11月

常陸大宮市立山方小学校
学校だより
平成26年11月28日(金)発行
〒319-3111 常陸大宮市山方3292
第28号
TEL
57―2801
FAX 57―2848
11 月 27 日(木),校内持久走大会が実施されまし
た。秋晴れの下、普段の練習の成果を発揮し,学年に
応じた距離を力強く走りきることができました。去年
も大会新記録が出たのですが、今年もさらに、昨年度
の記録を上回る新記録がいくつも誕生しました。
多くの保護者にお越しいただき、声援をいただきま
した。子供たちは励まされたことと思います。ありがとうございました。
順位
男
子
女
子
低
学
年
中
増子
学
年
滉太(4年)
高
1
小森
淳平(2年)
小野瀨
2
前田
一牙(2年) バルザーブライアン(4年) 菊池
3
大森
悠貴(2年)
4
圷
5
木村
6
学
年
光(6年)
輝明(6年)
小野瀨向亮(3年)
江原健太郎(5年)
増子
和希(3年)
大森
琢生(5年)
祐介(1年)
益子
大雅(4年)
三村
貴洋(5年)
三次
徠夢(2年)
清水
遥翔(4年)
平塚
奎伍(5年)
7
木村
海斗(2年)
武石
澪穏(4年)
木村
劍信(5年)
8
益子
龍飛(2年)
中島
一哉(3年)
岡﨑
叶斗(6年)
1
圷
猿田
莉子(4年)
小森あすか(5年)
2
川村
心花(2年)
木村
奈央(3年)
3
稲田
美緒(2年)
木村
知世(4年)
小宮
一姫(5年)
起震車体験や煙体験などを行い、4
4
岡﨑
萌菜(2年)
輝(4年)
菊池
心優(5年)
~6年は
5
菊池
美沙(2年)
箕口
毬乃(3年)
小澤
紀香(6年)
応急訓練
6
菊池
すず(1年)
菊池恋々菜(3年)
岡﨑
凜奈(5年)
も行いま
7
髙村
芽衣(1年)
堀江
奏那(4年)
小野瀨史華(6年)
8
大賀
凜音(1年)
三次
恋実(3年)
根本
拓未(2年)
知世(1年)
鈴木
菊池
凜(5年)
11月24日
(月)市の防災
訓練が実施さ
れました。午
前9時に地震が発生したという想定
で、子供たちは他学年と手をつなぎ
ながら歩き、全員無事に山方中まで
歩いて避難しました。中学校では、
した。
みゆ(5年)
12月5日の駐車について(お願い)
来週(12月5日)の授業参観の駐
11月24日(月)の午後 、「久慈の杜
100キロ徒歩の旅」の団長さんをはじ
めとするスタッフ16名にお越しいた
だき、3~6年にはお話をいただき、
1~2年はゲームをしました。毎年8月初旬に実施され、小学校4
車場は本校のグラウンドをご使用くださ
い。公民館の駐車場は現在工事中で
使えません。本校体育館わきの駐車
場も、通路足場の撤去作業が入りま
すので、使用できません。家庭教育学
級・学年懇談会を行う公民館までは、
~6年が,常陸太田市を出発し、常陸大宮市を抜けて、大子の山を
徒歩でのご移動をお願いします。ご不
越えて5日目に常陸太田市に戻ります。「郷育」と「自立」を推進
便をおかけしますが、工事終了まであ
している本校としては、ぜひ紹介したい企画です。
と少しですのでご理解ください。
常陸大宮市立山方小学校
学校だより
平成26年11月19日(水)発行
〒319-3111 常陸大宮市山方3292
第27号
TEL
57―2801
FAX 57―2848
11 月 17 日(月)5時間目に,「人権集会」が開かれました。
まず,4年生が劇を行いました。少年が池に向かって石を投
げます。カエルはケガをし,
「やめてください。」と言います。
「う
るさい,カエルのくせに。」少年はさらに投げ続けます。少年に
はカエルの気持ちがわかりません。楽しいから投げるのです。
池にいたたくさんのカエルが,少年に向かって一斉に言います。
「やめてください!」一斉に言ったことで,少年はひるんで,
石を投げるのをやめたのでした。
やめてください!!
