ค., ก.พ.) ทั้้ งนี้ “วารสารมิตรผูฝ้ ึ กปฏิบตั ิงานด้าน
เทคนิค” ฉบับเว็บไซต์ได้เปิ ดให้บริ การแล้วตั้้ งงแต่
แต่เเดืดืออนมี
นมีนนาคม
าคม ขอให้
ขอให้เเข้ข้าาไปดู
ไปดูทที่ี่ http://www.jitco.or.jp/webtomo/
http://www.jitco.or.jp/webtomo/
タイ語版[ฉบับภาษาไทย]
13
19
This newsletter is issued on the first of even month (April, June, August, October, December, February) to provide useful
本册子是以向诸位提供技能实习及研修和日常生活的有用信息为目的,
在偶数月
(4
6
information on technical intern training and daily living in Japan. We have launched
an online
version
of8
本册子是以向诸位提供技能实习及研修和日常生活的有用信息为目的,
在偶数月
(4 月·
月·
6 月·
月·
8 Technical Intern
Trainees Mate this March. Please visit the following page. http://www.jitco.or.jp/webtomo/
月·10
月·12
月·2
月)的
1
日发行。从
3
月起还开始了网页版「技能实习生之友」
。希望
月·10 月·12 月·2 月)的 1 日发行。从 3 月起还开始了网页版「技能实习生之友」。希望
25
英語版[English Version]
诸位访问网址
诸位访问网址 http://www.jitco.or.jp/webtomo/
http://www.jitco.or.jp/webtomo/ 。
。
Buletin
Buletin ini
ini diterbitkan
diterbitkan setiap
setiap tgl
tgl 1
1 bulan
bulan genap
genap (April,
(April, Juni,
Juni, Agustus,
Agustus, Oktober,
Oktober,
Technical Intern Trainees’ Mate
技能実習生の友
No.257 December 2014 < English version >
Issue:
Japan International Training
Cooperation Organization (JITCO)
Public Relations Division,Administration Department
Tel:
03-6430-1166
Address: Sumitomo Hamamatsucho Bldg. 4F
1-18-16 Hamamatsucho, Minato-ku, Tokyo 105-0013
第 257 号 2014 年 12 月
発行
公益財団法人 国際研修協力機構 (JITCO)
総務部 広報室 電話:03-6430-1166
〒105-0013
東京都港区浜松町 1-18-16 住友浜松町ビル 4F
★★ Sa lahat ng nagsasanay na teknikal na intern (technical intern/trainees)
na may palaisipan o suliranin tungkol sainyong kasalukuyang
pinaglilingkuran bukas po ang aming tanggapan tumawag lang ★★
Sa telepono
0120-022332 Free dial (Libre po ang tawang)
03-6430-1114 Fax
Tuwing huwebes
Mula alas 11:00 ng umaga hanggang 13:00 (Ala una ng hapon)
Sa hapon naman ay
Alas 2:00 ~ hanggang 7:00 alas 7 ng gabi
Consultancy Division, Training Facilitation Department
★★技能実習生・研修生のみなさんの疑問や悩みなど、
フィリピン語(又は英語)で相談に応じます★★
電 話:0120-022332 FAX:03-6430-1114
毎週木曜日 11:00~13:00 14:00~19:00
-企業部 相談課-
Tidbits of Japanese News
Topic
にほん
話題
にっぽん
Liu Yajun, minister at the Chinese Embassy in Tokyo
who attended the ceremony, called for improved relations
between the two countries, citing the analect of
Confucius, “At 40, I had no doubts.”
Topic
ゅ
ー
す
日中航空路線開設40年
ちゅうごく
あいだ
ていきてき
ひ こ う き
と
はじ
しゅうねん
日本と中 国 の 間 に定期的に飛行機が飛び始めて 40周 年 の 9
がつ
にち
にほんこうくう
ちゅうごくこくさいこうくう
なりたくうこう
きねんしきてん
ひら
月 29日 、日本航空 と中国国際航空 が成田空港 で記念式典 を開 き
しきてん
りょうしゃ
きゃくしつじょうむいん
りょかくき
も け い
こうかん
ました。式典では両 社 の客室乗務員が旅客機の模型を交換して
いわ
お祝いしました。
て い き ろ せ ん
にっちゅう
こっこう
かいふく
しゅうねん
ねん
がつ
定期路線は日 中 が国交を回復してから 2周 年 の 1974年9月に
はじ
にっこう
ちゅうごくみんこう
と う じ
とうきょう
ペキンせん
うんこう
始まり、日航と中国民航(当時)が東 京 ―北京線などを運航し
さいきん
ちゅうごくじんほうにちきゃく
ふ
にっぽんじん
ま し た 。 最近 は 中国人訪日客 が 増 え て い ま す が 、 日本人 の
ほうちゅうきゃく
へ
訪 中 客 は減っているそうです。
しきてん
しゅっせき
ざ い に ち ちゅうごく た い し か ん
りゅう あ ぐ ん こ う し
しじゅう
式典に出 席 した在日 中 国 大使館の 劉 亜軍公使は「四十にして
まど
こ と ば
ろ ん ご
いんよう
かんけい かいぜん
よ
惑わずという言葉がある」と論語を引用して、関係改善を呼び
かけました。
Haneda
Airport
Unveils
Flight
Simulators that Offer Piloting Experience
Four flight simulators that offer piloting experience
were unveiled at Haneda Airport’s international
terminal (Ota ward, Tokyo), and are gaining strong
popularity among children.
