OITDA 一般財団法人光産業技術振興協会 平成 26 年度多元技術融合光プロセス研究会 第 5 回研究交流会プログラム 「グリーン/センシングテクノロジーの現状と将来展望」 日 時:平成 27 年(2015 年)2 月 19 日(木) 13:00~17:15 場 所:産業技術総合研究所 臨海副都心センター 別館 バイオ・IT 融合研究棟11F 会議室1 (〒135-0064 東京都江東区青海2-4-7) 交 通: 東京臨海新交通ゆりかもめ テレコムセンター駅 下車徒歩4分 https://unit.aist.go.jp/waterfront/access/index.html 担当幹事: 新納、尼子、熊野、井崎 【代表幹事挨拶】 小原 實(慶應義塾大学) 【第 5 回研究交流会開催趣旨説明】 第 5 回企画担当幹事 13:00-13:05 13:05-13:10 【講演 1】 光を使った研究開発・技術開発の現況、及び将来ビジョン (仮) 右田 雅人 (科学技術振興機構(JST)戦略研究推進部 グリーンイノベーショングループ) 13:10-13:50 【講演 2】 表面プラズモン共鳴を用いたバイオセンシング (仮) 納谷 昌之 (富士フイルム株式会社 先端コア技術研究所) 13:50-14:30 【講演 3】 半導体リソグラフィにおける超高精度計測技術 (仮) 野村 博 (株式会社東芝 半導体研究開発センター) 14:30-15:10 ・・・・・・・ 休憩(20 分) ・・・・・・・ 【講演 4】 マイクロ分光素子を用いたイメージセンサ (仮) 西脇 青児 (パナソニック株式会社 デバイスソリューションセンター) 15:30-16:10 【講演 5】 光が拓く豊かな未来 (仮) 増原 宏 (奈良先端科学技術大学院大学物質創成科学研究科 特任教授 台湾国立交通大学 講座教授(応用化学系及分子科学研究所)) 16:10-16:50 【話題提供】 レーザ吸光法自動車排ガス測定装置 (仮) 原 健児 (堀場製作所 開発本部 エナジーシステム計測開発部) 16:50-17:05 【次回研究交流会の案内、交流会会場の案内等】 17:05-17:15 交流会(ミニパーティ) 17:30-19:00 場所:テレコムセンター21 階展望台 http://www.i-house5.com/html/tennboudai.html 恒例となりました、テレコムセンター21 階展望台での交流会を開催します。東京湾の夜景を眺めながら、会 員相互の交流、講師や幹事との気軽なディスカッションにご活用いただけます。是非ご参加ください。参加費 は 1,000 円です。 【研究交流会参加費】 一般:15,000 円/人 (但し、当研究会発行の参加票を持参された方は無料です) 参加票は、「多元技術融合光プロセス研究会」会員として登録された方に配布しています。 会員から入手した参加票を持参された方も、研究交流会参加費は無料となります。 【問合せ・参加申し込み方法】 参加を希望される方(会員含む)は、下記問合せフォームへ「第 5 回研究交流会参加希望」と明記してお申込 み願います。参加票を会員から入手された方は、紹介の会員名も記入願います。 詳しくは、下記研究会 HP をご覧下さい。 事務局 一般財団法人光産業技術振興協会 潮田 伊織 東京都文京区関口 1-20-10 住友江戸川橋駅前ビル 7 階 TEL:03-5225-6431/FAX:03-5225-6435 研究会 HP : http://www.oitda.or.jp/main/study/tp/tp.html 問合せフォーム : http://www.oitda.or.jp/main/study/tp/tp_postmail.html
© Copyright 2024 ExpyDoc