この劇の後,生徒指導担当の木口教諭は,児童に感想を聞きました。
「どう思いましたか?」の問いに ,「カエルがかわいそう 。」と答えた
人よりも多かったのは ,「おもしろかったです 。」という答え。木口教
諭はさらに続けます 。「カエルがあなただったら,どう思いますか?」
…「いやです。」
この集会で,最後に全員で,「いじめはしません、絶対許しません」と唱和しました。いじめをしている
人の中には,それと気づかず,している人もいます。そんな時には,勇気を出して,この劇のカエルたちの
ように、大勢で気づかせてあげることが大事です。いじめを「する人」・それをおもしろがって見ている「観
衆 」・見て見ぬふりする「傍観者」…これらの人の中から,いじめをに気づいたら阻止しようとする,勇気
ある「仲裁者」がたくさん出ることに期待したいと思います。ご家庭でも話をしていただけると幸いです。
11月 14日( 金 )、6年 生
夏休みから始まっ
は、東京に修学旅行に出
た,体育館の耐震工
かけました。最初渋滞に巻
事ですが,現在、壁
き込まれ、国会議事堂に着
の耐震補強は終わりました。これから床の
くのが少し遅れた以外は順調に進み、お台場では班別行動
補修やトイレの改修等が行われ,12月24
を楽しみました。秋晴れの青空の下、不慣れな都会の街を、
日の終業式までには,使える状態になると
どきどきしながら、そして協力して行動できたようです。
いうことです。今まで不便をおかけしまし
たが,あと1ヶ月の辛抱です。冬休み中に
は,ピアノや体育用具を運び込み,3学期
持久 走 大 会 は 来 週 の水 曜
からは平常どおりの使用が可能です。1月
日となり、各学年とも練習に励
24日(土)の山小スマイルまつりは,新
んでいます。フィギュアスケート
しくリフォーム
の羽生結弦選手のように怪我をしても試合に臨むのは立派
された体育館で
ですが、小学生は、風邪をひいてもなお走るような無茶はしな
実施しますの
いでほしいと思います。風邪予防のため、お茶のうがいを勧
で,ご期待くだ
めています。お茶を入れた水筒をもたせてください。
さい。
常陸大宮市立山方小学校
学校だより
平成26年11月12日(水)発行
〒319-3111 常陸大宮市山方3292
第26号
TEL
57―2801
FAX 57―2848
11 月6日(木 )、常陸大宮市文化セン
ターロゼホールで、「第9回常陸大宮市小
中学校音楽会」が開催され、6年生が合
奏で参加しました。
今年は体育館が工事中で使えなかった
ため、公民館の体育館まで歩いていった
り、他学年が授業をしている廊下での練
習をしたり、とても苦労していたようで
す。しかし早めに練習を始めていたことや、もともと音楽の先生だったという ALT のジャスティン先生の
指導のおかげもあり、会場からため息が漏れるほどのすばら
しい演奏を披露することができました。講師の斎藤由美子先
生(茨城県合唱連盟常任理事)から、右のような総評をいた
だきました。
【良かったもの】響き
ハーモニー
態度
テンポ
指揮
一体感
【総評】元気な演奏でした。パーカッショ
ンが正確にリズムをきざんでいました。先
6年生はその後、市の議場見学を
行いました。市役所の方のお話をよ
く聞き、質問をするなど熱心な態度
で見学することができました。
生の指揮をよく見て演奏していましたね。
バランスもよく演奏できました。強弱をも
っとつけると細やかな音楽ができます。
11月26日(水)に持久走大会が実施されます。
12月5日(金)は授業参観・学
児童の中には、走ることを苦手としている子も
級懇談日です。詳細は後日お知らせ
いますが、得手不得手にかかわらず、これまで
しますが、5校時(13時30分~)
どの児童も一生懸命に練習を続けてきました。
の授業を各教室で行ったあと、山方