The simulated flights run for approximately five
minutes, from take-off to flying and landing, using
full-fledged machines based on a program that is
actually used for pilot training. When a player grips the
control stick, scenery that gives the sensation of actually
flying spreads across the screen. The simulators made
their appearance in conjunction with the expansion of
the airport’s commercial area on August 28. On
weekends, more than 500 people line up for the
experience, which costs 200 yen per flight (300 yen for
some flights).
に
日本のニュースあれこれ
40th Anniversary of Regular Flights
Between Japan and China
On September 29, Japan Airlines and Air China held a
ceremony at Narita International Airport to
commemorate the 40th anniversary of regular flights
between Japan and China. During the ceremony, cabin
attendants representing the two companies exchanged
model airplanes to celebrate the momentous occasion.
Regular flights commenced in September 1974, two
years after Japan and China agreed to normalize ties.
Japan Airlines and a Chinese airline (then) operated
direct flights between Tokyo and Beijing. Recent years
have seen an increase in the number of Chinese visitors
to Japan, but a decrease in the number of Japanese
visitors to China.
<英語版>
羽田空港でパイロット気分
フライトシミュレーター登場
話題
は ね だ くうこう
とうきょうと お お た く
こくさい せん
羽田空港(東京都大田区)の国際線ターミナルに、パイロッ
そうじゅう
たいけん
だい
とうじょう
トの操 縦 を体験できるフライトシミュレーター4台が登 場 し、
こ
に ん き
あつ
子どもたちの人気を集めています。
そうじゅう じ か ん
り り く
ふ
ら
い
と
ちゃくりく
やく
ふん かん
ほんもの
操 縦 時間は離陸からフライト、着 陸 まで約5分間。本物のパ
くんれん
つか
ほんかくてき
イロットの訓練 で使 われるプログラムをもとにした本格的 な
き か い
そうじゅう
にぎ
じっさい
そら
と
け し き
機械で、操 縦 かんを握ると、実際に空を飛んでいるような景色が
が め ん
ひろ
がつ
にち
しょうぎょう
かくちょう
ど う じ
とうじょう
画面に広がります。8月28日の 商 業 エリア拡 張 と同時に登 場 。
ど に ち
にち
にんいじょう
り よ う
ぎょうれつ
土日は1日500人以上が利用し、行 列 ができることもあるそうで
りょうきん
かい
えん
い ち ぶ
えん
す。料 金 は1回200円(一部300円)。
英語版[English Version]
-25-
Save Your Life: To Keep from Drowning, Float and Wait
To Be Rescued
いのちを守るぼうさい:おぼれたら…浮いて待て
あき
During the heavy rain season in autumn, it is
particularly important to be wary of water accidents
caused by sudden flooding of rivers. How should you
protect yourself from drowning if a sudden flood carries
you away fully clothed? The Society of Water Rescue and
Survival Research works to disseminate the method of
awaiting rescue while floating on your back to minimize
exhaustion.
Minimize exhaustion
According to the Society of Water Rescue and Survival
Research, in olden days, people were commonly taught to
swim breaststroke to the nearest shore fully clothed.
However, the problem with this was that it quickly
robbed people of their physical strength. Thus in 2000,
Hidetoshi Saito, chairman of said Society, proposed a
technique of floating spread-eagle on one’s back while
awaiting rescue. He says he took the hint from sneakers
that were made of such lightweight material that they
easily floated on water. In 2003, he established a society
for research on swimming fully clothed, which became
the predecessor of the Society of Water Rescue and
Survival Research.
The knack of back-floating is to relax, breathe in deep
to fill your lungs with air, and keep your mouth and nose
above the water so you can continue to breathe. If you
wave your hands to try to attract attention, you will
remain in an upright position in the water. Therefore, it
is essential to simply “float and wait.” Moreover, to
maintain buoyancy, it is better to leave your shoes on.
If someone is drowning, throw that person an object
that floats, such as a plastic bottle or soccer ball, and
immediately call 119. Never jump into the water to save
someone who is drowning, as you yourself might be
pulled down by a drowning person in panic.
Worldwide spreading of “uitemate”
There have been cases where back-floating actually
saved the lives of people who might have drowned. In the
Great East Japan Earthquake of 2011, children at an
elementary school in Miyagi prefecture survived the
tsunami by floating on their backs as they had been
routinely taught. This technique of back-floating, known
as “uitemate” is currently spreading throughout the
world.
おおあめ
ちゅうい
きゅう
かわ
ぞうすい
秋の大雨シーズンに注意したいのが、 急 な川の増水などによ
みず
じ
こ
とつぜん
おおみず
ふく
き
みず
る水の事故です。突然の大水で服を着たまま水にさらわれ、お
み
もり
すべ
すいなん がっかい
たいりょく
ぼれてしまったら身を守る術 は――。「水難 学会 」は、体 力 の
しょうもう
おさ
せ
う
きゅうじょ
ま
ほうほう
ふきゅう
つと
消 耗 を抑える「背浮き」で救 助 を待つ方法の普及に努めていま
す。
たいりょく
しょうもう お さ
体 力 の消 耗 抑える
すいなんがっかい
むかし
ふく
き
ひらおよ
ちか
きし
水難学会によると、 昔 は、服を着たまま平泳ぎで近くの岸を
め
ざ
ちゃくいえい
いっぱんてき
たいりょく
しょうもう
おお
目指す「着衣泳」が一般的でした。けれど「体 力 の消 耗 が大き
もんだい
どうがっかい
さ い と う ひ で と し かいちょう
い」という問題もありました。そこで、同学会の斎藤秀俊 会 長 は
ねん
だい
じ
きゅうじょ
ま
せ
う
2000年から、あおむけに大の字になって救 助 を待つ「背浮き」
よ
うんどうぐつ
みず
う
かる
そ ざ い
を呼びかけました。運動靴が水に浮くほど軽い素材でできてい
ねん
ち ゃ く い え い けんきゅうかい
せつりつ
ることをヒントにしたといいます。03年に着衣泳 研究会 が設立
されました。
せ
う
じょうたい
いき
す
背 浮 きのコツはリラックスした状 態 で息 をたくさん吸って
はい
すいめん
くち
はな
だ
こきゅう
か く ほ
て
肺にため、水面から口と鼻だけ出して呼吸を確保すること。手を
あ
たす
もと
すいちゅう
た
じょうたい
上 げて助 けを求 めようとすると水 中 で立った状 態 になってし
う
ま
もっと
じゅうよう
まうため、ただ「浮いて待つ」ことが 最 も重 要 だといいます。
ふりょく
たも
くつ
は
ほう
ゆうこう
浮力のバランスを保つために、靴は履いたままの方が有効。
ひと
はっけん
おぼれている人を発見したら、ペットボトルやサッカーボー
う
もの
な
わた
ばん
ま
こ
ルなどの浮く物を投げ渡し、すぐに 119番しましょう。巻き込ま
かのうせい
ぜったい
と
こ
たす
い
れる可能性があるので、絶対に飛び込んで助けに行ってはダメ
です。
う い て ま て
せ か い
ひろ
「uitemate」世界に広がり
せ
う
じっさい
ひと
いのち
すく
背浮きが実際におぼれている人の 命 を救ったケースもありま
ねん
ひがしにほんだいしんさい
み や ぎ けんない
しょうがっこう
ふ だ ん
じゅぎょう
す。11年の東日本大震災では、宮城県内の小学校で、普段の授 業
せ
う
まな
じ ど う
つ な み
なか
たす
れい
ほうこく
で背浮きを学んでいた児童が津波の中で助かった例が報告され
せ
う
う い て ま て
せ か い
ひろ
ています。背浮きは「uitemate」として世界にも広がっていま
す。
Key points to floating on your back
Stay calm
Relax
・Look straight up
・Let your body go limp, and spread
your arms out wide
・Inhale and breathe shallowly
・If you round your back in fear, your
body will sink
How to stand up
①From the floating position
②Push down on the water with both
hands
③At the same time, lift your head,
round your back, and bend your
knees
④Place your feet down
(ニュース記事提供:「毎日小学生新聞」)
2014 年 12 月号
-26-
Information on Technical
Intern Training
ぎ の う じっしゅうじょうほう
技能 実習 情報
し
Learn About and Prevent Influenza!
ふせ
に ほ ん
In Japan, outbreaks of influenza occur every year from
December to around March. At first glance, its symptoms
are easily mistaken for those of the common cold.
However, influenza has a short incubation period, and
exposes many people to the risk of infection in a short
period of time, so it is essential to take preventive
measures. If you nonetheless catch influenza, seek
proper treatment and take appropriate action not to
infect others.
Below we discuss the differences between the common
cold and influenza, the characteristics of novel influenza
and seasonal influenza, and how to deal with influenza
should you be infected.
[How does influenza differ from the common cold?]
The first salient characteristic of influenza is the
sudden onset of a high fever. In the case of the common
cold, such symptoms as a runny nose, frequent coughing
and a sore throat would make you suspect that you have
a cold. In the case of influenza, however, you might
suddenly run a fever of 38°C or higher. You would also
experience whole-body symptoms, such as aching joints
and muscle pain, in addition to coughing and a runny
nose. Furthermore, while it is rare for a common cold to
become severe, influenza harbors the risk of developing
into a serious disease, such as acute encephalopathy or
pneumonia.
Influenza
・Chills and shivers
before running a fever
・Sudden onset of high
fever (38°C and higher)
・Runny nose, sneezing,
sore throat
・Whole-body symptoms
such as aching joints
and muscle pain
・Possibility of developing
into serious disease,
such as
encephalopathy or
pneumonia
Common cold
・Mainly characterized by
runny nose, coughing,
and sore throat (rarely
whole-body symptoms)
・Fever (not as high as in
influenza)
[Influenza is an infectious disease]
Influenza is defined as an infectious disease by
Japanese law. As it could develop into a serious disease if
contracted by children and elderly patients, if you catch
influenza, it is extremely important that you refrain
from going outside to prevent group infection. If you run
a high fever after a sudden onset of chills and you
い
知って防ごう!