しかし、昨年は走るのが遅い子についての心な
公民館に移動して、家庭教育学級講
い言葉が聞かれ、傷ついた子もいたようでした。
演会と学級講談会を行います。
今年はそのような言葉は厳に慎んでいただき、
リズム
本年度の講演会は、和太鼓奏者で、現在4年生に指導
一生懸命に走る姿に励
してくださっている過足(よぎあし)雅之先生です。本
ましの声援を送っていた
校の重点目標の一つでもある「自立」をテーマにお話い
だきたいと思います。
ただきます。照沼啓子先生とともに、和
太鼓の生演奏もお聴きいただけますので、
ぜひお越しください。
11 月 12 日(水)
なお、4年生につきましては、授業参
の朝、小雨が降る
観も公民館の体育館で行いますので、移
中、あいさつ声か
け運動が実施され、
元気なあいさつの声が聞こえました。
動の心配はございません。
この日は指導員がいないため、放課後子ども教室は実
施しませんので、あらかじめご了承ください。
常陸大宮市立山方小学校
学校だより
平成26年11月7日(金)発行
〒319-3111 常陸大宮市山方3292
第25号
TEL
57―2801
FAX 57―2848
平成 16 年 10 月 16 日に、常陸大宮市が誕生し、今年合併 10 周年を迎え
ました。今年 10 歳となる市内小学校の全4年生は、常陸大宮市の将来に対する夢や
希望を表現する作文を書きました。その中で優秀賞に輝いたのが、木村知世さんで
す。郷土の様子がていねいに描写され、愛着が伝わってくるすばらしい作文です。
11 月4日(火)の全校朝会でその作文を発表してもらいました。一部を抜粋します。
・・・私の家では、春は、田植えのお手伝い。用水路にはカエルがすいすい泳いでいます。夏はせみの
合唱団がやってきてとてもにぎやかです。夜にはホタルたちが飛びまわり、辺りをイルミネーションでか
ざってくれます。秋には稲刈り、稲の穂にはたくさんのとんぼが遊びに来ます。そして楽しみなのはお月
見どろぼう。ぼたもちがおいしいです。冬は家族みんなでぺったんぺったんおもちつき。一年中楽しいこ
とがいっぱいです。でも、こんなことができるのは、こんないなかの方だけです。都会に住んだことはな
いけれど、便利なものがたくさんあると聞いています。うらやましい気持ちもあり、住んでみたいなと思
ったりもしますが、やっぱりこの緑美しい常陸大宮市が私は好きです。
・・・
1年生の生活科で、サトイモ
の茎から、「いもがら」を作る体
本校の南門に
験を行いました。サトイモは、祭
は、桜の木などの
で大鍋に使われたり、お正月に芋ぐしを食べたり、いもが
落葉樹が植えられ
らをけんちん汁に入れるなど、郷土を代表する食材です。
ており、毎年10月
から11月にかけて、枯れ葉が多く落ちてきます。そ
このような伝統を継承するのも郷育と考えております。
こで、5・6年生のボランティアが毎朝落ち葉を掃
いて、きれいにしてくれました。ボランティアの皆
さん、毎日ご苦労様でした。どうもありがとう。
11 月 24 日(月)は、勤労
感謝の日の振替休日ですが、
市の防災訓練が、実施されます。児童は平常通り
登校し、1時間目の途中で大きな災害が発生し、
10 月 22 日(火)、
山方中学校に避難する、という設定です。その後
2年生の親子学習を
は山方中学校を会場に体験学習を行い、お昼頃小
実施しました。講師
学校に戻ります。
として馬場耕一先生
この日は給食がなく、弁当持参
(ババール先生)にお越しいただき、風船をふく
となりますのでお願いします。
らませて、犬や剣などを親子一緒に作りました。
先生が作った作品をおみやげにいただきました。
夢のある楽しい時間を過ごすことができました。
また、25 日(火)が振替休業日となります。
14 時 10 分完全下校です。放課後子ども教室は
ありませんので、ご承知おきください。