まいとし
がつ
ん
ふ
る
え
ん
ざ
インフルエンザ
がつごろ
い
ん
ふ
る
え
ん
ざ
りゅうこう
日本では、毎年12月から3月頃にかけてインフルエンザが流 行
い
ん
ふ
る
え
ん
ざ
しょうじょう
いっけん
ふ つ う
か
ぜ
ま
します。インフルエンザの 症 状 は、一見すると普通の風邪と間
ちが
やす
せんぷく き か ん
みじか
たんきかん
おお
ひと
かんせん
違われ易いものです。潜伏期間が 短 く、短期間に多くの人へ感染
かくだい
おそ
よ ぼ う
こころ
が拡大 する恐 れがあるため、まず は 予防 を 心 が け る こ と が
かんじん
まん
いち
ば あ い
てきせつ
ちりょう
肝心 。それでも万 が一 かかってしまった場合は適切な治療と、
ひと
こうどう
たいせつ
人にうつさないように行動することが大切です。
こんかい
ふ つ う
か
ぜ
い
ん
ふ
る
え
ん
ざ
ちが
しんがた い
ん
ふ
る
え
今回は、普通の風邪とインフルエンザの違い、新型インフルエ
ん
ざ
きせつせい
い
ん
ふ
る
え
ん
ざ
かんせん
ン ザ と季節性 インフルエンザ 、そしてもし感染 してしまった
ば あ い
たいしょほう
しょう か い
場合の対処法をご 紹 介します。
ちが
か
【どう違うの?
い
ん
ふ
る
え
ぜ
い
ん
ふ
る
え
ん
ざ
風邪とインフルエンザ】
ん
ざ
かか
とき
とくちょう
あ
インフルエンザに罹った時の特 徴 として、まず挙げられるの
きゅう
たか
はつねつ
か
ぜ
はなみず
せき
かいすう
ふ
が「 急 な高い発熱」です。風邪にかかると鼻水や咳の回数が増え
のど
いた
など
しょうじょう
で
か
ぜ
かんが
たり、喉の痛み等の 症 状 が出てきたことで「風邪かな?」と 考
い
ん
ふ
る
え
ん
ざ
ば あ い
えるものです。しかし、これがインフルエンザの場合となると、
きゅう
いじょう
こうねつ
で
ほか
せき
はなじる
急 に38℃以上の高熱が出たりします。この他にも「咳・鼻汁」
くわ
かんせつ
きんにくつう
ぜ ん し ん しょうじょう
で
か
ぜ
に加 えて「関節 ・筋肉痛 」の全身 症 状 が出 てきます。風邪 が
じゅうしょうか
まれ
い
ん
ふ
る
え
ん
ざ
きゅうせいのうしょう
はいえん
重症化することは稀ですが、インフルエンザは急 性 脳 症 や肺炎
など
じゅうしょうか
かのうせい
等、重症化する可能性があります。
い
ん
ふ
る
え
ん
ざ
か
インフルエンザ
は つ ね つ ちょくぜん
さ む け
からだ
ふる
・発熱 直 前 の寒気 、 体 の震
はなじる
せき
のど
いた
・鼻汁、咳、喉の痛みなどの
しょうじょう
え。
きゅう
ぜ
風邪
ちゅうしん
ぜ ん し ん しょう じょう
症 状 が 中 心 (全 身 症 状
たか
はつねつ
いじょう
・急 な高い発熱(38℃以上)。
はなじる
のど
はあまりない)。
いた
はつねつ
い
ん
ふ
る
え
ん
・鼻汁・くしゃみ、喉の痛み。 ・発熱がある(インフルエン
かんせつ
き ん に く つ う な ど ぜ ん し ん しょうじょう
ざ
・関節 /筋肉痛 等 全身 症 状
こうねつ
ザほど高熱ではない)。
がある。
のうしょう
はいえんなど
じゅうしょうか
・脳 症 や肺炎等、重症化する
かのうせい
可能性がある。
い
ん
ふ
る
え
ん
ざ
かんせんしょう
【インフルエンザは「感染症」です】
い
ん
ふ
る
え
ん
ざ
に ほ ん
ほうりつ
かんせんしょう
さだ
インフルエンザは、日本の法律では「感染症 」と定められて
こ ど も
こうれいしゃ
かんせん
ば あ い
じゅうしょう
います。子供や高齢者が感染した場合は 重 症 となることもある
かんせん
ば あ い
がいしゅつ
ひか
しゅうだん か ん せ ん
よ ぼ う
ので、感染した場合は外 出 を控えて集 団 感染を予防することが
じゅうよう
きゅう
お か ん
あと
たか
ねつ
で
ば あ い など
い
ん
ふ
る
え
ん
重 要 です。 急 な悪寒の後で高い熱が出た場合等、インフルエン
英語版[English Version]
-27-
suspect that you have influenza, seek medical attention
as promptly as possible.
ざ
かか
うたが
ば あ い
はや
びょういん
しんさつ
う
ザに罹ったことが 疑 われる場合 は、早 めに病 院 で診察 を受 け
るようにしましょう。
[Novel influenza and seasonal influenza]
Novel influenza is caused by a virus that has
transferred from birds and swine to humans and has
further mutated to be able to be transfer between
humans. Unlike seasonal influenza, which becomes
epidemic every year, novel influenza spreads readily,
because people do not develop immunity to the novel
influenza virus. As people begin to develop immunity to
novel influenza, however, it takes on characteristics
similar to seasonal influenza. Influenza (H1N1) 2009,
which became epidemic in 2009, is now treated as
seasonal influenza since April 2011.
[What to do if you catch influenza]
Take the medicine that is prescribed to you at the
hospital properly, and get plenty of sleep. As you are
likely to have a higher fever than in the case of the
common cold, you need to take special precautions
against symptoms of dehydration. To get plenty of fluids,
drink whatever you wish, even tea or soup, but sports
drinks and ionized water are also recommended, as they
are easily absorbed by the body. If you are coughing or
sneezing, avoid infecting people around you by wearing a
mask or staying at home as much as possible.
しんがた い
ん
ふ
る
え
ん
ざ
きせつせい い
ん
ふ
る
え
ん
ざ
【新型インフルエンザと季節性インフルエンザ】
しんがた
い
ん
ふ
る
え
ん
ざ
と
り
ぶ
た
ひ
と
かんせん
新型 インフルエンザ は 、 トリ や ブタ か ら ヒト に 感染 し た
う
い
る
す
ひ
と
ひ
と
かんせん
へ ん か
ウイルスが、ヒトからヒトへ感染できるように変化したもので
ま い と し りゅうこう
きせつせい い
ん
ふ
る
え
ん
ざ
こと
ひとびと
めんえき
す。毎年 流 行 する季節性インフルエンザと異なり、人々に免疫が
かんせん
かくだい
やす
ひとびと
めんえき
なく、感染が拡大し易いのです。しかし、人々が免疫をもつに
きせつせい い
ん
ふ
る
え
ん
ざ
に
せいしつ
ねん
つれ、季節性インフルエンザと似た性質となります。2009年に
りゅうこう
い
ん
ふ
る
え
ん
ざ
ねん
がつ
きせつせい
流 行 した「インフルエンザ(H1N1)2009」も、2011年4月から季節性
い
ん
ふ
る
え
ん
ざ
と
あつか
インフルエンザとして取り 扱 われています。
い
ん
ふ
る
え
ん
ざ
かか
【インフルエンザ に罹 ってしまった!
どうすればいいです
か?】
びょういん
しょほう
くすり
ただ
ふくよう
じゅうぶん
すいみん
病 院 で処方された 薬 を正しく服用し、十 分 に睡眠をとりまし
ふ つ う
か
ぜ
たか
ねつ
で
だ っ す い しょうじょう
ちゅうい
ょう。普通の風邪よりも高い熱が出るため、脱水 症 状 には注意
ひつよう
すいぶん ほきゅう
ちゃ
す
ー
ぷ など の
けっこう
が必要です。水分補給にはお茶やスープ等飲みたいもので結構
す
ぽ
ー
つ
ど
り
ん
く
い
お
ん すい など
からだ
きゅうしゅう
ですが、スポーツドリンクやイオン水等、 体 が 吸 収 しやすい
せっしゅ
よ
せき
な ど しょうじょう
ものを摂取するのも良いでしょう。また、咳やくしゃみ等 症 状
み
ば あ い
ま
す
く
ちゃくよう
がいしゅつ
きょくりょく ひ か
など
が見られる場合は、マスクを着 用 したり外 出 を 極 力 控える等
しゅうい
かた
かんせん
ふせ
して周囲の方への感染を防ぐようにしましょう。
[To prevent influenza]
An effective way to eliminate influenza virus and
prevent influenza is to wash your hands after each
outing. You could also disinfect your hands and fingers
using an alcoholic preparation. Additionally, it is
important to get enough rest and eat nutritionally
well-balanced meals to strengthen your body’s
resistance. The first step in prevention is to keep
yourself in good health. If influenza becomes epidemic
around you, avoid crowds as much as possible, wear a
mask, and otherwise take action to protect your own
health.
い
ん
ふ
る
え
ん
ざ
ふせ
【インフルエンザを防ぐために】
い
ん
ふ
る
え
ん
ざ
よ ぼ う
がいしゅつご
て
あら
インフルエンザ の 予防 と し て 、 外出後 の 手 洗 い が
い
ん
ふ
る
え
ん
ざ
う
い
る
す
じょきょ
ゆうこう
あ
る
こ
ー
る せいざい
インフルエンザウイルス の除去 には有効 です。アルコール 製剤
つか
て ゆ び
しょうどく
こ う か
からだ
ていこうりょく
たか
を使った手指の消 毒 も効果があります。また、体 の抵抗力を高
じゅうぶん
きゅうよう
ば
ら
ん
す
と
えいよう せっしゅ
たいせつ
めるために 十 分 な 休 養 とバランス の取 れた栄養 摂取 も大切 で
よ ぼ う
だいいっぽ
じ ぶ ん じ し ん
たいちょう か ん り
しゅうい
す。予防 の第一歩 は、まず自分 自身 の 体 調 管理 から。周囲 で
い
ん
ふ
る
え
ん
ざ
りゅうこう
はじ
きょくりょく ひ と ご
さ
インフルエンザ が 流 行 し始 めたら 極 力 人 混 みを避 けたり、
ま
す
く
ちゃくよう
など
じ ぶ ん
からだ
じ ぶ ん
まも
き
も
も
マスク を着 用 する等 、自分 の 体 は自分 で守 る気 持 ちを持 って
こうどう
行動するようにしましょう。
<Reference: Influenza Q&A (website of the Ministry of
Health, Labour and Welfare)>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkakukansenshou01/qa.html
さんこう ぶんけん
い
ん
ふ
る
え
ん
ざ
こ う せ い ろうどうしょう ほ
ー
む
ぺ
ー
じ
<参考 文献 :インフルエンザ Q&A(厚生 労働省 ホ ー ム ペ ー ジ
けいさい
掲載)>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkakukansenshou01/qa.html
2014 年 12 月号
-28-
Let’s Cook and Eat
the Tastes of the Season!
た
つく
食べよう!
Furofuki Daikon (Simmered Daikon
Radish with Sweet Miso Sauce)
------------------------------------------------------------------[Ingredients (4 servings)]
1 daikon radish
15 cm konbu seaweed
80 g miso
1 Tbsp mirin (Japanese sweet cooking wine)
1 Tbsp sugar
3 Tbsp water
[Preparation]
1.Cut off the leaves of the daikon, peel the skin, and cut
into 3-cm-thick rounds. On one side of each daikon
round, make a cross-shaped incision 1 cm deep to
speed up the cooking.
2.Line the bottom of a pot with the konbu and place the
daikon on top of it. Add just enough water to cover the
daikon, and put the pot on heat.
3.Prepare the dengaku-miso (sweet miso sauce). Mix
the miso, mirin, sugar and water in a pot and stir over
low heat until thick.
4.Simmer the pot of daikon for about 30 minutes, or
until the daikon becomes soft. Serve the daikon in a
dish and pour the miso sauce over it.
------------------------------------------------------------------Daikon can be said to be a typical winter vegetable.
There are many varieties of daikon, but in Japan, the
term “daikon” generally refers to the aokubi (green neck)
daikon that is white, thick and long. Since daikon can be
eaten either raw or cooked, many daikon recipes exist,
but the recipe for furofuki daikon introduced above, in
particular, is a simple dish that brings out the natural
taste of daikon and delivers a sense of the season. There
are many explanations of the meaning of “furofuki,” but
it is commonly said that long ago, the way people ate hot
daikon resembled the way people cooled down after a
sauna bath by puffing their breath. When you eat hot
furofuki daikon, blow on each bite and enjoy the warmth
it gives your body during this cold season.
By the way, the term dengaku in “dengaku miso”
mentioned in the recipe above refers to a dance that was
performed during rice-planting in the olden days as a
prayer for an abundant harvest. It is still performed
today at some shrines. Originally, a dish of baked tofu on
a stick garnished with miso was called dengaku, as the
appearance of the tofu on a stick resembled the
appearance of people dancing the dengaku, so it is said.
Today, dengaku is used to refer to dishes of baked or
cooked ingredients, such as konnyaku and eggplant in
addition to tofu, which are garnished with miso sauce.
The miso sauce is called “dengaku miso.” Dengaku miso
keeps for a long time, so it can be made in batches and
used as a garnish or dipping sauce for various dishes.
You might also want to add yuzu peel or ground meat to
the miso for added flavor.
しゅん
作ろう!
あじ
旬 の味
だいこん
ふろふき大根
------------------------------------------------------------------------ざいりょう
にんぶん
[材 料 (4人分)]
だいこん
ぽん
こ ん ぶ
大根…1本
さ と う
おお
みず
砂糖…大さじ1
つく
み
昆布…15cm
そ
おお
味噌…80g
みりん…大さじ1
おお
水…大さじ3
かた
[作り方]
だいこん
は
と
のぞ
かわ
む
あつ
わ
ぎ
ひ
1.大根は葉を取り除き皮を剥いて厚さ3cmの輪切りにし、火が
とお
やす
き
め
ふか
じゅうもんじ
い
通り易いように切れ目を深さ1cmの十文字に入れておく。
なべ
こ ん ぶ
し
なら
ざいりょう
みず
い
2.鍋に昆布を敷き1を並べ、材 料 がかぶるぐらいの水を入れて
ひ
か
火に掛ける。
でんがく み
そ
つく
なべ
み
そ
さ と う
みず
い
ま
あ
3.田楽味噌を作る。鍋に味噌、みりん、砂糖、水を入れ混ぜ合
よ わ び
か
ね
わせ、弱火に掛けてもったりするまで練る。
ぷんほど に
だいこん
ひ
とお
やわ
で
き
あ
4.2を30分程煮て、大根に火が通って柔らかくなったら出来上
だいこん
でんがく み
そ
か
た
がり。大根に田楽味噌を掛けて食べる。
------------------------------------------------------------------------ふゆ
や さ い
だいひょう
い
だいこん
だいこん
いろいろ
ひんしゅ
冬の野菜の代 表 とも言える大根。大根にも色々な品種があり
に ほ ん
いっぱんてき
よ
とき
しろ
ながふと
ますが、日本では一般的に「だいこん」と呼ぶ時は、白くて長太
ひんしゅ
あおくびだいこん
さ
おお
なま
た
い品種「青首大根」を指すことが多いようです。生でも食べら
に も の
つか
だいこん
れ
し
ぴ
かずかず
なか
れ煮物にもよく使われる大根のレシピは数々ありますが、中で
こんかい
れ
し
ぴ
だいこん
し
ん
ぷ
る
だいこん
たんのう
も今回のレシピ「ふろふき大根」はシンプルに大根を堪能でき
き せ つ か ん あふ
りょうり
い
み
しょせつ
る、季節感溢れる料理です。
「ふろふき」の意味は諸説あります
むかしむかし
む
ぶ
ろ
あつ
からだ
ふ
さ
が、 昔 々 、蒸し風呂で熱くなった 体 をふうふう吹いて冷ます
よ う す
あつ
だいこん
た
とき
に
みな
あつ
様子が、熱い大根を食べる時に似ていたからだとか。皆さんも熱
だいこん
ふ
た
さむ
き せ つ
あたた
す
いふろふき大根をふうふう吹いて食べて、寒い季節を 暖 かく過
ごしてくださいね。
れ
し
ぴ
で
でんがく み
そ
でんがく
むかし た
う
ちなみにレシピに出てくる「田楽味噌」の「田楽」は、昔 田植
とき
ほうさく
ねが
おど
まい
げんざい
じんじゃ
み
えの時に豊作を願い踊った舞のことで、現在でも神社などで見
もともと
と う ふ
くし
さ
や
られることがあります。元々は豆腐に串を刺して焼いたものに
み
そ
ぬ
りょうり
でんがく
い
と う ふ
くし
さ
味噌を塗った料理を「田楽」と言い、これは豆腐に串を刺した
か っ こう
で ん がく
おど
すがた
に
よ
格好が「田楽」を踊る 姿 に似ていたことからこう呼ぶようになっ
いま
と う ふ い が い
な
す
や
たそうです。今では豆腐以外にも、こんにゃくや茄子などを焼い
に
み
そ
か
でんがく
よ
か
たり煮たりして、そこに味噌を掛けたものを「田楽」と呼び、掛
み
そ
でんがく み
そ
よ
つく
お
ける味噌のことを「田楽味噌」と呼んでいます。作り置きして
いろいろ
か
つ
つか
べ ん り
おくと色々 なものに掛 けたり付 けたりして使 えるので便利 で
ゆ
ず
かわ
ま
こ
ひきにく
あ
つく
お
い
す。柚子の皮を混ぜ込んだり、挽肉と合わせて作っても美味し
いですよ。
英語版[English Version]
-29-
Japanese Folk Tales
― Once upon a Time ―
日本の 昔 話 ~むかし、むかし~
Nezumi no Sumo (Mouse Sumo)
ネズミの相撲
Once upon a time, there lived an old man and his wife.
One day when the old man went to the mountain to cut
firewood, he came across two mice, one fat and one
skinny, engaged in a sumo match. “Hakkeyoi, nokotta!”
“Hakkeyoi, nokotta!” No matter how many bouts the old
man watched, the skinny mouse always lost. He then
realized that the skinny mouse was a mouse that lived in
his house.
に ほん
むかしばなし
ね
むかしむかし
ところ
ず
み
す も う
じい
ばあ
す
昔 々 ある 所 に、お爺さんとお婆さんが住んでいました。あ
ひ
じい
やま
しば か
い
ふと
ね
ず
み
や
る 日 お 爺 さ ん が 山 に 芝 刈 り に 行 く と 、 太 っ た ネズミ と 痩 せ
ね
ず
み
ひき
ね
ず
み
す も う
と
ネズミ、2匹のネズミが相撲を取っているではありませんか。お
じい
み
は
っ
け
よ
ー
い
の
こ
っ
た
爺 さ ん が 見 て い る と 「 ハッケヨーイ 、 ノコッタ ! ……
は
っ
け
よ
ー
い
の
こ
っ
た
な ん ど
ま
や
ハッケヨーイ、ノコッタ!」何度やってもいつも負けるのは痩せ
ね
ず
み
や
ね
ず
み
す
ね
ず
み
ネズミです。
「あの痩せネズミはうちに住んでいるネズミじゃな
いか」。
いえ
かえ
じい
ばあ
はなし
ふた り
や
家 に帰 るとお爺 さんはお婆 さんにこの 話 をし、 2 人 は痩 せ
ね
ず
み
おも
じい
ばあ
いえ
ネズミをかわいそうに思いました。お爺さんとお婆さんの家は
びんぼう
しょう が つ
お
ごめ
や
貧乏でしたが、お 正 月のために置いておいたもち米をついて痩
ね
ず
み
もち
つく
や
ね うら
お
せネズミに餅を作ってやり、屋根裏に置いておきました。
After returning home, the old man told his wife about
the mice and their sumo match, and the two of them felt
pity for the skinny mouse. Although the old couple was
poor, they made mochi rice cakes for the skinny mouse
using the mochi rice they kept for the New Year, and
placed them in the attic.
The following day, when the old man went to the same
place and sneaked a peek, he saw the previous day’s mice
engaging in a sumo match. The skinny mouse that kept
losing the previous day was winning, and this made the
old man happy. After a number of bouts, the fat mouse
asked the skinny mouse, “What made you suddenly
strong?” “I went home yesterday and found mochi cakes
in the attic —thank goodness!—and ate them,” the
skinny mouse replied. The fat mouse then said, “How
lucky you are! My house is rich, but they’re so stingy,
they’ve never given me mochi cakes.” “Then why don’t
you come to my house tonight to eat mochi?” the skinny
mouse said. Upon hearing this conversation, the old man
hurried home and told his wife. The old couple decided
they would use the rest of the mochi rice to make mochi
cakes for the two sumo mice. They also made red
loincloths for them in place of sumo thongs and placed
them in the attic.
That night, the fat mouse came to the old couple’s
house, and the two mice delighted at the mochi cakes
and loincloths. As a token of his gratitude, the fat mouse
left a gold coin that he brought from his house.
The next day, the two mice wore their red loincloths
and had a sumo match. They each won and lost and were
evenly matched, and entertained the old man who
became their spectator. And with the gold coin they
received, the old man and his wife bought plenty of
mochi and rice for the New Year.
つぎ
ひ
じい
き の う
おな
のぞ
次の日、お爺さんが昨日と同じようにそっと覗いていると、
ね
ず
み
す も う
はじ
ま
や
またネズミ の相撲 が始 まりました。負 けてばかりだった痩 せ
ね
ず
み
き ょ う
か
じい
うれ
ネズミが、今日は勝っています。お爺さんは嬉しくなりました。
な ん ど
しょうぶ
ふと
ね
ず
み
きゅう
つよ
何度か勝負をすると、太ったネズミが「どうしてそんなに 急 に強
や
ね
ず
み
き
き の う かえ
くなったんだい?」と痩せネズミに訊きました。
「昨日帰ったら、
や
ね うら
もち
お
た
ありがたいことに屋根裏にお餅が置いてあり、それを食べたん
や
ね
ず
み
こた
いえ
かね も
だ」と痩せネズミが答えると「いいなあ。うちの家はお金持ち
け
ち
もち
ふと
なのにケチ だからお餅 なんかもらったことはないよ」と太っ
ね
ず
み
や
ね
ず
み
こんばん
き
もち
た
たネズミ。痩せネズミは「それなら、今晩うちに来て、お餅を食
き
じい
いそ
いえ
もど
べるといいよ」。それを聞いたお爺さんは、急いで家に戻り、お
ばあ
そうだん
ふた り
ひき
す も う と
のこ
婆さんと相談しました。 2 人は2匹の相撲取りのために、残りの
もち
か
お餅もついてやることにしました。そしてまわしの代わりとし
あか
ひきぶんつく
や
ね うら
お
て赤いふんどしも2匹分作って、屋根裏に置いておきました。
よる
じい
ばあ
いえ
ふと
ね
ず
み
その夜、お爺さんとお婆さんの家に太ったネズミがやってき
ひき
もち
お お よろこ
ふと
ね
ず
み
れい
いえ
て、2匹はお餅とふんどしに大 喜 び。太ったネズミはお礼にと家
も
き ん か
お
から持ってきた金貨を置いていきました。
つぎ
ひ
ひき
あか
し
す も う
と
たが
次の日から2匹は赤いふんどしを締めて相撲を取り、お互いに
か
ま
し ょ うぶ
かんきゃく
じい
たの
勝ったり負けたりいい勝負をして、観 客 となったお爺さんを楽し
じい
ばあ
き ん か
しょうがつ
もち
ませましたとさ。そしてお爺さんとお婆さんは金貨で正 月 の餅
こめ
か
や米をたくさん買うことができましたとさ。
2014 年 12 月号
-30-
●日本語できるかな
い
み
じゅくご
さが
①~④の意味の熟語はどれ?
ぜ んぶ
ごう
に ほん
に
ゅ
A~Dから探してみましょう。
ー
す
なか
つか
じゅくご
(全部、この号の「日本のニュースあれこれ」の中で使われている熟語です)
ひ こ う き
①
に もつ
りょうてりょうあし
②
ひと
の
お
ひろ
ね
両手 両 足 を広げて寝た 形 。
こた
B.改善
く
かえ
おこな
教えられたことがうまくできるようになるまで、繰り返し 行 うこと。
ものごと
④
A.大の字
かたち
おし
③
ところ
飛行機が荷物や人を乗せたり降ろしたりする 所 。
よ
ほう
C.訓練
か
物事を良い方に変えること。
ぺ
ー
じ
D.空港
した
答えはこのページの下にあります。
監理団体・実習実施機関の皆様へ
「技能実習生の友」は、JITCOの技能実習生・研修生に対する母国語による情報提供の一環として、技能実習生・
研修生に対して発信することを目的としています。
偶数月1日に発行する本冊子は、中国語版およびインドネシア語版、ベトナム語版、タイ語版、英語版の合本版
となっています。掲載内容は「日本のニュースあれこれ」
(平易な文章による日本のニュース・トピックス)
、
「技
能実習情報」
(外国人技能実習制度等の関連情報の解説や技能実習生活等に役立つ情報)
、
「食べよう!
作ろう!
旬の味」(旬の食物や料理レシピの紹介)
、そして「日本の昔話~むかし、むかし~」から構成されています。
本冊子は、賛助会員に対するサービスの1つとして、JITCO賛助会員のすべての監理団体・実習実施機関の皆様に
直接送付いたしております。技能実習生・研修生へ、必ず配布・回覧等をしていただきますよう、よろしくお願
い申し上げます。
「技能実習生の友」「研修生の友」のバックナンバーは、JITCOホームページでもご覧いただけます。
http://www.jitco.or.jp/press/bokoku_kentomo.html
3月よりスタートした、本冊子の過去の記事や技能実習生に役立つ情報を満載したウェブサイト版「技能実習生
の友」も、併せてご利用ください。
http://www.jitco.or.jp/webtomo/
発行
公益財団法人国際研修協力機構(JITCO)
総務部広報室
〒105-0013 東京都港区浜松町 1-18-16
住友浜松町ビル 4 階
電話 03-6430-1166(ダイヤルイン)
①D ②A ③C ④B
<日本語できるかなの答え>